SSブログ

【椰子の実】第7回 国家資格キャリアコンサルタント試験実技試験対策プログラムの概要 [キャリアコンサルタント試験対策]

 
DSC_0645.JPG 
 
みなさん、アクセスいただきましてありがとうございます。
やはり第6回の試験も第5回同様、学科試験は大サービス!のような問題が増え、実技試験は予想以上に苦戦している人が多いみたいです。また、合格した人でも、コンサルティングのための十分な傾聴スキルを持っている人はほとんどいないので、この資格の活用はなかなか難しいでしょう。今のままでは現場に出たいと思っていても、面接に通らない、面接に通っても結果を出せない、契約が継続されない(声がかからない)・・・恐ろしいことが待っています。
なので、しっかりとした実技試験対策をしなければ、3ヶ月を無駄に過ごすことになりますし、合格しても後々後悔することになります。この資格が直ぐに使えるように、共に学び、コンサルティング&カウンセリングを必要としている人のリクエストに応えることができるチカラをつけていきましょう!
 
国家資格キャリアコンサルタント試験も今回で第7回目となります。実技試験である、論述と面接はここに来て出題や設定は安定傾向なのかなと思います。つまり、実技試験は、対策をしっかりと打てば何とかなるということですね。
しかし・・・最近の支援で思うことは、変な学校、チカラのない指導者、わけのわからない友達との練習でついた変な癖はなかなか抜けないものだな~と思います。例えば・・・
クライエントが「上司から、やめろとか、来なくていいとか、そんなふうな言葉を毎日毎日言われるんです。最近では、会社に行きたくないと思ってしまうことが多くなりました。」と言いました。それに対してあなたはどのようにロープレを進めるでしょうか?
(1)「上司から、やめろとか、来なくていいとか言われんですね!そんなふうな言葉を毎日毎日言われて、会社に行きたくないと思ってしまうんですね!お辛いですね!」とそのまま返す。これは愚の骨頂。どこかで身に着けたその「オウム返し」早く止めないといけません。
(2)「激しく怒られるのですね・・・行きたくないとも思ってしまう、それで最初に言われていたように会社を辞めたいと思われるのですね!」・・・そんな解説要りません。しかも、会社を辞めようと思うのは、そんな怒られるからという単純なものではない可能性が高いでしょうね。そんなデキル・コンサルタントを演じようとするから言葉に詰まってしまうのです。
(3)「そうですか・・・他にはありますか?」・・・会社に行きたくなくなると言っているのに無視して、他に?それ誰に教えてもらったのですか?苦しくなったら、他は?と言えば良いよと友達に言われましたか?その人とはもう練習しない方が良いですね。
(4)「そのこと・・・誰かに相談されましたか?」・・・もし私がクライエント役なら、「あなたに相談しに来ているじゃないですか!!あなた、やる気あるのですか!!」と激怒してしまします。
他にも、いやに「やりがい」を使いたがる人、毎回「詳しく説明してもらいますか?詳しく詳しく・・・」とクライエントに要求する人、「きっかけは?何かあったのですか?」が好きな人・・・これらの変な癖が抜けるのに、1ケ月以上はかかることになります。
また、 しっかりとした理論(これはキャリアコンサルティングの理論ばかりでなく、試験対策としての理論を含みます)が身についていないと、いろんなことをどんどん聞いてしまい、クライエントが本当に話したいところ(クライエントがコンサルタントに一番伝えたいこと)も何かを忘れてしまい、それでは、相談に乗っている意味がないですね。
しっかり勉強をして、理論を身につけて、クライエントの気持ちに寄り添いながら、話を聞くことができるようになるため、共に学びを深めていきましょう。
椰子の実による第7回国家資格キャリアコンサルタント実技試験対策では、傾向が明らかになってきた論述試験対策として、コンサルタントの問題とクライエントの問題に焦点を当て、面接試験対策としては「クライエントが本当に話したいこと(クライエントがコンサルタントに一番伝えたいこと)」を話してもらえるような傾聴スキルを中心に支援していきたいと思います。クライエントが本当に話したいことを話し出すと、そこに気持ちが溢れてきます。その気持ちをコンサルタントが言語化して、さらに丁寧にその気持ちについて聞いてあげることができれば、限りなく合格に近づくと思います。合格を目指して頑張りましょう! 
また、みなさんと同じように?「なんとなく・・・怪しい」と思われながら、椰子の実を受講された方の体験談はこちらをご覧ください。そのコメントに対する質問などもコメントに書き込んでいただければと思います。
 
0.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策プログラム説明会(参加必須ではありません)
(1)概要 
第6回キャリアコンサルタント 試験の概要、論述試験の基本対策、面接試験の基本対策、椰子の実によるキャリアコンサルタント試験対策プログラムなどを説明します。面接試験の基本対策では、「椰子の実pAt(パッと)」を使い、傾聴の基本動作(Action)、傾聴のプロセス(process)、傾聴の展開(topics)を学び、誰も教えてくれない合格するためのヒントを教えます。「ロープレに正解はない」と騙され続けた皆さんに「パッと」光明が差すことは間違いありません。また、椰子の実のOBOGが資格取得や試験対策のご相談に乗ります。
 
(2)日程
2018年01月06日(土)
1)午前 10時00分~12時00分 説明会、12時00分~12時45分 相談会
2)午後 14時00分~16時00分 説明会、16時00分~16時45分 相談会
2018年01月07日(日)
1)午前 10時00分~12時00分 説明会、12時00分~12時45分 相談会
2)午後 14時00分~16時00分 説明会、16時00分~16時45分 相談会
2018年01月08日(月)
1)午前 10時00分~12時00分 説明会、12時00分~12時45分 相談会
2)午後 14時00分~16時00分 説明会、16時00分~16時45分 相談会
2018年01月13日(土)
1)午前 10時00分~12時00分 説明会
2018年01月14日(日)
1)午前 10時00分~12時00分 説明会
2018年01月18日(木)
1)夜間 19時00分~21時00分 説明会、 
2018年01月21日(日)
1)午前 10時00分~12時00分 説明会
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室となります。申し込み者に直接連絡します。
 
(4)費用
無料です。
 
(5)実施条件 
 可能な時間帯を優先順位をつけて全てお申込みいただければ幸いです。3名以上のご参加で開催となります。みなさんお誘い合わせてご参加をお持ちしております。当日の申し込みも可能です。
 
(6)申し込み方法
yashinomi.learning@gmail.com 宛てに件名を「説明会参加希望」として、希望日程・時間帯(優先順位)、お名前、所在都区県市名、緊急連絡先、メールアドレス(PCからのメールが拒否されないアドレス)、説明会の参加動機(説明会で知りたいことなどを含む)をお送りください。
 
1.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策 理論編セミナー
説明会に参加していなくても受講できます。その後の椰子の実でのプログラムへの参加を希望される方は参加が必須です。ただし、これまでに理論編を受講済みの方の受講は任意です。)
 
DSC_0796.JPG 
 
(1)概要
国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験の概要を確認しながら、論述試験と面接試験のポイントを説明し、実技試験に必要とされる傾聴スキルを解説します。試験のポイントは、いろいろなスクールや勉強会で教えているような、「事実」だけではありません。「なぜ、15分で無理にまとめる必要がないのか?」「なぜ、コンサルタントが聴きたいことを中心に情報収集してはいけないのか?」「そもそもなぜ実技試験に論述試験があるのか?」全て理由があるんです。「解決したら不合格になるよ!」とか、「事実よりも気持ちの方が大切だからね!」とか、「面接よりも論述で稼ごうね!」などと子供のようなことを言っていてはダメなんですよ。ちゃんと背景や理由を理解して、「コンサルタントを科学する!」ための理論編だと思っていただければと思います。その他、他のスクールや勉強会では教えてくれない、口頭試問への対応法についてもご説明します。
 
(2)日程 
1)2018年01月13日(土)13時15分~16時45分
2)2018年01月14日(日)13時15分~16時45分
3)2018年01月20日(土)13時15分~16時45分
4)2018年01月21日(日)13時15分~16時45分
5)2018年01月27日(土)13時15分~16時45分
6)2018年01月28日(日)13時15分~16時45分
 
5)01月28日以降は個別に随時概略版(90分)を実施します。スケジュールを調整しますのでお気軽にお問合せください。
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室。申し込み者に直接連絡します。
 
(4)費用
5,000円(簡易版も同料金です)
 
