SSブログ

第49回 CDA(キャリアカウンセラー)二次試験対策セミナー&ワーク 実践編~本当の合格のためのカウンセリングの進め方を審査します! [CDA 2次試験準備]

2016年04月以降、
国家資格キャリアコンサルタント 試験の受験が必要となりました!
椰子の実では、国家資格キャリアコンサルタント試験の実技試験を支援します!! 

第49回CDA(キャリアカウンセラー)二次試験対策セミナー&ワーク 実践編 開催決定!

実践編~本当の合格のためのカウンセリングの進め方を審査します!
(テーマ1:2016年01月30日(土)、01月31日(日)テーマ2:02月06日(土)テーマ3:02月20日(土)、21日(日)開催)
 

アクセス&クリックいただきありがとうございます!

今回再受験を目指す方、 そして、今回初回受験で初回合格を目指す方、共に本当の意味で気持ちに寄り添うカウンセリングができるように、「本当の合格」を目指して頑張りましょう!

理論編セミナー&ワークで学習した内容をできるだけ早く試験本番でもできるようになるために、テーマごとに強化すべき点を理解しながら、参加者全員の前で試験本番さながらに参加者全員(最大7名+見学者)の前で、テーマの克服を意識しながら、椰子の実のサポーター(OBOG)がクライエント役になり、参加者がCDAとして10分間のロープレにチャンレンジしていただきます。これを主催者がその日のテーマを中心に審査し、サポーター(CDAホルダー)とともにコメントをフィードバックします。みんなの前で実践する緊張感を感じながら、他の人のロープレを見学できる貴重な機会となります。1日(あるいは半日)他の人のロープレを見学することによって、自分ならどのように受けとめるか、自分ならどのように促すか、とい自問自答を繰り返すことで、より信頼関係の構築につながるような傾聴スキルを理解できるようになります。

特に、本番になると緊張して力を発揮できない人に効果的です。ただし、ベストあるいはベターな傾聴スキルを具体的にレクチャーする時間はないので、それらは別途個別ロープレトレーニングを受講していただく必要があります。

以下に実践編セミナー&ワークのスケジュールを掲載します。実践編セミナー&ワークを受講したい方は、まず理論編セミナー&ワークを受講してください。また、テーマ1~テーマ3は別々に申し込んでください。

1.実践編セミナー&ワーク(テーマ1:受け止め&促し)

(1)日時 
2016年01月30日(土)
午前の部 09時10分~12時00分(満席)
午後の部  13時10分~17時00分(満席
キャンセル待ち、見学は受けつけています

2016年01月31日(日) 
午前の部 09時10分~12時00分(満席

午後の部  13時10分~17時00分 (満席
キャンセル待ち、見学は受けつけています 

(2)場所
麹町・半蔵門周辺の会議室となります。詳細につきましては1週間前に受講者に直接連絡します。

(3)経費負担
半日で5000円です。また、この費用は、会議室料、資料代、手数料としていただいております。報酬の考え方については、理論編と同様です。

(4) コンテンツ
テーマである「受けとめ&促し」のポイントについて解説後に、実際にロープレを実践していただきます。その後、主催者がテーマについて審査結果をフィードバックします。

お申し込みは、keigs@tb3.so-net.ne.jp まで、「実践編セミナー&ワーク テーマ1申込み」という件名で、1.受講希望日程および午前あるいは午後の選択(満席になる可能性がありますので第2希望があればお書きください)、2.お名前、3.緊急連絡先、4.受験回数(*回目の受験)5.理論編のコメント書き込みペンネーム 6.アピール を明記してお申込みください。理論編でのコメントとアピールを参考に受講者を選定させていただきます。定員オーバーで受講できない場合のみに直ぐにご連絡いたします。1週間前ぐらいに詳細をご連絡しますのでお待ちください。

2.実践編セミナー&ワーク(テーマ2:ロープレ展開&構造理解)

(1)日時 
2016年02月06(土) 
午前の部 09時10分~12時00分(満席)
午後の部  13時10分~17時00分(満席
夜間の部  17時00分~21時00分(満席
キャンセル待ち、見学は受けつけています

(2)場所  
品川周辺の会議室となります。詳細につきましては1週間前に受講者に直接連絡します。

(3)経費負担
半日で5000円です。また、この費用は、会議室料、資料代、手数料としていただいております。報酬の考え方については、理論編と同様です。

(4) コンテンツ
テーマである「ロープレ展開&構造理解」のポイントについて解説後に、実際にロープレを実践していただきます。その後、主催者がテーマについて審査結果をフィードバックします。

お申し込みは、keigs@tb3.so-net.ne.jp まで、「実践編セミナー&ワーク テーマ2申込み」という件名で、1.受講希望日程および午前、午後、夜間の選択(満席になる可能性がありますので第2希望があればお書きください)、2.お名前、3.緊急連絡先、4.受験回数(*回目の受験)5.理論編のコメント書き込みペンネーム 6.アピール を明記してお申込みください。理論編でのコメントとアピールを参考に受講者を選定させていただきます。定員オーバーで受講できない場合のみに直ぐにご連絡いたします。1週間前ぐらいに詳細をご連絡しますのでお待ちください。最低催行人数に達しない場合も1週間前にお知らせします。 

 3.実践編セミナー&ワーク(テーマ3:質疑応答)

(1)日時 
2016年02月20日(土)
午前の部 09時10分~12時00分(満席)
午後の部  13時10分~17時00分(満席
夜間の部  17時00分~21時00分(空席有

2016年02月21日(日)
午前の部 09時10分~12時00分(満席)
午後の部  13時10分~17時00分(満席
夜間の部  17時00分~21時00分(空席有

(2)場所
20日は飯田橋、21日は麹町・半蔵門周辺の会議室となります。詳細につきましては1週間前に受講者に直接連絡します。

(3)経費負担
半日で5000円です。また、この費用は、会議室料、資料代、手数料としていただいております。報酬の考え方については、理論編と同様です。

(4) コンテンツ
テーマである「質疑応答」のポイントについて解説後に、実際にロープレを実践していただきます。その後、主催者がテーマについて審査結果をフィードバックします。

お申し込みは、keigs@tb3.so-net.ne.jp まで、「実践編セミナー&ワーク テーマ3申込み」という件名で、1.受講希望日程および午前、午後、夜間の選択(満席になる可能性がありますので第2希望があればお書きください)、2.お名前、3.緊急連絡先、4.受験回数(*回目の受験)5.理論編のコメント書き込みペンネーム 6.アピール を明記してお申込みください。理論編でのコメントとアピールを参考に受講者を選定させていただきます。定員オーバーで受講できない場合のみに直ぐにご連絡いたします。1週間前ぐらいに詳細をご連絡しますのでお待ちください。


nice!(1)  コメント(104)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 104

geogeogeo

本日は、貴重な授業を受講させて頂き有難う御座います。
二次試験対策として、どの様な勉強をすれば良いのか迷っていたところ、同僚の山中から本気で勉強するなら、立山先生のセミナーを受講してみてはとアドバイスをから受講させて頂きました。
本日のセミナーで、実践出来るかどうかは別としても、理論的に分析された授業をお聞きして、どの様に対応すべきかはイメージできた様な気がします。確りと、理論的な復習をさせて頂きます。
今回の授業で特に印象的で、自分に足りないものは、クライエントの言葉の陰に隠された感情を拾い上げる事でした。その事が結果的にはラポールの形成に繋がり、クライエントの主訴を引き出す事につながる事が、頭の中では理解出来ましたが、実践出来る自身は全くありません。本日のロールプレイでも、会社を辞めて独立したいと言う方に、現実的な理由や、独立するのに必要な準備や条件に集中してしまい、心の中の気持ちに触れる事が出来ませんでした。自分の価値判断だけで、質問をしていた様に思います。クライエントは、同僚が独立して、成功している事を羨ましく思っており、何となく、自分も独立したいと考え始めた様でした。従って、具体的な事を聞いても、空回りしていた様です。
引き続き、実践編でも受講させて頂きたく、宜しくお願い致します。
by geogeogeo (2016-01-23 18:42) 

横田和洋

本日元麻布参加させていただきました。大変有意義な時間をすごさせていただきました。先生のお話で最も共感できた言葉は、「正解はないんです。」という指導側の緩やかに無責任で心地いい感じに対する反発感。これが私には一番の共感、納得、信頼の入り口になりました。大人なんですから、一から十までの正解を教えてくださいとはいいません。しかし、正解がないことだけ教えてもらっても困ります。もうひとつは、就職で先生もソニーとご縁がなかったというお話。勝手ながらシンパシーを感じてしまいました。私も今から大昔、一流大学出身でない私にもチャンスがあるような触れ込み(学歴不問)にふわふわと誘われ、受験してみたものの、
帰り際に「うちは学歴は不問だけど、学問不問では無いのですよ。」といわれた記憶は今も鮮明です。
先生のふわふわとした長い髪に誘われ
来るべくして私はきたと思いました。
まじめに取り込もうと思います。今日も飲まずに帰りました。
よろしくお願いいたします。

by 横田和洋 (2016-01-23 22:12) 

檀原 美佐子

本日はおかげを持ちまして、充実した1日を過ごすことができました。ありがとうございました。
受講する前は、正直、不安でした。面白そうだけど、反面、私に受け止めきれるのかと・・・。
でも、そんな心配は開始30分で消え、ぐいぐいと引き込まれていきました。
内容も分かりやすく、理に適っているように思いました。何よりも例え話が面白くてわかりやすい!あっという間の1日でした。
心を動かされる事が少なくなった今日この頃ですが、久しぶりに感性が刺激され、また、眠りかけていたモチベーションも目を覚ましたように感じております。
ロープレでは自分の出来ていなさ程度をあらためて思い知らされ、謙虚に反省です。
明日からは、傾聴の基本動作を身に付けるべく、まずは、ほとんど出来ていない「思いを乗せてゆっくり返す」を心がけ、また、「相手が話している時に促し(質問)は考えない」ことを常に念頭に置き、仕事に臨んでみようと思います。明日は、相談窓口を担当する日ですので、気持ちを新たに目の前の相手に向き合い、そこから何を感じるか、自分の内部の変化に目を向けてみたいと思います。
CDAの勉強は、私にとっては未熟な自分を思い知ることであり、自己変革へのきっかけとなりました。勉強を始める前と後では、自分の心持ちや人の見方・接し方が変わったと感じています。
そして、今日は「目から鱗が落ちた!」という驚きの連続でした。その心の目に何が映ってくるのか楽しみです。
刺激がやみつきになりそうです。今後も、学ばせていただきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。




by 檀原 美佐子 (2016-01-24 21:43) 

ノリピー

本日は、とても内容の濃いセミナーを受講させて頂きましてありがとうございます。
他ではないセミナーとお聞きしていましたが、本当にその通りでした。私は再受験になりますが、前回の二次対策では他のところでセミナーと個別指導を受けて試験に臨みました。そこでのセミナーと比較しますと、解りやすいことと、説得力があること、先生のパワーを感じることが出来、充実感が全く違いました。
参加するまでは不合格の理由を理解することが出来ず、何がいけなかったのかが自分の中でも曖昧で不安な気持ちでおりました。しかし、今日1日のセミナーで不安は変わらないのですが、不合格の理由と、これからどうしなければいけないのかが、少し解った気が致します。
今日のロープレでは、受け止めが出来ず、今までの勉強は何だったの?というくらい未熟な自分に気づき、自分を変えなければと思いました。
明日からは、仕事でもプライベートでも、相手の話の内容を心からしっかりと受け止め、口べたな私を心がけたいと思います。
受験のための勉強ではなく、これからの私にとって相手の話を心を込めて聴く姿勢を身につけることは、私自身が変われるきっかけとなると思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

by ノリピー (2016-01-24 22:46) 

加藤 千春

昨日は理論編セミナー&ワークに参加させて頂き有難うございました。

CDA合格者の方の勧めがあり、まずは何も分からず参加させて頂きましたが
大変勉強になり、参加して良かったです。

立山先生の2次試験の実体験のお話を伺い
自分1人で考えてぼんやりとしていた2次試験のイメージを
少し具体的にすることができました。

数度受験し試行錯誤されてきた結果のお話は
大変説得力があるものでしたし、貴重な情報を得られました。

セミナーの内容も大変分かりやすかったです。
特に試験で求められる傾聴スキルについては

何が正解で何がダメなのか、どのように対策したらよいか分からない状況でしたが
終始白黒はっきりした口調でノウハウをお伝え頂き
必要な事やすべき事の方向性が見えてきたようで希望に満ちた思いでした。