(5)実施条件 
可能な日程を優先順位をつけて全てお申込みいただければ幸いです。 
 
(6)申し込み方法 
yashinomi.learning@gmail.com 宛てに件名を「理論編・基礎 参加希望」として、希望日程(優先順位)、お名前、所在都区県市名、緊急連絡先、メールアドレス(PCからのメールが拒否されないアドレス)、セミナー&ワークの参加動機(椰子の実を知った経緯を含む)をお送りください。
 
2.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策 論述編セミナー&ワーク
(1)概要
国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験の論述試験の対策として、第5回の両試験機関(JCDA、キャリ協)の試験を題材として、問題の考え方や回答の導き方を解説し、模範回答を配布し説明します。(ただし、理論編の受講は必須です)。
 
(2)日程 
1)2018年02月18日(日)13時15分~16時45分
 
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室。申し込み者に直接連絡します。
 
(4)費用
5,000円 
 
(5)申し込み方法 
申し込みはyashinomi.learning@gmail.com  宛てに件名を「論述編セミナー&ワーク参加希望」として、お名前、所在都区県市名、緊急連絡先、メールアドレス(PCからのメールが拒否されないアドレス)、理論編の受講日程、をお送りください。
3.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策 実践編セミナー&ワーク
(1)概要(実践編を受講するためには理論編への参加が必須です)
国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験のうち、面接試験の対策として参加者全員の前でロールプレイをして、主催者からのフィードバックを受けることができます。クライエント役はすべて主催者側のキャリアコンサルタントがこれを務めます。
 
(2)日程
1)2018年02月12日(祝)午前の部 09時30分~12時30分
2)2018年02月12日(祝)午後の部 13時30分~16時30分
2)2018年02月12日(祝)夜間の部 17時30分~20時30分
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室。申し込み者に直接連絡します。
(4)費用
1日5,000円 
 
(5)申し込み方法 
実践編への参加を希望される方は、まず理論編を受けていただく必要があります。申し込みはyashinomi.learning@gmail.com 宛てに件名を「実践編参加希望」として、日程・時間帯(優先順位)、お名前、所在都区県市名、緊急連絡先、メールアドレス(PCからのメールが拒否されないアドレス)、セミナー&ワークの参加動機をお送りください。 
  
 
 4.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策 個別ロープレトレーニング
 
(1)概要(個別ロープレトレーニングを受講するためには理論編の参加が必須です)
国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験のうち、面接試験の対策として主催者側がクライエント役を務めてロールプレイを実施し、録音データを再生しながらホワイトボードと典型構造表を使うことで丁寧にロープレを振り返り、自身のロープレでの課題を明確にします。1回目の個別ロープレトレーニングは、事前にロープレ構造表の使い方とロープレの展開について解説した個別ロープレトレーニングのためのテキスト(3,000円)を購入していただき、そのテキストに対する質問を含めて、2コマ分で約140分をかけてゆっくりと指導します。
 
(2)日程
理論編セミナーに参加後、メールにて開催日程をお送りします。また、これまでの椰子の実プログラムに参加された方は、理論編の日程を待たずにトレーニングを受けていただけます。メールにて個別にお申し込みください。
 
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室。申し込み者に直接連絡します。
 
(4)費用
第1回目・・・10,000円(テキスト3,000円を含む)
第2回目以降・・・7,000円
 
(5)申し込み方法 
理論編セミナー&ワークの申込者にメールにてお知らせします。
また、椰子の実は怪しい!と思われる方も数多くおられます。椰子の実で学んだ先輩の生の声をこちらで公開していますので、どうぞご覧ください!
 
 

nice!(0)  コメント(105) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 105

HT

実技試験、どうやって対策しようかと迷っている皆様へ。

私もそうでした。今はいろいろ情報が溢れ、勉強会も多々あって。でも、その勉強会に出て、本当に満足しているでしょうか?

実技試験は旧制度に比べて簡単になったとも言われています。でも、この資格取得を目指しているあなたは、合格だけが目的でしょうか?そうではないはずです。資格を取ってからのことを、ある方は具体的に、またある方は漠然と。。人により程度は異なっても、その資格を取ったら今とは違う何かができるかもしれないと期待を胸の内に秘めているのではないでしょうか?単に資格を取ることだけが目的ではないはずです。

ならば、合格後につながる力をつけてみたいと思いませんか?

椰子の実はその基礎力を築く機会を提供してくれます。主体的に学ぼうとする人に、灯台のように明かりを示してくれます。最初は暗闇に置かれた気持ちになっている人に、一筋の光明をもたらしてくれます。

講師の立山先生は、一見独特な風貌、出で立ちで、私も初めての時には??でしたが、信念に裏打ちされた熱い講義に魅了され、初めの??は、早々に!!に変わりました。これは実際に体験してみないとわかりません。この驚きを皆さんにぜひ味わっていただきたいと思います。

感覚ではなく理論で、自身の何が不足しているのか、何をすればいいのかを明確に指摘していただけます。力不足の段階では、なるほどと思っても、すぐに実践できる訳ではありません。でも一歩ずつそれに近づいていくことはできます。

将来を見据えていくことのできる力をつけていきたい方!ぜひ、一度説明会に来てください。あなたの将来が変わります!継続学習会員として関わる私も引き続き皆さんとともに学んでいきます。頑張りましょう。
by HT (2017-12-12 07:55) 

ネッピー

HTさん、コメントありがとうございます。自分の好きなスタイル、ファッション、考え方、そして人。自分のやりたいようにしているので多分みんなに相当迷惑をかけていると思います。でも、これでもとても真剣に考えているんです。みんなそんな常識なことばかり考えていたらいつかそんな自分に失望し、後悔し、そして裏切られることになります。

いつでも自分らしくいられるように、そして、その力をいろんな人に与えられるようにそんな空間として楽しんでいただければと思います。楽しく学ばなければ時間がもったいないだけですからね。

今回の試験は新しい年から始まります。今年(2018)年は、これだけまあうまくいかないことが続くものだと呆れてますが、来年は全く逆になるように…いやでも自分らしさは失わずに生きていきたいと思います。


by ネッピー (2017-12-17 01:40) 

天野

説明会に参加させていただいた天野と申します。本日は貴重なお話、ありがとうございました。
言葉と思いの両方をしっかり受け止めることを意識し、取り組んでみます。

どうもありがとうございました。
by 天野 (2018-01-06 21:40) 

Little T & A

本日は、説明会で初めて知ったことがたくさんあり、ほんとうに出会えてよかったと思いました。実技について2ヶ月も授業があったのに、何も身についていない私は、わらをもつかむ思いでしたが、希望が見えました。

できない自分はずっと自覚していましたが、どう直してよいのかが全くわからずに雲をつかむような練習だけを重ねてきたように思います。

これからは、話のかたまりを主訴との関連で聞くことを意識しようと思いました。こんな基礎的なことも意識できていなかった私ですが、全プログラムに参加しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
by Little T & A (2018-01-06 23:53) 

グラ

本日、説明会に出席させて頂きました。

説明会なのに、実技試験の詳細や試験で求められるポイントを
丁寧に教えて下さり、感激致しました。

言葉と思いを受け止めること、話のかたまりで聞いていくことなど、いずれも難しいことばかりですが、しっかり身に着けたいと思います。

本当にありがとうございました。
by グラ (2018-01-07 00:32) 

伊藤

本日説明会に参加させていただきました。
試験合格が1番でありますが、やはり仕事にいかせるようにしたいと思いますので、全プログラムに参加したいと考えています。
ありがとうございました。
by 伊藤 (2018-01-07 12:37) 

nanako

昨日、説明会に参加させていただきました。
資格取得を目指すことはもちろんですが、そこから始まるカウンセラーとしての基本をしっかり身に着けたいと考えていたところ
こちらにたどり着きました。
他の団体に比べ、個性あるプログラムではありますが、
魅力的に感じ、参加させていただきたい思っています。


by nanako (2018-01-07 20:29) 

MI

1/6説明会に参加させて頂き、
ありがとうございました。
相談者はコンサルタントを
最後の相談相手として来談される…
という言葉が印象的でした。
ありがとうございました。
by MI (2018-01-08 19:18) 

NY

1/13理論編セミナーに参加しました。

前回実技を落としてしまい、うまくいかずモヤモヤした気持ちのまま、またきっと駄目だろう、どうしたら良いのだろうと思い悩んでいましたが、合格した養成講座の仲間が話していた椰子の実を思い出し、思い切って申し込みました。