その反面で、、

テキストにかかれた不合格になる人のパターンが全て
自分に当てはまっている様に感じ愕然。

お話を聞いて理論を分かったようなつもりでロープレをするも
殆ど活かせず落胆。

後で録音を聞くと4回とも相手の話に入って行かずに
表面的にウロウロした質問をしてしまっていて、恥ずかしさで悶えました。

CDA役はおろかクライエント役の「少ししか話さない」すら
自身でコントロールして出来ておらず、、、説明したおす始末。

自身の現段階でのレベルの低さと人と話すとき癖があることを
しっかりと認識するに至りました。

長い時をかけてでも、課題を克服し傾聴スキルを身に付け
人の役に立つ事ができるように訓練していきたいです。

by 加藤 千春 (2016-01-25 16:10) 

geogeogeo

立山様
本日はロープレトレーニング有難うございました。
予想通りと言うか、案の定と言うか、全く対応出来ませんでした。
ご指摘の通り、焦りと、自分の中で先回りして勝手に予想し、クライエントの言葉と思いの受け止め、反射、確認を怠り、促しばかりに気を取られていました。受け止める事に注意していたつもりでしたが、全く出来ず、自分の頭の中にある既成概念をもとに判断をしていた様です。もっと話して、もっと聞かせての、ポイントを、本当に子供の様に素にならないとダメですね。クライエントの言葉を受け止める前に、判断してスルーしていました。結果として、自分の価値判断から想像して話を進めていました。やはり、意識していても出来ないものです。先が思いやられます。f^_^;)
by geogeogeo (2016-01-25 22:52) 

ペン子

立山様 桑田様

本日は本当にありがとうございました。スタートのところからダメ出しの連続にも関わらず、何度も何度も繰り返し、、、初めての経験でしたが、これぞ私が求めていた練習だと思いました。

ちょっと待って!ちがう、、、う〜んもう一度
と、こんな私と本当にお付き合いくださり感謝感謝です。呆れられたかもしれませんが、本人はいたって本気であり、頭の中は真っ白でした。

本人に寄り添って
わからんから聞いて、、、
どうなん?
といわれて、力が入っていたんだなあと思いました。それにしても立山さんのあの自然体はどこからくるんだろうか?悔しいくらいに自然体で話される様を見て、あっぱれの連続。なんで〜、説明を聴きながら思いました。そして、中盤になって、私の中で”ある気づき”がありました。それは、目の前のクライエントの言葉だけ、そう言葉だけと向き合っていくうちに勝手にクライエントが走り出す瞬間があるのかと。うまく説明できませんが、なんというか、閾値を体験したというか、、、そして思ったこと、それは実際やってみて、ふぁーという瞬間がくるのかなあと。

桑田さん、せっかくホワイトボードに書こうとしたのに、私の発した言葉が少なすぎて書けずに、、失礼しました。やさしく見守って、がんばれというオーラを感じました。
ダメ出し続きのロープレでしたが、自分の立ち位置の発見、これこそ、今日の収穫、そして、もう一つの大切な発見、それは椰子の実の立山さん、桑田さんに出会えたことです。この出会いを今の自分のピンチからチャンスに変えようと思いました。ありがとうございました。
by ペン子 (2016-01-28 22:27) 

sonekan

立山先生、桑田さんはじめスタッフの皆様

本日、実践編セミナー&ワークに午後の部で参加させて頂きました。

とても貴重な時間になりました。
ありがとうございました。

私はロープレの際に最初の一言目で余計なキーワードを入れた為にスタートから流れが曲がってしまいました。基本的な事の重要性を思い知らされました。

やはり言葉とは物凄い影響力を持つものですね。

今日私が個人的に感じたことは、

最初のやり取りでクライエントに対して、どんな話でもちゃんと聴きますよという姿勢をシンプルに示すこと。

クライエントが使う言葉を変えない事

自分の思い込みで勝手にまとめて進めないでじっくり聴いていく事

これができないと、クライエントとのラポールは形成できず、結果なかなか話も深まらないように感じました。

当たり前のような、シンプルな事のようでありながら、実践するのはやはり容易では無いことを実感しながら帰り道です。

しっかり反省して、成功逐語録を作成して日常から試行錯誤してみたいと思います。

また、一見怖そうで、始まるとギャップがあるというフィードバックを頂きまして、これまた先生の凄さを痛感しました。

試験までに、本当の話を聴く力を少しでも上げられるように、しっかり自分の課題と向き合います。

受講生にとって先生は計り知れない大きな存在です。

とてつもないスケジュールかと思います。
どうぞご自愛くださいませ。

ありがとうございました
by sonekan (2016-01-30 19:35) 

katsu

立山先生、桑田さん、露木さん
今日の実践編セミナー&ワーク(テーマ1)のご指導、ご支援ありがとうございました。
今回ロープレで指摘頂いたのは、焦らないでCLの気持ちを受け、CLが話をしたい、聞かせてほしい促しがされていないまた、言葉を拾い過ぎているとのことでした。
自分としてはゆったりと落ち着いていたつもりが結果としてそう見えていない、これは前回の講評で緊張しているとの指摘がありましたが、この改善部分が今回の指摘頂いたひとつではないかと思いました。今後のロープレで意識し、克服します。
それと今回のセミナー&ワークで他受講者の方々のロープレを自分に置き換えて体験でき、非常に有意義な時間を共有させていただきました。
引き続きご支援よろしくお願いいたします。
by katsu (2016-01-30 19:36) 

Y.M

立山先生
サポーターの皆様

本日は、セミナー&ワーク①の受講に参加させていただき、お付き合い下さいましてありがとうございました。

今回は『受け止め&促し』というテーマ通り、受け止めが単調すぎで、受け止めている思いを乗せて返していない。というご指摘を、まさに受けたと思いました。
録音テープを聞き返しても、自分でもこれ程までかと思うほど、単調&淡々としており、何か怖かったです。そして、基本中の基本がままならい現状に、自分にガッカリでした。
しかし!受け止めをもっと良くしていけば、促しも良くなくっていくのでは?という希望を胸に、一人ロープレ練習を気合を入れて、頑張っていこうと思います!
自分が思っている以上に練習にもっと意識しながら取り組んでいかねば!と、痛感しました。

前より良くなってきた!と、思って頂けるように、クライエントの気持ちや、思いを慮りながら、その思いを伝えられるような優しい受け止めを、目指していこうと思います。

一歩一歩成長していきたいと思いますので、今度もご指導の程、よろしくお願い致します。
by Y.M (2016-01-30 19:40) 

GAGAchan

実践編セミナー&ワーク(テーマ1:受け止め&促し)に参加させて頂き、ありがとうございました。個別ロープレでは第一発言をそのまま正確に返すことすら出来ず、自分の今までの決め付けた考えに愕然としました。
個別ロープレでも全く出来ないのに、皆様の見ている前で今日のロープレが出来るのか、足がすくむ思いで参加しました。何度も理論セミナーで頂いたテキストを読み返したり、個別ロープレでの先生の言葉を考え、自分でブツブツと言葉に出して、クライエントの第一発言を特に気をつけて練習しました。
今日の課題は第一発言をそのまま返すことに集中することを目標に、実践編セミナー&ワークに参加し、先生からのロープレの感想で、「3分間は良かったよ」と言われて本当に嬉しかったです。今度は6分間を目標にロープレ頑張ります。
一緒に勉強している皆様とも出会えて色々な話ができ、心強かったです。
先生、自分の身勝手な話し方に少しずつ、気がはじめていますので、これからもよろしくお願い致しますm(__)m
by GAGAchan (2016-01-30 19:46) 

M.T

立山先生、桑田さん、露木さん、参加された皆様

本日は、実践編セミナー&ワーク(テーマ1)に参加させて頂き、1日ありがとうございました。
久しぶりのロープレ、緊張MAXで、今までそして本日ご教授頂いたことをすっかり忘れて、何ひとつ実行することが出来ず、どうしよう?!どうしよう?!わからない?!わからない?!の連続で自分でもビックリする位お粗末なもので終了してしまいました。

先生に常々、慌てなくていいよ。ゆっくり、ゆっくり、落ち着いて...と言って頂いているのに...慌てて、あせって...

始まる前から慌ててしまい、自分のはじめの一言の時点で、ボロボロでした。
好意的関心を持って、自分がどうしようと思うのではなく、もっともっと聞いてあげます!!ただただ聞いてあげます!!聞かせてもらいます!!
すぐ、あきらめてしまうので、あきらめず、ねばります!!
そして、散らかしまくります!!

何事もあきらめてしまうことが多いのですが、あきらめないようにしますので、次回も宜しくお願いします。

by M.T (2016-01-30 20:23) 

ツキ

立山先生、桑田さん、露木さん

本日は実践編セミナー&ワークに参加させていただき、誠にありがとうございました。
急遽、繰り上げで参加させていただけることになり、有難い気持ちの一方で、
自分の順番が近づくにつれて緊張が高まり、自分の心臓の音が聞こえる程でした。

私は前回の二次試験で、実力も付いていない上に緊張にやられ、出来の悪い10分間になってしまいました。
今日は、この場で自分の課題を一つでも克服できないと合格は見えてこないという自分ルールをつくり、あえてプレッシャーをかけて臨みました。

集中力が研ぎ澄まされたのか、今まで周囲の目が気になったり、クライエントの話を聞きながら違うことを考えていた自分がいましたが、
今日は10分間クライエントの話しか聞こえず、久々にあっという間の10分間という感覚を味わうことができました。

振返りでご指摘を多々いただいた通り、まだまだ改善点ばかりではありますが、
先生より「個別ロープレから成長した」というお言葉をかけていただき、あと一か月弱走るエネルギーを得ることができました!

次に、今日得た課題についてです。
今日は個別ロープレではできなかった、クライエントの話の塊を、気持ちが分かるまでじっくり聴くことはできました。
しかしそれによって全体像を見失い、10分間で確認しなけれないけない点に時間を割くことができず、主訴が明確にならないまま終了してしまいました。
ですので、全体像(構造表)を頭の片隅に置きながら、クライエントが一番聴いてもらいたいことを聴けるように、練習していきます。

最後に、この一週間で理論編→個別ロープレ→本日の実践編を経験できたことにより、一週間前の今頃は考えられない程、自分の課題ややるべきことが明確になり、一筋の光が見えてきたような気がします。
その光を掴み取れるように、甘えずに一日一日を過ごしていきたいと思います。
椰子の実を知らなかったら・・と思うとゾッとします(^^;

今後とも、宜しくお願い致します。


by ツキ (2016-01-30 21:49) 

ペン吉

立山先生、桑田さん、露木さん、本日は大変お世話になりました。
午後からでしたが、思い切って午前見学して本当によかったです。まる1日なのに、あっという間に時間が過ぎました。やっぱり分かりやすいし、自分は何が出来ていないのかがはっきりわかるし、今まで参加した他社の講座とは比べ物にならないです。先生の教えが身体に染み込むまでまだまだ時間がかかりますが、目指すべき方向が見えてきました。次回は今日より前進したと言っていただけるように、じっくり自分と向き合いたいと思います。いままで自分のロープレをその日に聞き返すことがなかったことはないことはない(笑)不真面目な私でしたが、飲み会に参加してもいいよ〰と言われるよう今日は再生して聞き返しました!
今一番心配なのは、自分の出来なさより先生の健康です。こんなハードスケジュール・・・くれぐれも倒れないで下さい!試験日まで私たちを導いて下さい!(試験後も!)コーヒーやお茶、先生の岩手土産まで椰子の実は本当にあったかいんだから~♪
by ペン吉 (2016-01-30 22:07) 

M

本日見学のみでしたが、みなさんのロープレを拝見し、自分だったら何と言うだろうか…と考えながら参加させていただきました。
自分を客観的に見ているようなロープレもあり、勉強になりました。
何より、桑田さんのクライエント役が絶妙で、さすがだなと思いました!
by M (2016-01-30 22:43) 

geogeogeo

立山さん
桑田さん
露木さん

本日は丸一に実践セミナー&ワークに参加させて頂き有難うございます。
自分の事例を含め、合計13事例のロールプレーを目の前で体験させて頂き大変勉強になりました。勿論、人のロープレを見ている時と、自分がやっている時とでは精神的な余裕が全く異なりますが、事例によっては、「受け止め、反射、確認、促し」の流れが見える時もありました。これは一歩前進です。
今日特に勉強させて頂いたのは、クライエントが迷っていると言っている時は、かなり時間的な余裕がなく忙しくなることです。クライエントが迷っていることを、受けいれることのプラスまたはマイナスなポイント、更に受け入れないことのプラスまたはマイナスなポイントを自然な流れで、如何に拾い上げていくかと言う事の難しさでした。
また、本日の自分の事例では、クライエントの気持ちに寄り添うことが出来ず、5分以上経っても、悩んでいることの主訴が見えず、イライラして来てしまい、ついつい促しばかりになり焦ってしまいました。結局、最後の30秒になって開き直り、最初の主訴を直接聞いてしまうまで追い込まれてしまいました。自分の予想の範囲の中に答えを見つけようとするミスを起こしてしまい、白無垢な心でクライエントに寄り添うことを怠ってしまいました。
少しずつ進歩しているように感じられますが、これからも先入観を持たずに
クライエントに接することを忘れないようにしたいと思います。
引き続き、宜しくご指導の程、お願い申し上げます。
by geogeogeo (2016-01-30 22:47) 