席に着いた時は正直…不安…と思ってしまうくらいインパクト大の先生。
すぐに不安は消え、明確な内容にモヤモヤしていたものもなくなり、前向きになることができました。合格目指して頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
by NY (2018-01-13 19:11) 

MO

立山先生、サポートの皆さま
貴重なお時間をご提供くださりありがとうございました!
立山先生の評判と衝撃度(笑)は伺っていましたが、勇気をもって参加してよかったです。
説明会でも理論セミナーでもそれなりに厳しいことをおっしゃいますが、惜しみなく情報を提供してくださいますし、身につけたいと思えました。
営業妨害になったら申し訳ないですが、トークも面白く、温かく迎えてくださいます。
試験対策はもちろん、キャリアコンサルタントとなる私たちにとって必要なベースとなるものを教えてくださると感じました。
また学べることを楽しみにしております。
本日はどうもありがとうございました!
by MO (2018-01-13 22:20) 

Little T& A

1月13日、理論編セミナーに参加して、また、眼から鱗が落ちて山になりました。ありがとうございました。なぜ、クライエントの言葉を返さないといけないのかが明確に、腑に落ちました。そもそも、人は、腑に落ちないことは、本当の意味で、学べないのでは?
椰子の実p A tを説明会で聞いた時、レコーダーをもって来るべきだった、と後悔していたのですが、きょうは録音でき、さっそく家で聞けたので、三度復習することになり、やっと理解しはじめました。 構造表とともに、試験対策だけでなく、キャリアコンサルタントになってからも、きっと寄って立つところとなるに違いないです。
また、立山先生は非言語の表現も豊かなので、意識して、吸収したいと思います。
by Little T& A (2018-01-13 23:57) 

MI

理論編セミナーに参加させて頂きました。

キャリコン学校の先生は言葉で説明することが難しいことを教科書記載の言葉通りに生徒に説明し、生徒達は腹落ちしていないのに丸暗記…
ということが沢山あり、心底解ってないので動作に現れません。
気持ちに寄り添う、などがそうです。
どうしていいか解らなくて…。
立山先生は言葉をとてもわかりやすい言葉に替えて説明してくださるので腹落ちします。
言葉の意味が実感出来てから練習したら、動作に結びつくのではと思えました。
気持ちの込め方さえも言葉で説明して頂き、すごい方だな…と思いました。
しかも、言葉が平易で優しい。
簡単で伝わりやすい言葉、相手に伝わる言葉で会話しなければいけないことを教えて頂きました。これからのプログラム、よろしくお願い致します。
by MI (2018-01-14 09:31) 

kn

理論編セミナーに参加させていただきました。とても有意義な時間をありがとうございました!(先生の関西弁の笑いありの講義はと楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまう感じです!)

今までふわっとしか理解できていなかったロープレのやり方をすごく納得できる形で教えていだけて、感激でした。ただこれを自分ができるかどうかと言われたら全く自信がありません。。。そこは先生のおっしゃる通りこれからの訓練次第だと思いますので、「やっぱりプロだね」と言われるようなキャリアコンサルタントになれるようこれから練習に励みたいと思います!次回もよろしくお願いいたします!
by kn (2018-01-14 20:55) 

nanako

昨日の理論セミナーに参加させていただきました。

受講していた講座で、ずっとモヤモヤと焦りのあった傾聴スキルに
ついて、一筋の光明が見えたそんなセミナーでした。
本日早々にセミナーで頂いた資料を読み直し、ロープレ事例を
椰子の実pAtの基本動作に照らし合わしながら何度も読み込み
”気持ちに寄り添う”意味を理解することができました。

ありがとうございました。







by nanako (2018-01-14 22:41) 

Reiko

昨日はお世話になりました。噂通り、とても明快な講義でした。関西弁と、カジュアルだけど的を得ている説明で、『夢をかなえるゾウ』のガネーシャの話を聞いているようでした。テキストをよく読んで臨みたいと思います。実技編も楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
by Reiko (2018-01-14 23:53) 

ちゅう

先週の説明会、本日の理論編セミナーに参加させていただきました。
説明会で理論についてわかりやすく教えていただき、その時点で今までモヤモヤしていたものが晴れた気持ちでおりましたが、理論編セミナーでさらに理解が深まったと思います。特に「受けとめ」「促し」「気持ちに寄り添う」について、今まで表面的な理解しかしていなかったことに気づきました。と同時に自分が全然できていないこともよくわかりました。課題はたくさんありますが、まず「受けとめ」「促し」について見直ししたいと思います。
本日も貴重なお時間をいただきありがとうございました。立山先生のわかりやすく、笑いあり、軽快なトークの講義にあっと言う間に時間がすぎてしまいました。また次回よろしくお願いいたします。
by ちゅう (2018-01-15 00:19) 

ぱんだ

第8回試験をめざしていますが、今回の説明会に参加致しました。
まだ始めたばかりの国指定の養成講座の内容だけでは、未経験の私には理解しきれない部分が多く私には無理なんじゃないかと思っていました。どうにかしなきゃと色々調べ、いきついた椰子の実のブログ。ビビりながら参加した説明会でしたが、私が不安に思う事うや疑問に感じていた事を説明いただき不安な気持ちが治まりました。
是非とも、こちらで学ばせていただきたいと思いました。
また次回、宜しく願い致します。m(__)m

by ぱんだ (2018-01-15 10:02) 

オタキ

14日の理論編にサポーターとして参加させていただきました。
最近は実技試験の合格率が非常に高くなっていて、
専門学校の養成講座と仲間内のロープレだけでも
合格できてしまう状況に少々不安を覚えています。
昨日参加された方々は、仕事等に活かすため、といった
はっきりとした目的意識を持たれていて、
真剣に傾聴のスキルを学びたいという決意が滲んでいました。
試験に合格するのはもちろんなのですが、
試験に合格した後が、実はとても重要です。
資格を直接活かす、活かさないは別として
椰子の実の傾聴スキルは、様々なところで役に立ちます。

これから実践編や個別ロープレに入り、
なんでわざわざお金を払って来ているのに
こんなにけちょんけちょんに言われるのか、と
思うこともあるかもしれません。
けれど、努力はけっして裏切りません。
皆様の成長する姿を楽しみにしています。

by オタキ (2018-01-15 11:15) 

ウッチー

本日、20日の理論セミナーに参加して、いままで、実技で、モヤモヤしたものが晴れました。特に傾聴の定義の受け止め、反射、確認、促しを学ぶことにより、自分自身、浅く習っていたのかとの反省に気づき、いっそうの努力が必要なことが感じられました、
第7回実技試験は、ぜったいにパスしたいと思います。
by ウッチー (2018-01-20 20:05) 

グラ

本日、理論編セミナーに参加させて頂きました。
今回も、講義、テキストとも感動の充実内容で、感謝の気持ちで
一杯です。ありがとうございました。

ただ、説明会で教えて頂いた「椰子の実pAt」はうる覚えで、
初めて経験したロープレもひどい有様で(どう言葉と思いを受け止め、促したらよいのかわからず、途中何度か止まってしまい、15分間がホント長かったです)、合格までの道のりはかなり厳しそうだな、とショックを受けながら帰って来ました。

ですが、落ち込んでばかりもいられませんので、頂いたテキストを何度も読み返し、ロープレも声に出しながら少しずつ自分のものにしていきたいと思っています。

引き続き、よろしくお願い致します。




by グラ (2018-01-20 23:35) 

HY

立山先生 桑田様 理論編セミナー興味をもって学ばせて頂きました。ありがとうございました。実技試験で求められる内容を詳しく知れただけでも収穫でした。JCDAでの受験になりますが、傾聴の本質から程遠い姿勢で臨んでいる自分は不合格になるべくして失敗しているとようやくわかりました。面接時には相手の気持ちを先読みしたような解説が多く、CCの喋り時間が長い。傾聴していないという事です。自分はキャリコンに向いていない気分にもなりますが、新たな気付きとして次回の試験を突破できるスタートを切る気持ちの入れ替えもできました。口頭試問でも淡々と答えがちでしたが、深みのある答えを出す必要がある事を再認識しました。ここまで教えてくれるところはないです。今までも他校で注意は受けていたものの、自身でのポイントを押さえて反省が出来ていたかと思うと、納得感が薄く、得るものが少ない、迷いの中でのロープレでした。
今回からの数回で是正していくべき目標が出来たことは大きな収穫です。残りの時間もよろしくお願いいたします。

by HY (2018-01-21 14:09) 