KY

立山先生
桑田さん 露木さん

本日は実践編セミナー&ワークに参加させていただき、ありがとうございました。
先日の個別ロープレでも何度も「要約はいらん!」と言われていたにもかかわらず、同じことをしている。クライエントに話してもらわなくてはいけないのに自分の発言が多く、無駄な時間を費やし大事な部分の掘り下げが出来ない。
『気持ちに沿って短く返して、もっと話して、もっと話して!』
このことを唱えながら向き合うしかありませんよね。

惨めな自分のロープレを聞き返し、言葉を口に出しながら成功逐語録に近づける練習をしていきます。
by KY (2016-01-30 23:29) 

かこ

今日は見学での参加をさせて頂きました。初めてロールプレイを見学し、自分がCDAならどう言うかということを考えたくても、受け止めも促しも意識できず、何も浮かばずに見学なのに真っ白になっていました。
でも今日立山先生が仰っていた(CLにとってCDAは)唯一の応援団ということそうか!と思いました。CDAというのはCLにとってどんな存在なのか、CLに接するにあたり、もともとそこがぼやけていました。たった一人の応援団!その気持ちをどうCLに伝えられるのか、その方法が受け止めや促し、というか面接の中でのCDAの言葉、視線等すべてがそれを表すということなのかなと思いました。明日はロープレ初参戦です。こわいですが、やってみて実際の自分の状態を目の当たりにすることで、絶対にかわっていくと思うと楽しみでもあります。今日はありがとうございました。明日も宜しくお願いします。
by かこ (2016-01-30 23:36) 

K.I.

本日は実践編セミナー&ワーク(テーマ1)に参加させていただき、ありがとうございました。
今日はテーマとは別に、第一発言をちゃんと返すこと、個別ロープレよりは少しでも多くを「聴く」こと、この2つをサブ目標にして臨みました。今の時点でこんな目標を立てていること自体ありえない状況ですが、テーマにたどり着けるレベルになく、出来てないから仕方ない、歩みは亀でも一歩ずつ!と思い、恐縮ながら参加させていただいた次第です。
が、、、一歩どころか1ミリも進めず。。。
今日の録音を繰り返し聞いていたら、「聴く」って何だ、よくわからなくなってしまいました。先生の仰っていることはわかる、わかるような気がする、が、できない。。。つまり、わかってない。。。
聞いて、書き出して、声に出して、目一杯自分にうんざりして、工夫して、繰り返しやるしかないですね。
次は1ミリでも2ミリでも先の課題を設けられるようにしたいと思います。
by K.I. (2016-01-30 23:51) 

ペン子

立山さん、桑田さん、露木さん

昨日は本当にありがとうございました。小さな封筒をもらった意味が椰子の実に出会って本当にわかりました。今まで何をしていたのだろうかと。立山さんのおっしゃる言葉にそうか、そうなんだよなあと何度打ちのめされながらも昨日は必死で自分自身に言い聞かせました。本当に椰子の実に出会ってよかったと思いました。立山さんの厳しくもありあの何気ない優しさはまさに人間力だなあと。ダメ出しばかりの私ですが、昨日立山さんからいわれたことを少しでもできるようになれた自分を想像しながら、逐語録をおこし復習したいと思います。本当にたて続けのスケジュールにただただお体が心配です。ご自愛ください。ありがとうございました。そして、ご参加した受講生の皆さまからの多くの気づきに感謝です。
by ペン子 (2016-01-31 03:27) 

ネッピー

ツキさん、目標設定してロープレにのぞみ、それらを分析できていることは素晴らしいことです。コメント大賞です。
by ネッピー (2016-01-31 07:57) 

ネッピー

立山様、桑田様、露木様、皆様

30日に実践編セミナー&ワークに参加させていただました。
ご多用を縫ってのご指導ありがとうございます。

自分の逐語を作り、通しで録音データを聞いてみました。
窮地では無意識の素の自分が100%になるんですね。
桑田様には苦い印象を与えてしまったようです。本当のクライエントなら途中で帰ってしまったかも…
申し訳ございません。

想いを乗せること。個片にしがみつかず、話の進展に従って全体の内容を更新し続けること。について練習を積まねば、と考えるところです。
受け止め→反射+確認→促しのスタイルが、先々振り返ったときに進化したなぁ、と思えるようにしたいと思います。

まもなく立春ですが、立山様、桑田様、露木様、皆様におかれましては、お体どうぞご自愛くださいませ。

書き込みが遅くなり申し訳ございません。


by ネッピー (2016-01-31 15:10) 

うすぴー

立山様、桑田様、露木様、皆様

ネッピー様、ごめんなさい! うすぴーです。

30日に実践編セミナー&ワークに参加させていただました。
ご多用を縫ってのご指導ありがとうございます。

自分の逐語を作り、通しで録音データを聞いてみました。
窮地では無意識の素の自分が100%になるんですね。
桑田様には苦い印象を与えてしまったようです。本当のクライエントなら途中で帰ってしまったかも…
申し訳ございません。

想いを乗せること。個片にしがみつかず、話の進展に従って全体の内容を更新し続けること。について練習を積まねば、と考えるところです。
受け止め→反射+確認→促しのスタイルが、先々振り返ったときに進化したなぁ、と思えるようにしたいと思います。

まもなく立春ですが、立山様、桑田様、露木様、皆様におかれましては、お体どうぞご自愛くださいませ。

書き込みが遅くなり申し訳ございません。
by うすぴー (2016-01-31 15:14) 

豆腐

31日の実践講座パート1に参加させていただきました。午前中から見学させていただき、大変勉強になりました。ありがとうございます。
自分がロールプレイしている時は無我夢中で、結構何も覚えていないのですが、他の方のロールプレイを見せていただくと、落ち着いて考えることができました。
私は残念ながら土曜日の都合がつかず、パート2は参加できないのですが、パート3と個人レッスンを楽しみにしています。
by 豆腐 (2016-01-31 18:21) 

たんたん

立山先生
桑田様、サポーターの皆様

本日の実践編セミナー&ワークでは大変お世話になり、ありがとうございました。
本日は見学だけでしたが、先生からのコメントがそのまま自分に言われているようで、グサグサと刺さりました。自分では受け止めているつもりでも感情が表れていないのでCLには受け止めているようには伝わっていないんだと感じました。また、自分で自分の首を絞めるような返しをしてしまっているので、「もっと話して!もっと聴かせて!」をなんとか自然にできるようにしたいと考えています。
明日の個別ロープレもよろしくお願いいたします。前回よりは多少なりともましな内容になるように復習します。
by たんたん (2016-01-31 19:36) 

MS

立山先生、桑田様、しらい様、ふじわら様、参加者の皆さま

 実践編セミナー&ワーク(テーマ1)に参加させていただきありがとうございました。
当初主訴から離れる、やりがい病、NGワード連発のロープレで帰宅途中で録音したものを聴きながら、あまりのできなさに爆笑しそうになるのをこらえながら帰宅しました。
 あと約1ヶ月で、受け止め、反射、確認、促しがどの程度できるかわかりませんが、立山先生、桑田さん、サポーターの皆さまの応援メッセージを頭の中でリフレインしながら頑張りたいと思います。
 また明日個別ロープレですが、今日よりも少しでも進歩したロープレをできればと思います。
引き続きよろしくお願い致します。



 
by MS (2016-01-31 19:37) 

たか

立山先生、桑田さん、露木さん

昨日のセミナー、大変お世話になり、ありがとうございました。
日頃から仕事で面談を実施していますが、やはり試験と実務では大きく違うことが実感できて、とても勉強になりました。試験対策にフォーカスして頑張りたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。

by たか (2016-01-31 20:53) 

S.T

立山先生、桑田さん、しらい様、ふじわら様

本日の実践編セミナー&ワーク(テーマ1)にてご指導ありがとうございました。
こんなに多くの方の前でロープレをしたのは初めてで、とても緊張しました。ですが、これまでで一番集中してロープレに取り組めた気がします。
課題は山盛りですが、本日ご指摘いただいたことを丁寧に振り返り、次回へつなげたいと思います。

大変なスケジュールが続きますので、立山先生どうぞお身体ご自愛下さい。


by S.T (2016-01-31 21:37) 

MT

本日、実践編セミナー&ワーク1に見学のみですが、参加させていただき、ありがとうございました。他の方のロープレを「自分なら…」と思いながら聞き、直ぐに「自分も出来てない…」そして先生の解説を聞き「なるほど」と思いつつ、距離の遠さを実感。個別ロープレまで何度も振り返りたいと思います。
by MT (2016-01-31 21:43) 

T-0217

立山先生、桑田さん、露木さん

先日のセミナーありがとうございました。

自分自身の課題であった、受け止めと促しを実際のロープレを交えながら、
また、ほかの参加者の方のワークを見ながら、聞きながら、どのような
対応が良いのか、自分ならこのように返して促す、などをイメージしながら
受講することができました。

自身のロープレ/ワークについては、自分なりに対応できたかな?と
思っていましたが、やはり課題であった「決めつけ」を立山先生に
ご指摘いただき、全く改善出来ていないことを確認しました。
もっとクライエントに“寄り添い”、「もっと話して、もっと聞かせて」を意識
して、今後の対策に取り組んでいきたいと思います。

録音データを聞きながら、まずはの逐語録を作成していますが、クライ
エントがもっと話したいと思っている流れを止めてしまっていることが
よくわかりました。
成功逐語を作成して、自身の中でのイメージを作り、イメージトレーニング
を繰り返していきたいと思います。

また、これと共にテーマ2に向けて、展開と構造を理解しながら、
取り組んでいきたいと思います。

ブログの書き込みが遅くなりすみませんでした。

またテーマ2の実践編セミナーよろしくお願いいたします。
by T-0217 (2016-01-31 21:49) 

5回目受験者

タテヤマ先生、桑田さん、白井さん、藤原さん

本日はさらなる気づきの時間、決意の時間となり有難うございました。

記者会見で録音させてもらったみなさんのロープレも今聴かせてもらってました。先生からいただいたテーマ1の用紙
受けとめ・反射・確認・促し はそぎ落とされた究極の1枚で、わかりよく
まとまりお気に入りです。
用紙をみながらロープレを聴くとさらに深まりますね。

さらに気づくのは先生の一人ひとりにあったコメントです。
聴けば聴くほど言われていることに納得するのと、的確さに感動までしてしまいました。

今日のロープレは5分までよかったのですが、
残りの5分のダメからは、かえって学べたことが収穫で、
CLにオープンにシンプルにきくこと、自由に経験からの思いを語ってもらうことが学べました。
昼のごはんの時も白井さん藤原さんには、質問癖の私におつきあいいただき有難うございました。

おかげさまで方向性がまた少し見えてきました。
複数回受験をしている私にとって今はもう、精神的にギリギリなんですけれど(ボトックスの話をして笑っていても)

もう一度スタートにたつ勇気を理論編よりももっともらった気がします。
先生、サポーターのみなさま、引き続き宜しくお願いいたします。
次回も私のために、愛情をもって、どうかグサグサとお願いいたします。
頑張って消化吸収していきます。来週はCLさんに同じことを言わせません!もっと思いを語ってもらいます!
by 5回目受験者 (2016-01-31 22:23) 

ST

立山先生、サポーターの皆様

本日の受け止め&促しのセミナー、ありがとうございました。
時間がアッという間に過ぎました。

今日のロープレも、ポロボロの出来でしたが、先生から個別ロープレの時より受け止めと促しは、まあまあ良くなった、と言われ大いに救われました。

ひとつずつでも、やれることを増やしていくしかないと思ってます。

表情こわばり、ガチガチに緊張、声もかすれて、まさしく試験の時と同じ状態になりました。これでは相談に来ているクライエントから信頼されるどころか、逆に心配されてしまいます。
これは自分で克服するしなければです。

今日のロープレの最中にクライエントの側になれた瞬間がありました。応援団にならないと、という気持ちを忘れないように練習します。
by ST (2016-01-31 22:41) 