EY

本日、理論編セミナーに参加しました。
説明会の時に感じた事と同様、今まで習ってきたこととは全く別物で、今後すべきことがわかったような気がします。理論を学んだだけではダメでそれを実践できるように日々努力をしなければならないと感じさせられました。
今後もよろしくお願いします。

by EY (2018-01-21 19:50) 

エマ

本日、説明会と理論編セミナーにサポーターとして参加させて頂き、有難うございました。
ちょうど1年前に椰子の実と出会い、立山先生、桑田さん、他たくさんのサポーターの皆様に助けられながら受講した事を思い出しました。
理論編セミナーでは、先生の軽快なお話を聴いていると自分も出来る様な感覚になりますが、実際にはとても難しく、落込む事ばかりでした。資格を取っても今だにそうです…

今日、参加されていた方々は既に練習を重ね、しっかりとした課題意識もお持ちの様に見受けられました。
後は、今日から実践あるのみです!
今後の実践編セミナー&ワークや個別ロープレで頭で理解した事を是非、体感してみてください。出来ない事も笑っちゃう位、椰子の実での学びを楽しんでください。
そして、合格した後にも学び直しを快く迎えてくださる、ホームグラウンドが出来ると言うのも素敵な事ではないでしょうか?!

また皆様とご一緒出来る事を楽しみにしております。
by エマ (2018-01-21 20:31) 

FUJIMORI MINA

本日説明会に参加させて頂きました。
立山先生はご自分の体験談を赤裸々に話してくださったり
いろいろな例えを盛り込んでユーモアのある説明をしてくださるので、とてもわかりやすく楽しく学ぶことができました。
試験に合格することはもちろんですが、その先が大切であることを改めて感じました。理論編の受講も楽しみにしております。
引き続き、よろしくお願い致します。


by FUJIMORI MINA (2018-01-21 22:27) 

HM

本日の説明会、理論編セミナーに参加させていただきました。
無料の説明会だけでもかなりの収穫があったのですが、理論編セミナーでさらに理解が深まりました。特に「受けとめ・反射・確認」、「促しについて、全くできてなかったこと、その代わりに質問を考えている自分がいたことなど、いろんなことに気づかされました。又テキストにもいろいろな事例が記載されており大変参考になります。あとは学んだことをいかせるように実践あるのみですね。今後ともよろしくお願いいたします。
by HM (2018-01-21 23:21) 

森    市賀子

理論編の講座に参加させていただき、ありがとうございました。まずは、理論編のテキストを読み返して、流れを理解したいと思います。そして、キャリ教とJCDAのどちらの試験を受けるかを早く決めようと思います。
by 森 市賀子 (2018-01-22 00:30) 

MT

昨日はありがとうございました。
説明会、理論編セミナーに参加させていただきました。
とても充実した内容で、実技での理論ではなるほど!と、理解が深まりました。帰りの電車の中で宿題をし、朝から再度先生のお話を聞きながら出勤致しました。理論が実践できるよう頑張りたいと思います!
今後も宜しくお願い致します。
by MT (2018-01-22 10:21) 

古の理を説くもの

2018年1月21日に開催された、説明会と理論編セミナーを受講させていただきました。
先生とサポーターの皆さまありがとうございました。

三重県津市より参加させていただいた私にとっては、名古屋市で開催されている同様なセミナーよりも、先生のライブ・オン・ステージを醸し出す講義、考え方、内容等、随所にキーワードがちりばめられている内容にしっくりきました。

言葉と【思い】を「受けとめ」てから、質問、詰問、尋問にならない脈絡があり【優しさのある】「促し」までの大切さを再確認し、それをぐるぐる回していくことを再認識しました。
また、クライアントの当初主訴から一番話したいこと、への感情の発露が自身の喜びになる、ということが感じられました。

キャリアコンサルタント取得を考えた先生の略歴が自分のそれと似ていて、自分が取得後にどうあるべきかを合わせて考えることができました。

多くの知的刺激と気づきをいただいた貴重な時間をありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

あ。
先生はYOSHIKIに似ていると感じて、見入っていたのは私だけでしょうか…。


by 古の理を説くもの (2018-01-22 10:59) 

チューリップ

ロールプレイの練習をありがとうございました。

受けとめて伝え返して促すのがまだまだ難しくえーっと考えてしまいました。
気持ちの表現につながるように促しができず、もどかしい思いをしています。
どこを聞いていったらいいかお教えいただいたので、また少しやりとりを考えてみます。
by チューリップ (2018-01-23 18:38) 

MI

初めて個人ロープレを受けさせて頂きました。
理論についてとてもわかりやすい表現で説明して頂きましたが、立山先生の表現がわかりやすい!と感じても、自分がわかりやすい問いかけが出来る訳ではなく、受け止め…受け止め…と思っていても、意識が飛んでまるで出来ていないことがよくわかりました。
悩んでいた自分の弱点についても否定せず、肯定してくださったうえで、試験に受かるために必要なことと掛け合わせてくださったこと、ありがとうこざいました。
がんばろうと思いました。
by MI (2018-01-23 22:39) 

kn

立山先生、本日は個人ロープレありがとうございました!
自分ができていないことを指摘していただけたので、今後はそこを集中的に練習していきたいと思います。
次回は、先生の「なんでやねん!」が減るようにがんばりたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
by kn (2018-01-27 00:11) 

ウッチー

昨日の個人ロープレに参加して、話の塊、事実や状況の確認、思いや考え、具体化(一番話したいこと)、見えてくる気持ちの表で、フィードバックすることにより、出来てるとか、出来てないところが目に見えて、自分自身の出来てないところがはっきりして、てとてもよい時間過ごすことができました、練習不足否めないので
これから、頑張ろうと気持ちが強くなりました。
立山先生の熱意に負けないように頑張ります。
昨日の個人ロープレありがとうございました。




by ウッチー (2018-01-27 08:31) 

nanako

立山先生、桑田さん、本日のロープレありがとうございました。
テキストを読み込みシミレーションしながら挑んだつもりでしたが
記憶が飛び、CLの話が頭に入ってきませんでした。
当初主訴にあたる最初のやりとりが、録音を聴いて初めて聴く
感覚になりました。

自身の普段からのクセで、強い口調や表情に委縮するところがありCLの語気が強くなるとそこを避けてしまい、そこにある思いを聴かないまま、焦って他のトピックに移り、沈黙を繰り返していました。
語気が強まったところ、「ここはしっかり食い気味に行くところ」
と言われ、”触れてもいいところなんだ”ということがわかりました。

受けとめ、反射、確認を思いを乗せて短く返す。
(丁寧な言い回しはいらない)
やはり、これを何度も繰り返し練習して、自分の言葉にしていく
ことが、大切だと認識しました。

これから、成功逐語録を作成して、繰り返し練習していきたいと
思います。

本日は、ありがとうございました。

by nanako (2018-01-27 20:03) 

FM

本日理論編セミナー概略版及び個別ロープレガイド解説を受講させて頂きました。
今までどれだけ自分が間違ったロープレをしてきたかがよくわかりました。先生のわかりやすいご説明と理論のおかげで軌道修正できそうです。あとは練習あるのみです。
引き続きご指導よろしくお願い致します。
by FM (2018-01-27 22:53) 

Little T&A

昨日、個人ロープレを受講して、成功逐語録のつくり方を習いました。今までもですが、キャパオーバーになるほどの、密度、ありがとうごございました、某大手で勉強していた、あの時間はなんだったのかと、思わずにはいられません。あの時間、椰子の実の勉強時間にしていたら、と。前回の実技試験に落ちて、かえってよかった。椰子の実に出会えて本当によかったです。
それにしても、受けとめ、なかったのがよくわかりました。ここまで酷いとは。
質問を考えないで聞くことに集中する、をするのがこわい、と思っていたのも、質問を考えずにやってみたら、思っていたより怖くない、と体験できました。これからは、もっと、聴く練習、と思って、YouTubeのインタビュー番組を活用してみようと思います。英語だと、おうむ返ししかできないし、よく、おうむ返しするのにな〜。日本語、わかってると思いすぎなのでしょう。そうだ、日本語シャドウィングの練習、します。次回、ロープレではもっとましになっているように、提出物も含めて行動します。
by Little T&A (2018-01-28 09:08) 

ぱんだ

本日理論編セミナー概略版及び個別ロールプレイ解説を受講させていただきました。国家資格指定講座では具体的に教えてくれない部分、疑問に感じていたのに指導してもらえなかった事がようやく理解できました。しっくりきました。こんなんでいいの?というワークをやって、なんとなくでしか理解できず不安しかなかったのですが、今回の解説で明確になり、やればできるようになるかもと自信もつきました。あとはロープレを数こなす練習を繰り返すことだけです。
椰子の実に出会えて本当に良かったです。
次回もよろしくお願い致します。
by ぱんだ (2018-01-28 22:43) 

HY

立山先生
個人ロープレありがとうございました。
理論、構造表が身についていないから、話の塊を把握することなく、CCの勝手な質問になり、相手の気持ちなどそっちのけの展開になりつつある。実際には訓練として、何回も声に出してオーソドックスな応答を身に付けるしかないと思いました。自然にCLの気持ちを受け入れる共感反射、確認、促しが出来ていない。構造表に基づく、振り返りで見ると、そもそも、相手の発言を的確にとらえていないため、構造表が埋められないという実態でした。振り返れば1つのCLの思いの言葉を追いかけていけば、話は展開していくのにと思う。難しい!の面談でした。CCの話のスピードが速いこと、質問においては、短いが的確である表現がすぐに出てこない。少し頭が白くなる思いでした。
録音を聞いて、これは不合格だと思いながらも、滑稽さも感じました。課題の逐語録を展開しながら、声に出して何回も言いまわしのパターンを身に付けたいと思っています。今は初心者のロープレも1か月で進歩させたい。させねばならない思いで頑張りたいと思います。
by HY (2018-01-29 17:59) 

ちゅう

昨日個人ロープレを受講させていただきました。ありがとうございました。
受け止め・反射・確認・促し、何もできていないことがよくわかりました。今日も「そうなんですね」を乱用している自分がいてあらためて自覚しました。「そうなんですね」は禁止します。構造表も悲惨でしたが、あそこまで真っ白になる自分がいることが本番の試験前にわかって良かったです。いい意味で開き直りができるように、どうしたらよいか考えようと思います。
by ちゅう (2018-01-31 21:20) 

HM

本日初回の個人ロープレのご指導ありがとうございました。久しぶりのロープレでしたが、記憶力も含めて全くできていないことを改めて再認識しました。あまり時間はありませんが、あとで見直すのに素晴らしい構造表と成功逐語録にて復習し練習を重ねながら、次のロープレにも引き続きチャレンジしようと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
by HM (2018-01-31 23:33) 

MI

2回目の個人ロープレ講習、
ありがとうございました!
録音した自分の発言は、心模様がすべてガラス張りでとても恥ずかしかったです。
すぐ凹む、
すぐ流される、
すぐブレる。
立山先生から、
①前回よりいいところ
②細かな点でよかったところ
③合格に必要な直さなきゃいけないところ
コレはいいですね&これはあかんよ〜と。
教えて頂きました。
瞬く間で厳しく暖かい1時間15分でした。
by MI (2018-02-03 00:02) 

kn

ロープレありがとうございました!
今回もたくさん失敗してそこから学んだこともたくさんありました!
ロープレの練習とはこの繰り返しなんだなと思いました。

感情をこめる!解説しない!仕事の話をちゃんと聞く!

次回までに少しでもできるようにがんばります!

毎回明確にできていないことを指摘していただけるのでほんとにためになります!

引き続きよろしくお願いいたします。

by kn (2018-02-03 16:37) 

FM

本日は個人ロープレありがとうございました。
構造表を使って解説して頂くことにより自分の改善点がより明確になりました。
ロープレは本当に難しいです!!
思っていても言葉にうまくできなかったり、自分の考えが邪魔をしたり、聴いたつもりでいて全然聴けてなかったり・・・
でも、先生のわかりやすく丁寧なご指導のおかげで絡まってた紐が少しずつほどけてきました。
課題はいくつもありますが、めげずに頑張ろうと思います。
引き続きよろしくお願い致します。
by FM (2018-02-07 21:43) 

kn

立山先生、今回も個人ロープレありがとうございました。

相変わらず「受け止め」が弱い。。
受け止めなきゃ、と頑張らなくても自然にクライアントさんの気持ちに寄り添うことができ、その結果受け止めも気づいたらできていた!そうなれるまで、まだまだ道のりは長そうですが、諦めずにがんばります!

また、「あともう一歩の踏み込み」ができるように、、一番言いたいこと、大切なことをたくさん話してもらえるように、がんばります!

毎回丁寧にご指導いただき、本当にありがとうございます。もっと早く椰子の実で学びたかったな思う今日このごろ。。

今後ともよろしくお願いいたします!
by kn (2018-02-10 13:08) 

nanako

立山先生、桑田さん、2回目のロープレありがとうございました。

思い込みで、深堀しないまま進み、行き止まる。
言葉を発しなければと考え、解説を始める。
受けとめと促しが繋がっている。
思いに気づき始めているが、言語化しない。

キャリコンなのだから、仕事に係る思いは丁寧に
聴いていかなければならない。

初回より改善できた点は、CLの状況をイメージしながら
進められた点。
頭が真っ白になることだけは回避でき、当初主訴からの
変化に気づけた点。

シンプルにCLに言葉を使って返すことが、こんなにも
できないなんてと感じますが、一人ロープレで次回までに
身につけていきたいと思います。
本日は、ありがとうございました。




by nanako (2018-02-11 18:37) 

古の理を説くもの

2月10日 個人ロープレを受講しました。
立山先生ありがとうございました。

今回も気づきと知的刺激をいただきました。わかっているつもりでもできることとは大違い。

私にとっては、構造表による分析の手法がわかりやすかったです。クライアントの言葉と【思い】を「受けとめ」てから、質問、詰問、尋問にならない脈絡があり【優しさのある】「促し」をする。
あらためて再認識しました。

自分なりに口頭試問で答えられる内容まで整理ができるように勉強をし続けていきます。

みなさま共にがんばりましょう。
ありがとうございました。

by 古の理を説くもの (2018-02-11 19:44) 

NY

1/26に個別トレーニングにてご指導いただきました。ありがとうございました。

はっきりとわかりやすく指導いただけ、頭の中で一つ一つ整理をする事が出来ました。
また成功逐語を作成し添削いただいた事がとても為になりました。受け止めて、促す。頭で少し理解できたつもりでも、なかなか言語化する事ができずにいますが、録音を繰り返し聴きながら、しっかり自分のものにしていきたいと思います。

何より椰子の実で指導いただいた事で、キャリアコンサルタント自体への考えも新たなものになりました。目指すべき目標に向け、頑張ります。


by NY (2018-02-11 20:38) 

Little T&A

二回目のロープレ、ありがとうございました。成功逐語録を作成中ですが、受けとめは、ずっと、受け止めないといけないのがよくわかりました。これくらいで、いいのでは、というところがあったと思います。わかってないのに、わかったと思ってしまう占い師、焦った時のクライアント全無視。マイナススタートは、自覚していましたが、まだまだです。成功逐語録作り、ほんとうに勉強になります。この、勉強のシステムを作って下さって、ほんとうにありがたいです。
by Little T&A (2018-02-12 07:54) 

NY

2/12実践編セミナーに参加させていただきました。
他の方のロープレを拝見しながら、自分だったら?や実際構造表にメモをしていく事、そして改善点、良かった点等明確なフィードバックが、とても勉強になりました。
いざ自分の番になり、皆さんの内容を参考に、受け止めて、促す事を一番意識して望みましたが、前回の個人ロープレ同様、肝心なキャリアがぽっかり空いてしまいました…
録音を繰り返し聴きながら、しっかり自分のダメなところを見直していきたいと思います。

ありがとうございました。
by NY (2018-02-12 19:28) 

MI

実践編セミナーに、
本日参加させて頂きました。
立山先生、サポートの皆さま
本当にありがとうございました。

今迄 出来なかったことが1つだけ
本当に今更ですが出来るように…。
他の方のロープレを
自分が対応している想定で見る、
が、今迄は全く出来ませんでした。
いつも自分の順番を恐々と
待っているだけでした。
どうやったらうまくいくか?という
余計なことを考える時間が
今思うととても勿体ないと反省。
主訴が頭に入りきらないのも
どうやったらうまくいくか?
が、邪魔していると思います。

ご指導ありがとうこざいました。
by MI (2018-02-12 20:26) 