かこ

立山先生、桑田さん、白井さん、藤原さん

本日の講座ありがとうございました。
受け止めが全く出来ず、どんな仕事かも聞かず、はちゃめちゃなロープレでした。自分のロープレを聞くことは苦行ですが、避けては通れないですね。それにしても恥ずかしいです。自分のロープレと今日のみなさんのロープレ、立山先生の解説を聞きかえして、個別ロープレ、テーマ2のときはすこしでもよくなるようにしたいです。そのためには聞き返して、そこからどうすればいいのかをみつけて、それができるように何度も練習したりするしかないのだなとつくづく思いました。引き続きよろしくお願いします。
by かこ (2016-01-31 22:52) 

yuna

立山先生、皆さま、本日はありがとうございました。

私は第48回の実践編1で、受け止めが長い、オウム返しと解説ばかり、全然受け止められてない、との指摘を受けていました。
なので今回は、実践編1のテーマ「受け止め」と「促し」に注力し、それにプラスして次の4つを目標にしていました。

①(たまに忘れているので)当初主訴を忘れない
②(省略するクセがある、いきなり「どうして迷ってるんですか?」と言ってしまったことがあるので)第1発言は全部繰り返して詳しくお伺い〜の型を守る
③(終わった後にいつも好意的関心を持てていなかったと感じるため)「もっと話して!もっと聞かせて!」の姿勢を忘れない
④(CLの言葉を返せてきてはいるけど思いが感じられないと仲間からフィードバックを受けていたので)思いを込める

さっそく録音を聴いて逐語を起こしてみたところ、①の当初主訴は、記憶していたものの若干ニュアンスを違うように受け取ってしまっていた。②はできていた。③④はいつもよりはできていた気がする。

ただこれまでと違ったことは、ロープレへ臨む姿勢かなと思います。
毎回、前半はまだ頑張ってるけど、すぐ集中力が切れてどんどんグダグダになり最後らへんは諦めていると先生から言われていました。
今回に至っては前半の段階ですでに得意の沈黙に陥り、いつもよりさらに危機的状況になってしまいました。
ロープレ中のトータル沈黙分数、何と2分16秒!!!笑(たった10分しかないうちの22.5%は自らドブに捨ててます;)
沈黙してしまっている間は、何か言わなければという焦りと、助け船出ないかなというわずかな期待と笑、このロープレもうダメだという諦めの感情が渦巻いていました。いつもはここで諦めてしまっていたのだと思います。
けど今日は「ずっとグダグダでも残り2分30秒もあれば巻き返せる!諦めたらあかん!」という先生の言葉が頭を遮り、仕切り直せました。
その甲斐あってか、最後は良かったと言ってもらえたので、これからも諦めないで最後までやりきろうと思うことができました。
そして、今回の分岐点となったのは2箇所を聞き漏らしていたことだとフィードバックで言われ(ロープレでもスルーしていたためもちろん覚えておらず;)録音を聴いて初めてクライエントはそんなこと言ってたのか・・・絶対そこ受けとめてあげるべきだったよな〜ごめんね(><)という気持ちになりました。
集中力が途切れている=やはりまだ好意的関心持ててないのだと思いますので、そこをもっと意識していきたいです。
引続きのご指導、よろしくお願いします!
by yuna (2016-02-01 00:11) 

ペン美

立山先生、桑田さん、白井さん、藤原さん

今日はお忙しい中、ご指導頂きましてありがとうございました。

他の方のロープレを拝見しながら、自分だったらどう受けとめどう促しの質問をするだろうと考えさせられ、自分のロープレでは、緊張しぃの私ですが先生やあの大勢の皆さんの前で試験本番よりは落ち着いてできました。が、内容は『思いをのせて短く返す』頭では理解できていても実際やるのは難しかったですし、どの言葉を受けとめるかによって流れが大きく変わることもわかりました。CLの心情・状況によって優しい言い回しで促すなど、私には想像もつかなかった促しの質問に驚くと同時に「知らんがな」と言いながら根は(!?)優しい先生の一面にも触れ、「CLのたった一人の応援団!」の思いで寄り添うということを再認識しました。
成功逐語録の中でCLが何を語ってくれるか楽しみです!

ロープレにお付き合い頂いたサポーターの皆さんもありがとうございました。桑田さんの女優バリの演技力、役作りにも感心しました。
先生、サポーターの皆さん、お忙しいと思いますがご自愛くださいね。
引き続きよろしくお願いします。
by ペン美 (2016-02-01 02:09) 

K

本日は実践編テーマ1にてご指導いただき、ありがとうございました。

理論編セミナーでも、本日の冒頭でも、先生があれほど説明されていたにもかかわらず一言目の促し「詳しく」さえ聞けず、開始5秒から本当にできていないロープレになってしまいました。そこから、聞くべきところの大部分を聞けないまま10分が終了、信頼関係が構築できていないことは明らかでした。
帰宅後、早速録音を聞き、自分なりに成功逐語録を作成してみました。「受けとめ」「促し」ができておらず、赤だらけ課題だらけです。緊張はしてしまいましたが、それはクライエントの言葉に集中できていない証拠なんだと思います。自分自身が落ち着いてクライエントを包み込んで受けとめられるようになるためにも、
「言葉に集中する」「応援団として」「言葉と思いの両方を受けとめる」
このことを次回実践できるようにしたいです。

引き続き、よろしくお願いいたします。
by K (2016-02-01 02:47) 

ペン太

「受け止め&促し」、、、

「これよ、これっ!!」
「これできないと、話しが進まない!!」

そう思いながら受講した理論編
「やーっぱり、そーだよねー!」

「ぜひ取り組みたい!」と思って、
ありがたく受講枠獲得した実践編テーマ1

そして当日
「やーっぱり、」
「やーっぱり、、」
「やーっぱり、、、」
なんだよ??


「できてないやん!!」(タテヤマ弁)
ってか!

気を取り直して「頑張ろー!!」
by ペン太 (2016-02-01 21:35) 

たんたん

立山先生
桑田様、サポーターの皆様

本日の実践編セミナー&ワークでは大変お世話になり、ありがとうございました。
先週に続き、今週も見学のみでしたが、先週よりも皆さん前進されていて、正直危機感を感じました。頑張らないと…
構造表がまだまだ頭の中で描けず、ロープレではどうしても苦しくなると話を変えてしまう傾向があるので、次回の個別ロープレではとにかくひとつのトピックで逃げずに粘ります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
by たんたん (2016-02-06 18:35) 

K

本日は実践編テーマ2にてありがとうございました。早速成功逐語録をつくり、自分のロープレを確認をしたところです。
前回のテーマ1に比べて少しだけ緊張が和らいできた、というかクライエントの言葉に少しでも集中できるようになってきたような気がします。逐語録をみてもクライエントの発話量が前回より増えたことは嬉しかったです(助け船を出してくれただけかもしれません)。
明らかに課題なのは、今回のテーマでもある展開です。話の塊がすぐに移行してしまうので、冒頭に語られるネガティブな気持ちにしっかりと向き合って受けとめて促すことを気をつけます。塊の中で部屋を散らかしていきます。
引き続き、宜しくお願いします。
by K (2016-02-06 19:13) 

R.K

立山先生、サポーターの皆様

今日はありがとうございました。
又、先入観を持って聞いてしまいました。
その結果、見事に沈没してしまいました。
同じ言葉でもいい方で全然結果が違うんだと分かってるはずなのに…ダメですね。もっと優しく、もっと優しくです。
当初主訴も迷ってる、悩んでる、違ってました。物凄く意識してきいてるつもりなのに見事に迷ってるんだなぁと思った瞬間、悩んでると言ってる、重症です。挙句、違和感、感じて迷って悩んでるって…。
昨日のロープレはやっぱり奇跡かと落ち込みましたがめげずに頑張ります。
今日は本当にありがとうございました。
by R.K (2016-02-06 19:13) 

GAGAchan

立山先生、桑田様、サポーターの皆様
今日は実践編セミナー&ワーク(テーマ2:ロープレ展開&構造理解)で本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
個別ロープレでもご指導いただいておりますが、他の方のロープレを見学させていただくことは、本当に勉強になります。一つ一つのロープレに対して丁寧に先生のコメントをいただき、自分のことのように一生懸命聴いていました。様々な相談の受け答えの場面を想定していただき、一日で何日分も勉強した気分になりました。
まだまだ本当に未熟な私で、また個別ロープレでの変な癖が出てしまい、あ~また気持ちについて聞いてしまった~、反省するばかりです。
これからの一週間、持ち帰った相談事例の成功逐語録作りに頑張ろうと思います。なかなか成長できない私ですが、引き続きよろしくお願い致しますm(__)m
by GAGAchan (2016-02-06 19:16) 

5回目受験者

タテヤマ先生、桑田さん、田邊さん 有難うございました。

本日はテーマ2に参加させていただきました。

方向性は間違ってなくても質問の言い方(ニュアンス)で
CLさんの話の開示が、全く違うものになるんだなーと
体験させていただきました。

妊娠して会社辞めないといけないかということについて
何かありましたか(どんなことからそう感じるか) 
とオープンに聴いたのですが、CLさんには別に~という感じで
撃沈しました。

妊娠したことが何か問題あるのでしょうかねー とこれからは
明瞭に手短に質問したいと改めて感じました。

そしてまだまだ質問が長く、まとめ癖があるので気をつけたいです。
まとめずに、いつもボールを投げるイメージ、CLへはセルフサービスで
ボールを持って考えてもらうイメージを忘れないようにしたいです。

本日の経験では、話をまとめれば、まとめるほど次への促しが
うまくいかないという貴重な体験をいたしました。

まだまだまだ私が話す割合多く、長いので、
合いの手をいれるイメージで頑張ります。

次回もよろしくお願いいたします。
by 5回目受験者 (2016-02-06 20:45) 

M

見学のみでしたが、みなさん前進されているようで、刺激を受けました。
復習をまじめに取り組むことは、やはり大事だと思いました。
とっ散らかすのが苦手なのですが、優しさを忘れず、散らかしたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。
by M (2016-02-06 20:51) 

katsu

立山先生、桑田さん、サポーター皆様
本日の実践編セミナー&ワーク テーマ2:ロープレ展開と構造理解のご教授、ご支援有難うございました。
今回の自分の課題としてCLと自然体で話を聞き、話すことでした。この部分のご指摘はなかったのですが、未だに改善されていないCLの言葉を自分の準拠枠で拾い過ぎていることでした。次回からは必ず克服したいと思います。
また、今回の大きな収穫は新構造表の話の展開の仕方です。思い・考え・価値観の”大切にしていた事?”具体化・結果・影響の”結果どうでした?””影響ありました?””何か変わりました?”等の促しを実践したことです。そして、受講者皆さんの各ロープレでたくさんの学びがあったことです。
テーマ3含めて引き続きよろしくお願いいたします。
by katsu (2016-02-06 21:57) 

S.T

立山先生、桑田さん、サポーターの皆様

本日もご指導ありがとうございました。
本日はいつもにも増してグダグダのロープレに言葉もありません。
課題は十分に認識しているのに全く修正ができていません。
まだまだ努力が足りない・・・そんな現実を痛感しました。
受け止め、促しの言葉をしっかりと考えてみたいと思います。
好意的関心に加えて、どんな言葉でどんな言い回しをすれば
CLさんの1番の応援団になれるのかを考えたいと思います。
事務的で淡々としたカウンセリングでは信頼関係は築けない・・・
今更ながらその意味を理解しました。

ロープレ中まだ構造表、話の塊を意識する余裕がありません。
録音させていただいたたくさんの事例でトレーニングしたいと思います。

次回もどうぞよろしくお願いいたします。



by S.T (2016-02-06 22:14) 

Y.M

立山先生、桑田さん、サポーターの皆様

本日は参加させていただきまして、ありがとうございました。

以前から指摘されている幾つもの項目(単調、質問口調、オウム返し、占い師のように当てにいく、想定してたり、思い込みで話している。など)挙げればキリがない事からの改善が自分でもほとんど見られず、さらに話の塊に粘れず、次々と浅く進んでしまい、またしても中途半端なロープレになってしまいました。
クライエントさんに対しての完全受け入れ不足や、勝手に分かったような気がして前に進んでいるので、『もっと話して!もっと聞かせて!』と、話に留まり、もっと踏み込む事が出来るようにしたいと、つくづく思いました。
自分が勝手に進むのではなく、ゆっくりとクライエントさんの話についていき、どんな思いで相談にきているのか当初主訴を忘れずに、もっともっと心掛けて臨みたいと思います。

なかなか成長が見られず、一歩一歩が遅いですが、なんとか踏ん張っていこうと思います!
またご指導の程、宜しくお願い致します。
by Y.M (2016-02-06 22:34) 

A.K

立山さん、桑田さん、山中さん、根本さん、藤谷さん

本日は実践編セミナー&ワークの開催ありがとうございます。
23名ものロープレを聞く会はそうそう無いですね、大変お疲れさまでした。

会場は午前からの見学者も居て満員だし、キチンと構造を理解し途中でまとめを入れた後に次の話題に移る方もいて意識の高さを感じました。
せっかくの機会なので自分も試してみましたがみごとに空振りに終わりました(笑)
でも練習で試せれば本番でも出来る可能性もあると思うのでチャレンジできたことが今日の成果です。
あとは焦ることなくもう少しクライエントが聴いてほしい話題に留まることですね、次回は7分30秒以上粘れるよう頑張ります!

次回のセミナー&個別ロープレもよろしくお願いします。

by A.K (2016-02-06 22:48) 

ペン太

実践編テーマ2、午前・午後のロープレを見学させていただきました。

どのトピックについて、どの観点から話しているのか、構造表に書きながら見学してみました。
そこではどんな促しが話を進めるのか、、、
ひとつひとつ、身に付けていきたいと思います。

素晴らしいロープレを披露してくださった参加者・サポーターの皆様、ありがとうございました。

by ペン太 (2016-02-06 22:53) 

sonekan

立山先生、桑田さん、サポーターの皆様

実践編セミナー&ワーク テーマ2:ロープレ展開と構造理解

夜の部に参加させて頂きました。

ありがとうございました。

今日は

クライエントの発した一言目を忘れずにスタートする

気になった言葉をじっくり追いかけながらも、一言目を頭に置きながら進める

というテーマで自分のロープレに臨んだのですが、先生がフィードバックで仰っられた通り、前回よりはスムーズな展開ではあるが、何処か事務的だったと思いました。

まだまだじっくり聴けていません。

クライエントの感情や価値観を大切に大切に感じて、その映像が見えてくるまで一緒に付き添えるように関われるようになりたいと。

また、皆様のロープレを見学し、先生のフィードバックを聴きながら、自分の引き出しには無いものを沢山発見できたと思います。

本当にスマホで何気無く気になって申し込んだ椰子の実の講座ですが、よかったと思っています。

自分の分は勿論ですが、今日見学したロープレの内容から幾つか成功逐語録を作ってみようと思いました。

寒さもまだまだあります。
体調管理をしっかり行い備えたいと思います。

立山先生の体力、情熱、エネルギーからまた勉強させて頂きたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

by sonekan (2016-02-06 23:07) 

ペン子

立山さん 桑田さん 山中さん 根本さん 藤谷さん

本日は長時間にわたり、ありがとうございました。そして、本当にお疲れ様でした。夜間の部で、最後に今日は23人のロープレと聞いて本当にびっくりしました。見学して、そうか、そうだなあ、ふ〜んと思いながら、立山さんのおひとりおひとりへのコメント、他の人の学びを自分の学びの場として提供し、気を抜かずに真摯な姿勢で聞いていらっしゃるお姿に、、今日また、立山さんについていこうと勝手に思ってしまいました。今日の最大の収穫、それはどこで留まるかです。こうして振り返っていると、立山さんのとどまらなあ、あかん!という声が聞こえてきそうです。ありがとうございました。
次回のロープレでまた、小さな成長をお見せしたく、、、がんばります。
本当にお疲れ様でした。
by ペン子 (2016-02-06 23:20) 

geogeogeo

立山さん
サポーターの皆さま

本日は、午前中見学で参加させて頂き有難う御座いました。
残念ながらロープレには、参加出来ませんでしたが、皆様のロープレを見学させて頂くだけで、色々な気づきが得られました。
素人が見ていて完全に近いロープレが出来れおられる方も中にはおられて、他の人と比べても、意味がないのは解っていますが、やはり少し焦りを感じてしまいました。今日の皆様のロープレを振り返りながら勉強させて頂きます。

by geogeogeo (2016-02-06 23:28) 

K.I.

立山先生
サポーターの皆様

本日はありがとうございました。
録音を聞きながらの帰り道、今日も具合が悪くなりました。
「優しい気持ちで、物分かり悪く、聴いて聴いて聴きたおす」
何度も指摘されてるのに、出来てないなぁと。。。
前回の振り返りからちっとも成長できてないなぁと。。。
自分がクライアントだったら2度と会いたくないだろうなと。。。
信頼されるような要素が見出せませんでした。
今日のロープレ中、クライアント役に何度も助けられてるなと感じながら、進んでいきました。クライアントに気を遣わせるなんて、どれだけ失礼なことでしょう。
以前のロープレで出たキーワード、社内報が出てきた瞬間、ダメ子に対するご配慮を感じましたが、チャンスを活かしきれず。。。
もっと優しく、自分のことのようにあたたかく受け止める!
次回は別の指摘をしてもらえるようにしたいと思います。
今日は貴重なお時間を頂戴し、本当にありがとうございました!
by K.I. (2016-02-07 00:13) 

MS(スカ×3子から本日はネバ子)

立山先生、桑田様、山中様、田辺様

 ロープレ展開と構造理解に参加させていただきありがとうございました。

 教えていただいた5つのチェックポイントを意識しながら、ロープレに挑んだつもりでしたが、またお得意のつもりになっていて結果、ダラダラと回りくどいロープレの展開をしてしまいました。
毎回毎回その度、落ち込んではいますが、立山先生からのフィードバックコメントにあった”ねばりはすごい”ということで、合格に向けあきらめずにネバネバしながら、練習していきたいと思います。
 本日もありがとうございました。


by MS(スカ×3子から本日はネバ子) (2016-02-07 00:40) 

RO

立山先生、桑田さん、サポーターのみなさま、
実践編2回目のセミナー、お世話になりました。

私は夜の部でしたが、先生達は、朝から本当にお疲れさまでした。
本日のテーマは、「話の塊」と「深堀り」でしたが、私のロープレは、見事に「深堀り」が抜け落ちてしまいました。悔しいです。新鮮なクライエントさん(ありがとうございました!)だったので、本当の意味での実践のようで、貴重なロープレだったと思います。前回試験の個別ロープレでもやってしまっていた肝心の「仕事の詳細を伺う」⇒「キャリアカウンセラーだから」ということをできなかった痛恨のミスでした。「物流センター」「倉庫」「体力が全て」の言葉だけで勝手にクライアントが汗を流している姿を想像してしまい(変な意味ではないです)、肝心のクライアントが話したかった汗を流す「どんな内容の仕事」で「どんな気持ち」で仕事をしてきたのか?という重要なことを聞き逃してしまいました。失敗ケースの録音記録がまた増えてしまい、課題リストのチェックを減らせませんが、本番前までに何とか少しでも減らせるよう頑張りたいと思います。
今回分と合わせて前回分のロープレ録音も聞きながら、自分の悪いクセも克服していけたらと思います。残り3週間どうぞよろしくお願いいたします。
by RO (2016-02-07 01:07) 

ペン吉

立山先生、桑田さん 山中さん 根本さん 藤谷さん

「実践編セミナー&ワーク テーマ2」大変お世話になりました。
いままで出来なかったことが1つでもできるようになることが嬉しくて、カメの歩みでも自分なりに進歩を感じています。この年齢で新しいことに挑戦している自分を褒めてあげたいと思っているので、自分にとっても甘い採点です。資格をとりたくて始めた勉強ですが、日常生活でいかに人の話を聞いていなかったか、自分が主役で物事を進めていたのかなど気付きが多く、我儘な自分と向き合うこともでき、チャレンジしてよかったなと思うようになりました。次回同じ指摘はされないように、そして出来るようになったじゃん!と言われるよう前向きに頑張りたいと思います。椰子の実のあったかい雰囲気大好きです!
by ペン吉 (2016-02-07 01:41) 

KM

立山先生、運営スタッフのみなさま
港南での実践編セミナーに参加させていただきました。自分のロープレのときは緊張感ヤバカッタです…あの公開処刑な感じは貴重すぎる経験でした。
ロープレの途中でまさに頭が真っ白になり、思うようにいかず落ち込みましたが、逆にこの緊張感を味わっとけば本番そこまで緊張しないんじゃ?と思うようになりました。
また、人のロープレをこんなに見られる機会はないので、本当に有意義な時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
by KM (2016-02-07 05:16) 

ペン美

立山先生、桑田さん、田辺さん、山中さん
昨日はありがとうございました。
実践編テーマ2で午前午後と見学させて頂きました。
まず驚いたのがテーマ1の時より皆さんのロープレがすごく前進してることです。受け止め促しもきちんとされていて皆さんがとても努力されているのが分かり良い刺激になりました。
そして先生のFBは優しさがある、決して突き離さないなぁと感じながら見てました。
あと新構造表は画期的でこういう風に促せばCLの思いや考えが聴けたり、具体化できるのかととても分かりやすく進化してました。早速新構造表を意識しながら今日の自主勉強会で試してみたいと思ってます。
昨日は午前午後と13名の方のロープレを見学し、普段あまり使ってない頭でいっぱい考えとても疲れました。立山先生は終日23名の方のロープレを真剣に見て的確にFBされてとてもお疲れになったと思います。殺陣的なスケジュールとのこと。体調を崩さないようご自愛下さいね。サポーターの皆さんも構造表を作成してCL役に臨んでらっしゃると伺いました。受講生の勉強になるようしっかり役も作り込まれていてサポートに感謝しています。
立山先生、サポーターの皆さん、引き続きよろしくお願いします!
by ペン美 (2016-02-07 07:05) 

M.Tanabe

実践編2に参加された皆様

昨日は大変お疲れさまでした。
サポーターとして、午前午後に参加させていただき、
皆様が、真剣にクライエントに向かわれている姿を目の当たりにして、
改めて、クライエント主導で『話してもらうこと』の難しさを感じました。

ロープレ三昧の一日、他の人のロープレを聞かせてもらうだけでも
とても良い勉強になりますね。

是非、昨日の録音を聞きなおして、効果的な受け止めと促しができるように
自分で声に出して何度も何度も練習してみてくださいね。
促しもいろんなバリエーションを考えて練習すると、
ロープレに余裕が出てくるように思います。

新構造表にあった「大切なことは?」「影響は?」「結果は?」のフレーズは
是非使えるようにしたいと思いました。
私も今度どこかで使ってみようと思ってます。

一昨日、個別ロープレにもちょっとだけ参加させていただき、
構造表板書のお手伝いをさせていただきましたが、構造表を書いてみると、
話があちこち行ったり来たりしている様子がよくわかると思いました。
録音を聞きながら、構造表をイメージして話の流れを追ってみるのも
良い勉強になると思います。

ロープレは本当に奥が深いですね。
私も一緒に勉強させていただきます。頑張りましょう!

by M.Tanabe (2016-02-07 09:32) 

ガンじい

立山先生
皆様
昨日はお疲れさまでした。

私は夜間だけの参加でしたが、各ロープレーに入りこんでしまいかなり頭が疲れました。が、それにしても立山先生、午前・午後・夜間の集中力、驚異的です。
今回の自分のテーマは、塊から塊への移りかただったのですが、いろいろなケースでの移りかたの説明がありました、自分のものにすべく頑張る目標ができました。
深い井戸の底から出口を目指しているのですが、今回のセミナー&ワークでは、井戸の出口付近の状態を双眼鏡でなんとなく見せてもらった気がします。
まだ井戸の底から4、5メートル登った程度で45メートル登らないと出口付近までたどり着けません。立山先生が垂らしてくれたロープ、それを登るのは自分の力です。

by ガンじい (2016-02-07 10:11) 

M.T

立山先生、サポーターの皆様、参加された皆様

実践編セミナー&ワーク2ありがとうございました。
皆様がどんどん成長していく中、老化?後退していく自分がいて、セミナーのときに先生が例としてあげていた「資格を取りたくて学校に通っているが、気後れしている」というCLの状態で、やる気が出なく、ここから抜け出せるのか...不安で相談に来ました。という自分がいます。→一番最後にこれも題材に逐語作ってみます。
長時間に渡り、ご指導ありがとうございました。お疲れ様でした。
今日もお仕事ということですが、体ご自愛下さい。

次回も宜しくお願いします。



by M.T (2016-02-07 11:08) 