E.Y

実践編セミナーに参加させていただきました。
他の方のロープレを見ながら、何が大切かがわかったような気がします。わかったけれども自分が実践できるとは思いませんが、できる限り練習してみようと思います。
本当に色々貴重な解説ありがとうございました。
by E.Y (2018-02-12 22:31) 

nanako

本日の実技試験対策に、見学で参加させていただきました。

今回、先生より合格ラインと紹介された方のロープレと、昨日個人ロープレで録音した自分のロープレを聞き比べ、2つを構造表に書き起こしてみると、合格ラインの方は話の塊をじっくり聞いてから次に移る様子が、書き起こしをして良くわかりました。
自身のロープレは、あちこち行ったり来たりで、構造表は埋まりませんでしたが、合格ラインの方は、しっかり埋まるんですね。
今日、皆さんのロープレで気付けたこと、自分に取り入れ吸収していきたいと思います。
ありがとうございました。

by nanako (2018-02-12 22:38) 

ぱんだ

本日、実践編に参加させていただきました。
皆様のロープレとそれに対する先生のフィードバックで受け止め促しの意味が見えてきたように感じます。
感じられても実際となると、、、できないことが多いので
今度は個別ロープレでみっちり指導していただきたいです。
by ぱんだ (2018-02-13 00:04) 

ちゅう

本日の実践編セミナー、見学で参加させていただきました。
大勢の皆さんの前でロープレをするというだけで緊張すると思いますが、クライアントに向き合う皆さんの姿勢を拝見させていただき、とても勉強になりました。
質問ではなく促し、留まって話を聞いていくとCLの話したいことや気持ちが見えてくるのだなと…
また、成功逐語録をつくる大切さもわかった気がします。
立山先生、桑田さん、皆様、本日もありがとうございました。
by ちゅう (2018-02-13 00:37) 

Little T&A

昨日は、ほぼ一日いっぱいのロープレ実践講座をありがとうございました。個人ロープレ初回セミナーガイドを読み直して、読み流していたのが、よくわかりました。反省。あー、書いてあった…。成功逐語録を作成すると、受けとめをていねいにしていくと、質問でなく、促しになっていく、のが少しわかるようになりました。引き続きよろしくお願いします。
by Little T&A (2018-02-13 08:30) 

エマ

実践編セミナー&ワークにサポーターとして参加させて頂き、
有難うございました。

あんなにたくさんのギャラリーの中で、公開処刑の様にロープレをするって、本当に緊張したと思います。
休みの日に朝から何でこんな所に来ちゃったのかな…と、1年前の私はそう思っていました。
たくさん練習をして今度こそ!と思っても、他の人のロープレを聴いていると理解できる受け止めと促しなのに…
桑田さんの前で、とんちんかんな話をして撃沈…
立山先生からのコメントでまた撃沈…
帰宅して、録音された自分の声を聴いて更に撃沈!

でも皆さんが椰子の実で感じた事は、決してムダではなく、貴重な1日だったと言う事を、試験が終わった瞬間に実感できると思います。

試験まで、もう少し!
スカスカの構造表も、ロープレの回数を重ねる毎に埋まってきます。
体調に気をつけて頑張ってください。
by エマ (2018-02-13 08:50) 

HY

実践編ロープレ参加させて頂き、感謝いたします。
他人のロープレを拝見して、そうなんだな~とか、CLの発言の思いのキーワードはその時はとらえられるんですが、いざ自分のロープレになると、明快なCLの気持ちの言葉が発せられた時にはまずまず、ついていけますが、どっちともとれる発話には、言葉に詰まります。受容と共感的理解ができない。話の道がそれた時、整えるゆとりがない。豊かな言葉を発せられる語彙能力も必要ですね。
「~はどういうことですか?」とその時の気持ちを込めて、もっと自然に使えることが課題です。
以前よりは構造表を思い出し、話の塊は意識するようにはなってはきました。時間との戦いですが、1歩前進*3週間=合格と行きたいです。
録音を聞きまくります。よろしくお願いします。

by HY (2018-02-13 10:23) 

オタキ

実践編セミナー&ワークにサポーターとして
参加させていただきました。

実技試験の合格率が上がる中、
傾聴スキルを身につけようと
真剣に取り組んでいる皆さんの姿勢は
素晴らしいと思いました。
今は苦しいかもしれませんが、
その努力は決して裏切りません。

この先は時間との戦いでもあります。
ベストコンディションで試験に臨めるよう
体調管理にも気を配って頑張ってください。


by オタキ (2018-02-13 15:08) 

FM

実践編セミナー&ワーク、見学させて頂きました!
クライアントの相談に真摯に向き合う受講生の方々を見て、とても励みになりました。また、立山先生のユーモアあふれるご指導のおかげで楽しく学ぶことができました。ありがとうこざいます。
by FM (2018-02-13 15:45) 

kn

実践編セミナー参加させていただき、今回もたくさんの学びがあり感謝しております。ありがとうございました。(コメント遅くなり申し訳ありません!)
ロープレでは合格ラインと言っていただけましたが、まだまだ課題が盛りだくさんだと思っています。ただ、これまで個人ロープレを通して、少しずつできないことをつぶしてこれているのかなと感じています。皆様にアドバイスできる立場ではないですが、同じ受講生として少しでも練習の参考になればいいなと、私が個人ロープレで感じたこと、やってきたことを共有させていただきます。

まず、個人ロープレ1回目→受けとめをはじめ、全くできていないことを痛感し、へこむ。録音データを聞きなおし、先生からの「なんでやねん!」の突っ込みがあるところをよくおさらいし、次回やらないように気をつける。

個人ロープレ2回目→受けとめよう、マイナスの感情から、解説はだめ、what,whyは言っちゃだめ等やっていはいけないことに気をとられれて、クライアントが本当に言いたいことや気持ちにちゃんと集中できていないなと感じる。。けど、先生からの「なんでやねん」の突っ込みが減ったなと思い、少し嬉しくなる。。と同時に、「修正せなあかん」と言われた部分を特に気をつける。

個人ロープレ3回目→相変わらず感情が入っていなが、仕事の話を聞くタイミングや、促しの言い回し、転職迷いの時の対応等を学び、次回はやってみようと思う。

そんな感じで昨日の実践編ロープレを迎え、桑田さんの優しい助け舟のおかげで、なんとか形になったのかなと。まだまだ課題はたくさんですが。。ただほめていただいた部分については、今までのロープレで失敗
し、アドバイスをいただいた部分でもあったので、すんなりできた気がします。

振り返ってみると、毎回の個人ロープレで立山先生が、きちんと課題を与えてくださることと、順を追って成功体験を積ませてくれるところが大きいのだなと、個別の丁寧であたたかい指導には本当に感謝しています。

また、自分でやったこととしては、個人ロープレのあとは忘れないうちに、先生の解説入りの録音データを何回も聞き、それを基に、成功逐語録を作る→桑田さんが添削してくれた逐語を実際声に出して言ってみて、録音、その音声を聞いて、相変わらず感情入ってないなと反省しつつ、ゆっくりしゃべってみようかな等、試してみる。気力・体力が残っている時にはそんなことをやりました。

本職がお忙しい中、個別ロープレの予定を組んでくださり、決して試験合格だけが目的ではないプロのキャリアコンサルタントを目指せるように指導してくださる椰子のに感謝、また出会いに感謝し、これからもお世話になりたいなと思っています!

とりあえずは目前の試験合格目指して、みんなでがんばりましょう!
by kn (2018-02-13 18:38) 

もりちゃん

実践セミナー&ワーク
ご参加お疲れさまでした。
最後のRPのCLを務めさせていただいたもりちゃんです。
今回、参加させていただいて痛感したこと。
3つ、受け止めと促し、当初主訴の重要性でした。
受け止めと促しについては、
冒頭にさせていただいたご挨拶でお話ししたので、
今回は当初主訴の大切さについてお話しさせていただきますね。

当初主訴は磁石のない面接試験における北極星になるんだなあと
これから展開するRPの地図にもなるし、道に迷ったら
出発点に戻れる指針になることです。

覚えられない方はココだけはオーム返しで繰り返し覚えましょうね。
ペットショップで働いたことがないのできませんという方には、
オームだって1回で覚えてはいません。
繰り返し聞いて覚えるのです。
録音を繰り返し聴くと覚えるコツが身につきますよー
それでも無理という方は、振り返ってみませんか?