ノリピー

立山先生 サポーターの皆様

昨日は実践編セミナー&ワーク2に参加させて頂き、ありがとうございました。
実践編テーマ1を見学させて頂き、皆さんのロープレと立山先生の熱いコメントを聞きながら、思いと言葉を受け止め、気持ちを込めた伝え返しをすることを学んだつもりでしたが、昨日のロープレは散々でした。
全く受け止めが出来ないのです。
構造理解も、自分では理解したつもりが、実際は展開があちこちしてしまい、どうしてこんなにも出来ないのかと情けなくなりました。
思えば私は、話すことを仕事にしていた時も、あちこち話が飛んでいたのでした。
癖とは怖いものです。理論を学び(もしかすると学んだつもり)頭ではわかっていても、実際のロープレは非常に難しいのですね。
個別ロープレで少しでも成長出来るように頑張りたいと思います。

これからもよろしくお願い致します。
by ノリピー (2016-02-07 12:46) 

かこ

立山先生、桑田さん、田辺さん、山中さん

昨日はありがとうございました。
まだまだだということはよくわかっているのですが、CLが話したいところについて粘り強く聞いていくということについて自分ができなかったということと、他の方の出来ていたところを見せて頂いたことを通してすこしわかってきたような気がしました。

ありがとうございました。





by かこ (2016-02-07 14:15) 

上田俊二

立山先生、桑田さん、山中さん、根本さん、藤谷さん
昨日のロープレ展開と構造理解の講座ありがとうございました。実際にロープレをやってみて、何ができないのか、よくわかりました。一緒に受講した皆さん一人一人へ立山先生が丁寧かつ的確、しかも優しい!コメントが感動!ものでした。コメントを聞くだけでも物凄く参考になりました。昨日は当初主訴が途中で吹っ飛んでしまい、その事が焦りをよんでCLの気持ちに寄り添うどころではありませんでしたが、課題が認識できたことで試験までの時間を生産的に取り組んでいけると思います。ロープレもやりたいですね。
by 上田俊二 (2016-02-07 15:38) 

ST

立山先生

ロープレ展開と構造理解セミナー、ありがとうございました。

新構造表で追加された内容、わかりやすいです。
思い・考え・価値観
「大切にしたいことは?」
具体化・結果・影響
「その結果は?」
がうまく使えるようになりたいと思います。

最大級の好意的関心を持ち、優しく、わかりやすく促す、
クライエントが一番したい話に留まり、粘り強く促す、
これがなかなかできそうにないです。
やはり意識して練習、そして練習ですね。

引き続きよろしくお願いします。
by ST (2016-02-07 16:04) 

山中義博(サポーター)

実践編テーマ2へ参加者の皆さん

昨日はお疲れ様でした。昨日の様子やコメントを見ても、袋小路に陥った彷徨える難民状態ではなく、問題点や課題をしっかりと把握され、前進しようとしている方ばかりで、とても頼もしく感じました。自分も含めた第48回の実践編テーマ2の頃と比べても、全体で見ると、仕上がりは良いようですね。あと3週間、個別トレーニングや実践編テーマ3の機会だけでなく、普段の生活や仕事でも、椰子の実で学んだこと、気付いたことは、十分実践できると思います。トレーニングの場は日常の目の前にあると意識しながら、周囲の人と関わってはどうか?と思います。

私見ですが、自分の経験と感触からすると、口頭諮問は当落線上の方々の合否の鍵を握ると思います。試験官に対して、10分間のロープレの全体構造をちゃんと俯瞰できています、10分間で何が聴けて次の50分で何を聴いて何をクライエントと一緒に考えたいか?の見立てもあります、傾聴スキルで何が出来なかったか?も課題認識していますと、正々堂々と私を合格リストに入れなさいと「アピール」する場ではないでしょうか?但し謙虚に丁重に。実践編テーマ3は、口頭諮問に対して、無手数流で本番を迎えるのではなく、緊張したり、頭が真っ白になりかかっても、使えるようなフレームワークを確立しておくこと、自分なりのコツを掴んでおく絶好の機会と思われますので、まだ申し込まれていない方は参加を検討してみてはどうでしょうか?ほぼ満席のようですが、見学は可能と思われます。

以上


by 山中義博(サポーター) (2016-02-07 18:02) 

根本

実践編テーマ2参加の皆様へ

昨日はお疲れ様でした。
私自身気持ちが引き締まる思いで、資格取得後がさらに勉強だと改めて実感いたしました。

昨日のテーマロープレ展開と構造理解
そのなかの1つ塊にじっくりと留まり、粘り強く促すことで、気持ちが見えてくる。
見えてきた気持ちを言語化する。
とても大切なことだと思います。
実際に私自身の課題でもありました。
ロープレを重ねて逐語録を作成していく中で、学んでいったように思います。

試験までの時間できるだけ、ロープレの時間をとること。
さらに成功逐語録を起こすこと。
根気よく続けることで、絶対に結果はついてくると思います。

気が重い日々が続くと思いますが、試験まで頑張ってくださいね。
私も皆さんと共に学ばせて頂きたいと思っています。
by 根本 (2016-02-07 21:23) 

MS(

立山先生、桑田様

 本日もハードスケジュールの中、個別ロープレの時間を作っていただきありがとうございました。
 それにもかかわらず、長く、わかりにくく、答えにくい質問をするという前回の実践編セミナー&ワークで学んだものがまったく活かされていないという結果となり、さらに疲れさせてしまったようで申し訳ありませんでした。

現状自分のできていないところは明らかになっているものの、それを克服する糸口を見つけられないままに時間だけが経過してしまっていますが、皆さんのコメントを見ながら、自分を励まし頑張って行きたいと思います。

引き続きどうぞよろしくお願い致します。
by MS( (2016-02-07 22:40) 

M川

立山さん、桑田さん、サポーターの皆様
実践編テーマ2、参加させていただきありがとうございました。

実は前回48回の同テーマのロープレの時は、かなりひどかったのです。クライエントの主訴に近い話のテーマを聞けたのが8分30秒頃で、立山さんに「ここからの挽回はさすがに難しい!」と言われました。原因は、①受けとめ⇒促しが表面的であった事(言葉尻だけを追っていたこと)②クライエントの出血を止めずに「どんな仕事しているんですか?」と即効聞いて、信頼関係構築に至らなかったこと。「形だけうまくやろうとしてもダメなんだ」とヒシヒシと感じたロープレでした。
今回は、クライエントの最初の思いにはしっかり付き合おう!(出血を止めよう)と、そこだけは頑張ったつもりです。(出来てましたかね?)
でも、その後、何から聞いたらいいか迷いが生じ、あっち行ったりこっち行ったり、クライエント役の桑田さんからも「ん?何?」って顔されて、「すみません。質問の意味がわかりづらいですよね」と謝ってしまう始末。欲張ってまとめて聞こうとしてしまったようです。(そんなことしたら「気持ち」に行けるはずありませんね)

毎回毎回、課題が見つかって、やりがいがあります。
次回は、どんな課題が出てくるやら・・・・

by M川 (2016-02-07 22:43) 

yuna

立山先生 サポーターの皆さま
実践編②ありがとうございました。自分のロープレ10分間と他の方の見学だけでどっと疲れるのですが、朝から夜まで23人も…本当にお疲れさまです><感謝しております。

今回の私の目標は、「気持ちを言語化する」でした。
クライエントの言葉を追いかけるだけで必死で、構造表は1mmも考える余裕がないので「今のお話を伺っていると○○のように私には伝わってきましたが、いかがですか?」とどこかで言おうとだけ意識しました。(そのためには寄り添って→信頼関係を構築して→ある程度話していただかないといけない、というのは前提においてです。)
一応それは言えたのですが、落ち込んでいるクライエントに対して思いやりがないことを言ってしまったかなと後悔しています。もっと言葉のボキャブラリーを広げないと、知らぬ間に相手を傷つけてしまいそうです><。。録音を聴き直しても、感情を込めて優しく促しているつもりが、結構ドライというか冷静すぎる感じがしました。
また、促しの途中で言いかけて沈黙してまた言い直すという箇所がいくつもあり、これではクライエントを不安な気持ちにさせると思いました。

次回の目標は、「一つの話にとどまる・ねばる」です。
一つのことしか意識できないので、次回の目標を↑に設定できるよう、それ以外の感情を込めた受止めと促し、気持ちの言語化などは意識しないでも自然にできるくらいになってないと…
一歩一歩進めるよう、残り3週間また気を引き締めて頑張ります!

引続き、よろしくお願いします!
by yuna (2016-02-08 00:10) 

桑田

実践編テーマ2参加のみなさま

土曜日はセミナーお疲れさまでした。
午前の部、午後の部、夜間の部と見学の方も含めて30名。お部屋のスペースが少し窮屈な時間帯もありましたが、みなさんとても集中されていて、私も頑張らなくては!という思いが更に強まりました。

みなさんのコメントを拝見していると、見えてきた課題や、次はココを意識して取り組んでみよう…などなど…真っ直ぐ向き合っている姿勢がとても素敵だなぁって思います。

まずは、なによりクライエントの言葉を受け止めて、その思いをのせてゆっくり返してあげてください…もちろん促しも…ですが、それだけで、クライエントは安心してこの人に話を聴いてもらおうと感じるんだと思います。
そして、じっくりとクライエントと一緒にその場に佇んでみてください。
今回の実践編セミナー、ロープレ展開と構造理解が、みなさんが話の塊毎にじっくり丁寧に聴いていくことを意識し実践できることに繋がっていけるといいなと思います。

今月末の試験まで、一緒に頑張りましょうね。
by 桑田 (2016-02-08 06:35) 

藤谷(

実践編テーマ2参加のみなさま

土曜日のセミナーお疲れ様でした。

私の試験2週間前のロープレのコメント(反省文)を発見しました。

☆☆☆

先入観はもたないように、とはおもってましたが、
これまでのしみついた考えはなかなか頑固で、
CLがせっかくいってくれている言葉もスルーしてしまうほどなのかと
思いました。
肝心なところをきけてない、ひろえてない、おぼえてないと
思いました。

まだ反省はあります。
問いかけの言葉も、わかりにくい表現のところを指摘していただき
こういうことがいいたかったのかと言い換えていただいたりしましたが、
あらためて
なぜ私はストレートに簡単にぱっとわかりやすくきけないのかと
思いました。
なぜかたまにこねくり回してしまう表現をしているなと
反省しました。

まだあります。
CLに合わせた表情ではない、素の自分の表情は、
ロープレでは封印します。

とにかく成功逐語録をなんとか実践の場で披露できるよう
あせりますが、がんばります。

☆☆☆

試験2週間前は、頭ではわかっていても、ロープレで生かせない
なさけなさを毎回感じておりました。

実践編は成功逐語録のネタの宝庫だなとあらためて感じました。
妄想しながら、即興劇をしながら、
立山先生のフィードバックの録音を聞き直しながら、
とにかくひとつでも多くの成功逐語録を作られることをおススメします。
やった!というのが本番でどことなく漂う迫力?につながり、奇跡の合格へと導いてくれます。

私も一緒にあの場で、
そうかそう促すと、CLは話しやすいな、とか深まるなとか
本当にいい勉強をさせていただいています。
ありがとうございます。



by 藤谷( (2016-02-09 00:56) 

ST

立山先生

振り返りのセミナー、ありがとうございました。
今週は個別ロープレをやらなかったために、なんだか後退したようです。正直、仕事がきつくて復習さぼりました。言い訳ですが。

振り返りの展開を気にしすぎて、カウンセリングが心ここにあらず状態なってしまいました。
みなさん、ほんとによくできていて、やはり勉強量の差がここにきて出てきてるのでしょうか?

残り一週間、じぶんの課題を基本に戻って見直します。
緊張してしまうことや、滑らかに言葉が出てこないことは一気には解決しないので無理をしないで、できる範囲で気をつけて試験に臨みます。
落ち着いて、ゆっくり丁寧に、クライエントの応援団になって、もっと聞かせて、話しての精神を忘れないように取り組みます。
by ST (2016-02-20 19:54) 

A.K

立山さん、サポーターの皆様

実践編セミナー&ワーク3の開催ありがとうございます。
また、受講の皆さんお疲れさまでした。

今日は、試験当日の質疑応答を実際にやってみることでどこまでクライエントの話を受け止められているかが再確認できる貴重な時間でした。
個別ロープレでいまだ構造表にぽっかり穴が開いているようでは当然レポートも出来ないし、インテーク面談の続きを語ることも出来ないですね・・

・今回出来たところ
 まだ十分に話せていない話についてはある程度整理して挙げることができた。
 7分半といつもより短い時間時間だったがある程度思いを聴けたことでこの部分がハッキリと意識できたと感じました。

・出来なかったところ
 今まで話したことと当初主訴との関係、キャリアの方向性について踏み込めなかった。
 残り50分で話を聴く意味をまだまだ理解できていないと感じました、ここが説明できてこそキャリアコンサルタントの意味があると・・

残り1週間、この部分を意識して再度録音テープを聴きなおしてみます。
by A.K (2016-02-20 20:18) 

katsu

立山先生、桑田さん、サポーター皆様
本日の実践セミナー&ワーク テーマ3:質疑応答のご支援及びご指導ありがとうございました。
試験本番の1週間前に迫ったこの時期に身の引き締まるワークをして頂き、また、疑似質疑応答を体験したことは非常に有意義でした。できたこと、できなかったことを具体的にロープレで引用した言葉で回答し、明確に話しをしていた事、当初主訴と話した後の主訴との関係を回答すること、そして、当初主訴に人事、上司の言葉が出た場合の話の塊を忘れない事忘れがち部分な部分も再認識いたしました。本番では、自信を持って明快に質疑応答を実践したいと思います。
by katsu (2016-02-20 21:04) 

R.K

立山先生、サポーターの皆様

今日はありがとうございました。
質疑応答、全く出来ませんでした。本編にいっぱいいっぱいで自分でも何を言ったら良いか全く分からず…でした。今迄、こんなにしっかり口頭試問の事を考えて試験に挑んだ事はありませんでした。今日、教えて頂いて本当に良かったです。そして後、一週間あって良かったです。全然ダメダメなのであとは良くなるだけと信じて練習したいと思います。元々、自分の言いたい事を話すのが苦手で頭の中で整理出来ず、とっ散らかっちゃうのが悩みでした。今迄、自分の思いとか意見とか表現する事を避け単語で切り抜けて来たのですがそこも克服出来るチャンスと捉え、後、一週間、心配ですがやるべき事をやって後悔しないように練習したいと思います。
今日は本当にありがとうございました。
by R.K (2016-02-20 21:06) 

sonekan

立山先生、桑田さん、サポーターの皆様

本日は午前を見学し午後は参加させて頂き大変有意義な時間となりました。

振り返りに関しての先生の解説を2回聴かせて頂き、どういう流れで振り返れば良いのか、一応理解したつもりです。緊張した時にちゃんと考えて落ち着いてロープレの内容を語れるように備えたいと思います。

また、沢山の方々のロープレ、振り返り、先生からのフィードバックを見学させて頂き焦りも含めて様々学ぶ事がありまして、午前から伺ってよかったと感じております。

自分のロープレと振り返りに関しては、まだまだ反省多く、一週間前という事で焦り不安はありますが、改めてテキストを落ち着いて読み直し、録音と成功逐語録をチェックしたいと思います。

先生の愛情いっぱいのご指導、桑田さん、サポーターの皆様のクライエント役に改めて感動と感謝の気持ちです。ありがとうございます。


残りの一週間、個別ロープレも予定ありますが、自分のベストを1回1回更新して当日は今まで一番じっくりクライエントさんのお話しを優しく受け止め、促せるように、散らかし放題にできるように、まだまだ頑張ります

今日も1日お疲れ様でございます。

ありがとうございました。
by sonekan (2016-02-20 22:00) 

Y.M

立山先生、ホルダーの皆様

本日は、実践編&セミナー ワーク3に参加させていただきまして、ありがとうございました。

ロープレ自体は、ようやく伝え返しが落ち着いてきて、一番ホッとしました。しかしまだまだ改善出来る箇所をどう克服していくか検討中です。

口頭試問に関しては、当初主訴の言葉が勝手に変わっていたり、言い間違いあったり、何より上手く簡潔にまとめられていない話し方に、大丈夫なのか?と心配になってしまいましたが、
前回試験時は、勘違い発言の連発で何を問われているのかわかっていなかったので、今回のワークを受講し、説明を受ける事で、何を伝えるのかの具体的なイメージが描けるようになりました。試験まで、試行錯誤していきます!

また、皆さんから学ぶ事が多々あり、先生のご指導が改めて素晴らしいものだと思いました。私もあと1週間、頑張ってついていこうと思います。

次回もご指導の程、宜しくお願いします。
by Y.M (2016-02-20 22:19) 

ぴかりん

立山先生 サポーターのみなさま
本日は実践編のセミナー&ワーク、ありがとうございました。

本日は夜間の部に参加させていただきましたが、天候が優れないにも関わらず開催して頂き、大変感謝しております。

一難去ってまた一難だというのが素直な感想です…

受け止め→促しができず、ロープレ中断から始まったわたしの二次試験対策。

これはまずい!とスタンスから見直し、受け止め→促し、そして話の構造を意識するようになり、実践編講義と個別ロープレを受け続け、ご指導のおかげでだいぶ改善されたと思います。そこに関しては素直に喜びたいと思います。育ててくださり、ありがとうございました。

ただ、ロープレの実技にパワーをかけすぎたため、全く質疑応答の対策ができておらず、初回講義の復習も怠っておりました。

そして、今回このセミナー&ワークを受け、ロープレは◎なのに、質疑応答でボロボロという状況でした…先生がおっしゃった通り、質疑応答で不合格になる残念なパターンの自分に大変悔しい想いをしました。

話は聴ける、理解できる。でも、それを客観的に俯瞰して見ることができていない…それがわたしの課題だと思いました。

残り一週間。自分だけではなく、いろんな人のロープレを聴き直し、客観的にロープレを見る癖をつけたいと思います。

あれだけダメだったロープレから、勉強をかさねて合格ラインまで来たのだから、今回の課題も必ず改善できると信じて頑張ります。

残り一週間、もう少しお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします!
by ぴかりん (2016-02-20 23:16) 

白井

皆様へ

本日の実践編セミナーに参加させていただきました。
実践編1に参加してから今回、皆さんが本当に頑張って成長されたのを感じました。
真剣に取り組んだ結果だと思います。
もちろん、まだまだ課題はあるかと思いますが、後一週間で改善できることは沢山あります。
最後の最後まで諦めないでください。
本日のテキストを何度も読み返してください。そして自分の振り返りを繰り返し書き留めてくださいね。
きっとコツがつかめます。
私は、振り返りでかなり救われた一人です。
椰子の実の振り返りは最強ですよ。
by 白井 (2016-02-21 00:33) 

たんたん

立山先生、桑田様
サポーターの皆様、ご参加の皆様

本日は実践編のセミナー&ワークでまた色々と勉強させていただき、ありがとうございました。
実践編ではこれまで見学のみで、今回初めて大勢の皆様の前でロープレを行うということになり、相当緊張するかと思っていたのですが、思いのほか緊張はありませんでした。今回初めてCLが桑田さんだったので、逆鱗に触れないように集中したのが良かったのかもしれません。

今回初めて構造表の一番右までなんとかたどり着けたように思いますが、聞きなおしてみると一番肝心なところで受け止めができていなかったり、後半に行くほど話すペースが速くなって急かしているようになっていたりしたので、まだまだ改善の余地ありです。CLの思いを味わう。感情を噛みしめる。その間が必要だと感じました。

あと一週間、これまでのロープレをひととおり振り返り、本番で発揮できるよう注力します。

by たんたん (2016-02-21 00:39) 

ペン美

立山先生、桑田さん、サポーターのみなさん、今日は遅くまでありがとうございました。

ここに来て当初主訴がすっ飛ぶという大失態、ロープレ終わると頭が一瞬真っ白で、口頭試問もしどろもどろという始末…でもこれが今日でよかったと思うことにする。
だってまだ1週間ある、やれることはまだまだある、今日のロープレを構造表におこす、成功逐語録つくる、もう泣かない?
本番で緊張せず落ち着いてできるよう、1週間かけてマインドセットしていこう。
試験ではどんなCLと出会えるか楽しみにしよう!何でも聴くよ!もっと話して、もっと聴かせて!
by ペン美 (2016-02-21 01:56) 

yuna

立山先生、皆さま、本日はありがとうございました。

今日の実践編③ではロープレが終わった途端から口頭試問モードに瞬時に切り替えなければいけないので、いつも以上に緊張しました。
私は試験で(ロープレもですが、それよりさらに)口頭試問がダメダメでした。その証拠にロープレは逐語起こせましたが、口頭試問はやんわりとしか覚えておらず、話しの出発地点と到着地点がずれていたり、試験官の質問に対して「?」と思ったのに聞き返さずに謎に長々と答えていたり、自分でも何を言っているかわからなかったことだけ覚えています。。。今考えると恐ろしいです><

そして再受験となる今回、日頃から口頭試問で意識していることは、
・短く簡潔に話す
・できたこと/できなかったことは1つずつに絞る
・残りの50分では、聞きたいことだけを言うのではなく、クライエントの発言(当初主訴や繰り返し出てきていた言葉など)を引用しつつ、クライエントの方向性について触れる

です。何とか当初主訴は覚えていて口頭試問のレポートで言えました。録音聴くと、レポートは簡潔すぎるほど簡潔にまとめていました(色々言い過ぎて混乱するよりはこれくらいがいいのかも)。
ただ、どちらも素晴らしい出来だった方もいらっしゃって、ロープレも口頭試問も悔いの残るまま終わってしまった私は、焦りと最近怠けていたことへの自己嫌悪が。。けれど、1週間前に頂点を迎えられてなくて良かった!!!とプラスに捉え(笑)、残る数日間は不真面目そうで真面目な人になります!
試験まで最後の日曜、月曜、火曜、水曜、木曜、金曜!!
by yuna (2016-02-21 03:14) 

ml

立山先生、桑田さん、白井さん
サポーターの皆様

昨日は大変お世話になりました。
初めて公開ロープレというものを経験しました。どんな相談者の内容なんだろう…といつも以上に緊張しました。白井さんの優しい笑顔に救われました。ありがとうございました。もっとも、そのクライエントさんの思いをまたすーっと流してしまいましたが…。質問ではなく、促しだ!と思っていながら、どう促すの?なんて言葉を使うんだ?と頭はグルグルです。
そもそも質疑応答は、聞けていないと難しいと思いますが、それでも、録音を何度も聞き直し、テキストを読み、なんとか次回に繋がるように?踏ん張ります。(先生が夏もあるから?(笑)と私を見ておっしゃった時、そうだ!夏だ!とちょっと楽になりました)頑張りますけど!

今後ともよろしくお願いいまします。
立山先生、サポーターの皆さんに教えていただけて、感謝しております。
by ml (2016-02-21 10:13) 

せん

立山先生、サポーターーの方々昨日はお世話になりました。

実践編は初めての参加でした。
夜間は10名でしたがそれぞれのかたがたのロープレはもちろんですが先生の解説コメントや具体的な返しの言葉が大変参考になり、家に帰ってから先生の口調をまねて声に出して練習しました。

そして質疑がこんなに難しいとは、…
ロープレが終わるとほっとしてしまって、内容が頭から飛んでしまうんですね…実際通しててやってみて実感しました、…
昨日行けて本当に良かったです、
あと1週間昨日の録音を聴いて成功質疑を思い浮かべ、口に出す練習がんばります。
by せん (2016-02-21 11:01) 

ペン子

立山様 桑田様 サポーターの皆さま

昨日は、長丁場の中、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。行きの道は、いつも今日はどうかなあと・・・そして、帰りの道は、今日の気づきと向かい合いながらの勉強会でした。そして、昨日、口頭試問の重要性について、改めてその大切さに気づかされました。たかが10分のことなのに、覚えられない、頭の悪さ、本当に落ち込みます。そして、自分の課題についても気づかせてくれる立山マジック、あらためて感謝しています。ありがとうございました。来週の今頃は試験場に向かっているかとむ思うと、、、緊張しますが、椰子の実がなくなるかと思うと寂しい気がします。できないことは、できない、しかし、できることはできるのだから、、、1週間がんばります。

立山さ~ん、23日開講して~


by ペン子 (2016-02-21 11:34) 

いろはす

立山先生 桑田さん 白井さん サポーターの皆様
昨日は、夜遅い時間までセミナーを開催頂き、ありがとうございました。参加者のみなさんのロープレや口頭試問を聞くことができ、大変勉強になりました。
冒頭に状況確認の質問をしがちですが、「迷われていることを含め詳しくお話をお伺いできますか」というオープンな質問からスタートし、クライエントさん主導でお話ができるように心がけます。口頭試問も録音を聞き直してみると、長々話してしまったり、表現違いで本来言いたかったことが伝えなられなかったりと、修正が必要な点だらけと気付くことができました。
余談でお話されていた、傾聴スタイルが学校の受付などに向いてそうとの適職(!?)アドバイスもありがとうございました。(華やかなイメージから受付は完全に避けていた分野でした(笑)電話受付の経験は多数あるのですが。。。)
試験までスピードアップを心がけ練習します!お忙しいところ本当にありがとうございました。
by いろはす (2016-02-21 11:41) 