話し始めから順に覚えていませんか?
中盤以降に耳を澄まします。

聞き逃さない部分は、
「悩んでいる」のか「迷っている」のか「困っている」のか「辛い」のかです。
すると不思議に頭に残ります。
キーワードは「繰り返し」です。

みなさん、ガンバ‼︎
いつも応援してますよー



by もりちゃん (2018-02-13 18:46) 

MT

2/12の実践編セミナー&ワークに参加させて頂きました。
コメント遅くなりましたm(__)m
立山先生、桑田さん、サポーターの皆様、昨日は長時間お疲れ様でした。
たくさんの方々のロープレと的確な立山先生のフィードバック、大変勉強になりました!何役もこなす桑田さんのCL役にも感動です!
一回だけといわず、何度か開催して頂きたかったです。
皆様、お忙しいところありがとうございました!
by MT (2018-02-13 20:17) 

HM

昨日の実践編セミナー&ワーク見学で参加させて頂きました。コメント遅くなり申し訳ありません。いろいろな事例に対して各ロープレ及び立山先生のユニークかつ明確なフィードバックなど自分の弱点を考えつつ聴いていました。あまり時間がない割には課題も多いいですが、今回録音させていただいた各事例を繰り返して聴いて受け止めと促しを含め身につけたいと思います。そのためには成功逐語録も大事ですね。又ここの皆様のコメント欄も大変参考になります。今後ともよろしくお願いいたします。
by HM (2018-02-13 23:37) 

nanako

本日3回目の個人ロープレ、ありがとうございました。

始まって数分で、言葉を拾うことに気持ちが向いて
CLの話が頭に入らないまま、15分が過ぎてしまいました。
ロープレのためのロープレになっている。
思い込みで、話を聞いている。
CLの言葉を無視して、一方的に進めている。

腹をくくって、CLの話に集中し、質問は考えない。
沈黙は恐れず、CLの話に集中しイメージを持つ。
出来ないことが多く、深く落ち込みますが
成功逐語録を作って、修正を繰り返しながら
自分の言葉にしていきたいと思います。
本日は、ありがとうございました。

by nanako (2018-02-17 22:54) 

Little T&A

三回目の個人ロープレ、ありがとうございました。先日の実践編の一日を過ごして、次の日、何か世界が変わったような気がして、日常会話でも、あ、ここ、受けとめできる、など気づくようになったと思ったのに、15分の中では、すぐ忘れたりしました。仕事がハードで、テープのききこみや、成功逐語録の読み込みが足りないので、これから、じっくり、発酵させられるよう、休暇を取って勉強します。解説、全無視、無くしたい〜。
by Little T&A (2018-02-18 09:26) 

MT

初めて個別ロープレ受講致しました。
みっちり120分ご指導頂きありがとうございます!
あっという間の120分でした!
いきなり最初のワンフレーズを忘れてしまうというなか、優しく、楽しくご指導頂き感謝しております。感情を込めての「受け止め、反射、確認!」心掛けたいと思います!
ご指導ありがとうございました。
by MT (2018-02-18 10:32) 

ちゅう

昨日の個人ロープレありがとうございました。構造表については、前回より覚えていることがあったので少しホッとしましたが、深掘りの手前で納得してしまっているのは、あらためて実感しました。また、CLの仕事内容など自分がよく知っていたり日常にある内容だと、CLにとってどうなのかスルーしてしまうなと…これも深掘りできていたら引き出せたと思いました。CLへ問いかける言葉が下手でCLを困らせてしまう部分も多いので、実践編セミナーで撮らせていただいた録音なども参考にさせていただき習得したいと思います。ありがとうございました。
by ちゅう (2018-02-18 10:39) 

そねかん

12日の実践編に参加された皆様

サポーターとして参加させて頂きました、そねかんと申します。

もう2年前になりますが、私も椰子の実の理論編、実践編、個別ロープレに通い、毎回毎回、出来ない自分と新たな出会いを重ねたように思います。

軽い気持ちでとりあえず参加した実践編では顔から火が出るような恥ずかしいロープレを披露し、第一発言は何があっても聴き逃さずに返すことを心の傷に刻みました。

個別ロープレは毎回毎回「今日こそは成功逐語録を現実のものにしてやる!」と千代田図書館の扉をノック~全然できずに撃沈して退室~帰りの電車で録音を聴きながらため息をつく~帰宅して成功逐語録を作成する~声を出して読む~今日こそはと気合を入れて個別ロープレに向かう~をくり返しました。

皆様も、こんなにできないのか。。。とショックを受ける事があるかもしれません。

しかしですよ、勘違いしてはなりません。

できない自分に気づいてからが本当の学びのスタートです。

そして、

回数を重ねてもできないのか、

回数を重ねることで新たな課題が見えてきたのか、

これも全く異なります。

私は椰子の実で、できない自分、出来るようになりたい自分を楽しみました。

これが学習するということだと改めて気づきました。
そして学習することの楽しさも改めて感じることができました。

椰子の実のおかげで合格できたから

だけではなく、

椰子の実のおかげで大切な事に気付けたから

私は時間の許す限り椰子の実に通いたいと思っています。


まだまだ時間はあります。

テキストを何回も読み返しましょう。

実践編での他の受講生のロープレやその解説を聴いてみましょう。

個別の時の先生の解説を何回も聴いてみましょう。

自分のロープレを何回も聴いてみましょう。

クライエント役の設定、構造表をよく見返して、どんな促しができたらこの話を聴くことができたのか、じっくり考えて成功逐語録を作成して声に出して語ってみましょう。

皆様が充実した時間を過ごし、清々しい心で試験を迎えられますよう、心より願っております!

by そねかん (2018-02-19 14:23) 

FM

本日は2回目の個人ロープレ、ありがとうこざいました。前回、成功逐語録を作成し復習したものの、また同じところが聞けていなくて撃沈です。
CLが一番伝えたいことが聞けていない…致命傷です。致命傷ではありますが先生から貴重なアドバイスをいただき救われました。改善に向けて頑張ります!!毎回命綱をありがとうございます。
by FM (2018-02-19 20:55) 

ぱんだ

初めての個別ロープレ、大変勉強になりました。
実践編では見学のみで皆さんのロープレを聞きフィードバックを確認し、自分のロープレにも取り入れよう気を付けようとしていましたが、、ロープレをほとんどやっていなかったのもあり、実際にやってみると頭ではわかっているのにまとめてしまったり、言ってはいけない言葉が口から出そうになったり、半分口から出てしまい無理やり修正して変な問いかけになったりと、、やってみての気づきが多くありました。今までは理屈はわかるけで実際にできてるのかできるのかイマイチわからない不安や無駄に緊張ばかりしていましたが、出来ないところ出来ているところを明確に指摘していただき気づけた事が何より勉強でした。次はもっとできるようになる!とワクワクなやる気が出てました。この感覚を忘れないうちに2回目3回目とご指導をお願いしたいと思います。m(__)m
by ぱんだ (2018-02-22 07:34) 

MI

個人ロープレを受けさせて頂きました。
立山先生からのご指摘やアドバイスがとても素晴らしいのに、
なかなか身につかず・・・。
どうしよう、、、先生、すみません、、、と思っておりました。

今日改めて、皆さんのコメントを見て
特に出来ている方のコメントを見て
個別ロープレのレビューが出来ていない。。。ことに、今更気づきました。
やったふりな感じでした。

気づくのがとてもとても遅かったけれど、徹底的にやります。
by MI (2018-03-01 12:48) 

FM

昨日は3回目の個人ロープレありがとうございました。
伝え返しを短くすること、かなり意識したんですがやっぱりダメでした。一度癖がついてしまうと、抜け出すのはなかなか難しいです。そんなこともあるのでロープレ練習はやはり早くから始めるべきなんだなぁと今更ながら実感しました。
試験まであと残りわずかとなってしまいましたが最後まであきらめずに頑張ります。
by FM (2018-03-01 13:52) 

ぱんだ

昨日、2回目のロープレをさせていただきました。
ありがとうございます。
1回目のロープレを経験して、成功逐語録を作って終わったつもりになってしまい、今回は全くクライエントの事を考えないロープレになってしましました。聞くだけでなく、作るだけでなく、実際に声に出さないとダメなんだと実感しました。><
ちょっと、緊張感がなくなっていました。反省です。
次回はご指摘いただいたところを徹底的に意識して、事務的にならないようにしたいです。
先生からの学びを生かし必ず!合格して、世の中のため、そして立山先生やこの椰子の実に何か返していけたらなぁと思っております。次回も、何卒宜しくお願い致します。m(__)m
by ぱんだ (2018-03-01 16:30) 

kn

個人ロープレありがとうございました。
学科試験があったり、仕事が忙しくロープレ録音データも全然聞いていなかったせいか、昨日はまた最初の頃のようにクライアントさんの気持ちよりも何を聞こうかとあせっている自分がいてうまく気持ちにより添えなかった気がします。。

ある程度できるようになるまでは短期集中でがっつり練習して体に覚えさせることが大切だなと実感しました。。

とりあえず試験まで今までの録音データを聞きまくり、少しでも自信をもって試験に臨めるようにがんばりたいと思います!