M川

実践セミナー③ありがとうございました。
当テーマの口頭試問は褒めていただき嬉しかったのですが、ご指摘通り、残50分の「まだ話せてない事」に、上司との話の塊が残ってる!って明確に言えてませんでした→「今後の方向性」のとこで、うやむやっと一緒に言ってました。
そもそも、話の塊として認識できてないのが原因ですね。
これは、実践セミナー②の課題なので、逆戻り?と思うと悲しくなりますが、上司&人事のカテゴリーを忘れない!と認識できてよかったです。
あと、促し&質問のバリエーションは、自覚できるぐらい出来てないとわかるのですが、難しい…(立山さんの語彙力にいつも感動します)です。

あと、CL役をしてくださった田邊さんありがとうございました。口頭試問で私が応えている時、うんうん…と頷いてくださっていたので、安心して回答できました。
本番も田邊さんの「うんうん」を思い浮かべながら頑張ります!

by M川 (2016-02-21 12:31) 

ガンじい

立山 先生
皆様

今日は午前中の実践セミナー3を見学させてもらい、ありがとうございました。
みなさんのロープレを聞きながら 自分なら こう返そうと集中して聞きました。ロープレ後の立山先生の解説もなるほどと聞き入ってしまい、アッと言う間に午前が終了しました。
口頭試問 やはり ロープレの内容を整理すること、ロープレが終わった時に、構造表をイメージできるか、構造表がイメージできればそれを話せばいい。しかし、まだできそうにないですが。
あと約1週間、やれることをコツコツとで試験に臨みますが、最後まで負けない気持ち、逆転満塁本塁打を打つチャンスがある限り、あきらめない。
by ガンじい (2016-02-21 15:30) 

ペン吉

立山先生、桑田さん、サポーターの皆様
実践編セミナー&ワーク3でも大変お世話になりありがとうございました。
椰子の実に出会えたことに感謝して、残り一週間を大切に、今からでも改善できる課題に真摯に向きあっていきたいと思います。質疑応答の大切さもよく分かったので、プリントを頭に叩き込み、個別ロープレでは半歩でも前進した姿を見せたいと思います。私たちのために先生方が超人的なスケジュールになっていることを心苦しく思っています。くれぐれもどうぞご自愛下さい。
by ペン吉 (2016-02-21 16:53) 

もーりん

昨夜は実践編ワークロープレ3を受講させていただき、ありがとうございました。主訴を聞けていたつもりが、以前と同じところでつまずき、愕然としました。が、やっぱり人の話をきちんと聴けていないんだと素直に受け入れました。本番までに克服できないと思いますが、同じワードで同じ過ちを犯さないよう、3度目の正直で本番を臨みたいと思います!それから、傾聴スキルですね。どちらかというと表現下手なので、ちょっと大袈裟なくらい感情を込めた伝え返しを心掛けたいです。立山先生の講義を受けれたのは本当に有意義でした。本番までセルフロープレします。ありがとうございました。
by もーりん (2016-02-21 17:24) 

M.T

立山先生、サポーターの皆様、セミナー参加の皆様

20日のセミナーに参加させて頂きました。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。

後退と緊張が激しく、なかなか険しいです。
ロープレ中で既に主訴を忘れていることに気づき、主訴を覚えていないと、ロープレはもちろん、質疑応答もグダグダになってしまうことをつくづく痛感致しました。
本番で覚えている自信がありませんが、重要な課題の1つ...どうしたものか?!

by M.T (2016-02-21 17:41) 

豆腐

立山先生、スタッフのみなさま

本日、実践編3を受講させていただきました。ありがとうございます。

気持ちに寄り添うべき時と事実確認するべき時の違い、オウム返しと受け止めの違い、を確認させていただき、とても腑に落ちました。今思えば、そもそも先生が何度もおっしゃっていたことであるのに、自分でロープレをやってみると、できない・分かってない自分が残念ですが、教えていただいたことを活かせるように、あと一週間、精進します。

個別ロープレもよろしくお願いいたします。
ご多忙な中、本当にありがとうございます。
by 豆腐 (2016-02-21 18:06) 

MS(何度も改名:蟻の目)

立山先生、桑田さん、山中さん

 実践編セミナー&ワーク テーマ3:質疑応答編に参加させていただきありがとうございました。
 そもそも質疑応答以前にロープレでも内容スカスカ状態から脱することができておらず、ロープレの評価について聞かれ、点数をつけるとしたらいまだ0点どころか”-”ですと答えてしまいそうなところを直前にやっていただいたセミナーの内容を思い出したという状態でした。
 
 あと1週間ではありますが、蟻の目からせめて虫の目に行けるよう少しでも前進していければと思います。

 ご自身の休みも削り、ご多忙の中、個別ロープレの時間を作っていただきありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願い致します。

by MS(何度も改名:蟻の目) (2016-02-21 18:49) 

Toyosu

立山先生、桑田さま、サポーターの皆さま

昨日、実践③夜の部に参加させていただきました。前回の個別ロープレでは、自分の言葉しか録音で聞こえないほどしゃべり過ぎたので、今回は、クライエントさんの言葉、表情を見逃さないぞ!話してもらおう!と思って臨みました。自分では質疑応答含め、まだまだだなぁと思ったのですが、先生からは以前よりだいぶ良くなったと言っていただきました。後から自分の録音を聞いて、確かにクライアントさんの話を受け止めて、促せているのが分かりました。まだまだおぼつかない所は沢山ありますが、ほんの少しだけ、分かってきたような気がしました。
今後も調子に乗らず、真摯にクライアントさんの言葉、表情を見逃さず、話したいことを話してもらうカウンセリングをしていきたいと思います。
先生、サポーターの皆さま、いつも全力で私たちのお相手をしてくださり、本当に感謝の言葉しかありません。どうぞご自愛くださいませ。
ありがとうございました。最後まで諦めず頑張って来ます!
by Toyosu (2016-02-21 19:32) 

K.K.

本日は実践編セミナー&ワーク テーマ3:質疑応答編に参加させていただきありがとうございました。

今更ながら、自分の改善すべきクセ等に気付くことができたので、残りの1週間で改善していきたいと思います。
特に残り50分のコメントについて、主訴を求めてどうしようとしているか話すことの重要性や、良かったところ、悪かったところをどう話すかの奥深さに気付けたのは大変ありがたかったです。

残された時間は短いですが、過去の自分のロープレを聞いて、ロープレの改善点と、口頭試問の工夫の仕方について考えていきたいと思います。



by K.K. (2016-02-21 21:56) 

ペン太

実践編テーマ3、
ロープレを見学させていただきました。
受け止めと促し、非言語の表現、トピック毎の深め方、主訴に照らした展開、等それぞれに光るところ、たくさんのヒントをいただきました。
ひとつひとつ、身につけていきたいと思います。
試験の前も後も、合格の前も後も、日々勉強し続けることがたくさんありますね!
by ペン太 (2016-02-21 23:23) 

GAGAchan

実践編セミナー&ワーク(テーマ3:質疑応答)に参加させて頂き、ありがとうございました。
先生のセミナーは理論編から全て参加させて頂き、本当に勉強になりました。全てのセミナーに参加したことで、2次試験の全体把握が出来たように思います。
先生の「あかん」の言葉は、とても印象に残りますし、他のスクールでは学べないきちんとしたご指摘だと思います。
今日のセミナーは最後となるので、「頑張るぞ」と考えた瞬間クライエントさんの言葉が飛び、ロープレではなんら成長の姿を見せる事が出来ず申し訳ありませんでした。
2次試験では冷静に受験できるように、これから録音を聴いて残りの一週間有意義な時間にしたいと思います。
誰でもが緊張することなのでしょうが、こんなに大人になって緊張する試験を受験できることに、感謝してこれからの一週間過ごしたいと思います。

by GAGAchan (2016-02-22 00:06) 

Y.M

立山先生、桑田さん、山中さん

本日最後の実践編セミナー&ワーク③に、参加させていただきまして、ありがとうございました。
実践編も気付けば本日最後という事で、こんなに月日が経ってしまったのかとしみじみ思いました。
ロープレの内容に関しては、話の観点がズレているという、ちょうど実践編①の時と同じご指摘を受け、同じミスを繰り返すとは何をしているのだと悲しくなりましたが、『話の塊を決めずに入っているから、きちんと決める事』というご指導をいただき、今更ながら確かに何となく入っていた!と、改めて気づく事が出来ました。恥ずかしい。。。
しかし、1ヶ月前とそれでも変わったかも!と思う事がありました。
質疑応答の時の、まだ聞けていない事が以前よりも確実に分かるようになってきました。なんでそれをもっと早く聞かなかったんだろうとツッコミながら答えられたのは、唯一の良かった事だと思っています。
そうは言っても、本題のロープレでクライエントさんが話したい事を的確につかみ、ゆっくりと丁寧にお話を聞けるように(オウム返しは禁止!)、後1週間頑張っていきます!

実践編セミナー&ワークに参加させていただきまして、本当にありがとうございました!
大変有意義な時間となり、感謝しています。
by Y.M (2016-02-22 00:50) 

MT

立山先生、桑田さん始め皆様
本日の実践編セミナー&ワーク3及び決起集会ありがとうございました。
基本スキルを習得できぬまま、ここまで来てしまいましたが、最後まで自分のロープレと向き合って本番を迎えたいと思います。
少しでも自分が成長した爪痕をのこせるように!
by MT (2016-02-22 00:54) 

K

本日は実践編テーマ3にて、ありがとうございました。
テーマが質疑応答でしたが、それ以前のロープレが問題でした。意識して受けとめたかった最初のネガティブな感情が見えないことにジタバタ、そのまま沈没。でも、これが試験じゃなくて良かった…。そんなケースもあるのだということを直前に知ることができ良かったです。どんな話でもまず受けとめる、この気持ちを忘れないようにします。
また、他の方が質疑応答をハキハキと簡潔に答えられてるところを見たことで、いかにそれが大事で聞き手の印象に影響を及ぼすかということを思い知りました。残り1週間の学習のお手本にさせていただきます!

正直、試験は不安で不安で仕方がないです。でも決起大会で少し勇気を貰ったので、あと1週間でできることをやらなくてはと思います。残り1週間、宜しくお願いします。
by K (2016-02-22 02:01) 

haramayu

立山先生 桑田さん 山中さん

実践編セミナー&ワーク テーマ3 に参加させて頂き、ありがとうございました。あの緊張感を前もって体験しておいて 良かったです。

ロープレは、優しいCL山中さんのおかげで 失礼な問いかけにも お答えいただいて 途中窮することなく 無事に終えることができましたが、次回からは質問の言い方に気を付けようと思いました。
また、口頭試問のあの瞬間にまとめて答えるのが むずかしい!!とりあえず はっきりと自信ありげに!?答えられるようにしようと思いました。と あと一週間なのに いやあと一週間ある と前向きに・・・がんばろうと思います。

また 他の方のロープレもとても参考になり 促し方や流れの付け方等々 見学も良い勉強になりました。ありがとうございました。
by haramayu (2016-02-22 04:41) 

たんたん

立山先生 桑田様、山中様
セミナー&決起集会ご参加の皆様

土曜のセミナーに引き続き、日曜は決起集会のみの参加となりましたが、先生をはじめ皆様の温かいご配慮が心に沁みます。これまでリカレントなどで大勢の方々とも勉強してきましたが、自分のことで精いっぱいで「全員で合格しよう!」と考える余裕がなかったのですが、決起集会では初めて本当に全員で合格したいと感じました。出会いに感謝です。

今週はもう個別ロープレがないので、過去のロープレを振り返り、当日自然体でできるように、もうひと頑張りします。良い報告ができますように。

by たんたん (2016-02-22 09:00) 

K.I.

立山先生、桑田さん、山中さん

昨日は実践ロープレ3回目ありがとうございました。
最初の塊をあっさりやり過ごしたという決定的な失敗はあったものの、椰子の実のロープレが初めてマトモなレベルに近づけた状態で出来たと思えました。実感できた、コレは自分的大進歩です!
まだまだ課題は山積みですし、お題に恵まれた感があり、残りの時間が惜しくてなりません。
なぜもっと早くにこの心境になれなかったのか、悔やまれてなりませんが、残りの一週間、できることをやり尽くして試験日を迎えたいと思います。
前回よりも成長して終われますように!
ありがとうございました。
by K.I. (2016-02-22 13:31) 

M

昨日は急遽参加させていただきありがとうございました。
やはり見学のみとロープレするのとは違いますね。

なんとなくつかみかけてきたような気もしますが、ロープレは水物…
試験当日学んだことを出し切れればよいなと思います。
by M (2016-02-22 18:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。