また来週よろしくお願いいたします。
by kn (2018-03-01 21:08) 

Little T&A

実践編も入れて5回目のロープレ、ありがとうございました。きょうは、解説と占いをしない、と決意していたのに、焦って、また、同じ過ち、でした。初めてのときにくらべたら、C Lの話しに、やっと集中できるようになってきたように思いますが、まだまだです。

短く受け止めて、解説しない。
おまじないのように唱えて、試験、受けてきます。

今、昼休みに勉強しているのを、もっと早くから始めれば良かったですが、残りの時間もテープを聴いて、練習、練習です。それにしても、立山先生の解説が面白くて、ヘッドホンしたまま大声で笑ってます。真剣なんですが。

by Little T&A (2018-03-01 22:27) 

ウッチー

椰子の実には、転職活動もあり、一回のみ実践ロープレイの参加のみでしたが、立山先生の解説は、とても参考になりました。
50歳からの3回目の転職でしたが、希望年収のところに受かる事が出来ました。この勢いで、実技合格目指します。
先生に言われた。解説しない、余計な事しない。
クライエントの気持ち少しだけ分かってあげる。
受容と共感大切にして、集中して気合いで頑張ります。

by ウッチー (2018-03-02 09:35) 

HY

立山先生、メインサポータの桑田様 および参加のスタッフ方々

最後の最後までの講習フォローアップ本当にありがとうございます。立山先生の公私ともにお忙しいにも拘らず、インテーク面談の必要十分な内容を手抜きなく発信されておられる姿勢には心を込めて感謝を申し上げたいです。R学校では、表面的な解説がほとんどでしたが、この会に参加して、ラポール形成、受容、共感、促し、一致の内容が理解できて来た感じがします。
今まで、具体的、かつ体系的に理解していませんでした。多くの方々の逐語録音を寝る前にも、移動する時間も繰り返し聞かせてもらっています。苦笑したり、うなずいたりしながら過ごしています。個人的な仕事の関係で、追加ロープレ指導参加が現状では難しい。これが一点、不安なところです。
解説は絶対にしない、ゆっくりと、聴き、内容を深く聞いていく。ゆっくりと促す。確認する。話題を変えない。この点を自然な形に近づける訓練が残りの1週間での課題です。「~ってどういう事ですか?」を出せるようになってから少し、緊張がほぐれます。
今度は必ず合格しなければならないプレッシャーはあります。
構造表を頭に描きながらゆっくりした態度で試験には臨みたいと思います。
試験合格後もスーパーバイジングでスキルアップは必須ですね。
椰子の実はそんなところまでの安心を与えてくれております。
”椰子の実”会合に感謝しながら、合格を勝ち取りたいと思います。
今後とも椰子の実が存続しています様に!
会運営者方々の人柄にも惹かれるものがたくさんあります。
合格必勝!



by HY (2018-03-02 10:02) 

MI

3/11の実技試験まで、
「音」は立山先生の授業の録音以外聴かないことにしました。

聴きながら入眠し、起床したらすぐ聴き始めて、
料理の時も聴いています。
台本読みも出来る限り何度もします。

聴いていると、
今迄語ってくださっていた言葉が凄すぎて、緻密すぎて
今更ですが、本当に有難い気持ちでいっぱいになります。
それなのにキャッチが甘かったと振り返り、申し訳なさも溢れます。

愛のある言葉を届けられる人になれるようがんばります。
by MI (2018-03-02 13:18) 

チューリップ

いよいよ面接試験が近づいてきました。
目の前の人が、どんな仕事をしてきて、最近どんなことがあって悩んだり困ったりしているのか聞く、という試験ですよね。
 ここまで来たら、受かるか落ちるかとか気にしなくてもいい。テレビで働き方改革と聞くけれど、人が仕事でどんなことを悩んでいるか、一人一人の声をきちんと聞くこと、それはこれからの人生にきっと役立つはずです。心の叫びを聞くことができる人が増えていけば、皆が楽に生きられる世の中になっていくはず、その流れのなかにいるのだと思います。……という高尚な使命に向かって祈りましょう。
by チューリップ (2018-03-02 14:31) 

ヒデ

僕は約2年半前に「椰子の実」でロープレの練習をしていました。
当時は民間資格時代で、国家資格化する直前位でした。

最近は養成講座のアシスタントなどをしており、受講生が「椰子の実」で学ぶことも少なくありません。

前置きはこれ位にして、明日から実技試験開始ですね。
これまで勉強した成果を発揮してもらいたいと思います。

ロープレは15分あるので、焦らずにじっくり話しを聞いてみてはと思います。

先を急がずにクライエントの話しをじっくり聞いてもらいたいです。
問題解決はその後で十分です。

あれこれ考えず、目の前のクライエントの話しに対して問い掛けてみて下さい。

立山先生に教えて頂いたことや自分のチカラを信じてやり切ってきて下さい。
by ヒデ (2018-03-02 21:43) 

Little T&A

当初主訴を忘れない。
短く気持ちを込めて受け止める。
C Lの核心に迫ろうと、ねばる。
最後になればなるほど、がんばる。印象よくして終わる。
学んだことを最大限、発揮してこようと思います。

by Little T&A (2018-03-02 22:33) 

nanako

学科が終わり気が抜けていたところに、立山先生からのメールで
ガソリンを注入され、エンジンがはいりました。
出来ないことに逃げていてはダメだと、自分に喝!を入れながら
3回分のロープレを頼りに練習しています。
資格を取ることが目標ではなく、資格をいかす働き方ができることが私の目標です。
目標達成は、努力の報酬
努力を怠らず、積み重ねていきたいと思います。


by nanako (2018-03-03 15:33) 

Little  T&A

ほかの方のコメントを読んで、ん〜、出来の悪い生徒には、来ないメールがあるのかなと悩んだ何日かでした。私のメーラーは、よく大事なメールほど、あとで湧き出るように届くことがあって。試験前に読むことができて、よかったです。(アップルさん、なんとかしてください)
試験、クライアントの辞書引き、ちゃんとできますように。
by Little T&A (2018-03-03 20:03) 

FM

昨日が最後のロープレとなりましたが、あまりのできなさ加減に凹みました。
でも、自分の一番苦手なパターンを最後に練習させていただけたことに感謝しています。
試験当日はどんなクライアントにあたるかわかりませんが、結局やることは同じなんですよね。
普段はわかっていることでも緊張すると吹っ飛んでしまいます。特に口頭試問…ロープレがうまくいかなかった焦りからしどろもどろに。。
本番で今までのトレーニングの成果が発揮できるよう残りの時間復習します。

by FM (2018-03-08 15:27) 

ちゅう

昨日3回目の個人ロープレを受講させていただきました。
迷いの相談のロープレを行なっていただきました。迷いの場合の対応について、セミナーでも解説していただきテキストにもしっかり書いてあったのに、すっかり飛んでしまい、また当初主訴を途中から自分の中ですり替えてしまい、致命的なことになりました。
当初主訴を見失うとこうなるのか、と本番前にわかってよかったです。
また、受止めができず、いきなり促してしまったり、話があちこち飛んだり…耳をふさぎたくなるところがたくさんありましたが、「しっかり受止めれば促しができる」という立山先生のお言葉を胸に刻んで本番までの数日練習したいと思います。自分の中でつまったときに楽な問いかけをしてしまい、「逃げの問いかけをするからこういうことになる」とおっしゃっていただいたときは学生時代の部活を思い出しました。 本番まで数日に迫ってしまいましたが、ひとつでもできることを増やせるように、あきらめず頑張ろうと思います。
by ちゅう (2018-03-08 18:07) 

kn

昨日最後のロープレをしていただきました。
ありがとうございました!
クライアントさんの一言一言を逃さずに、発した言葉の意味を考えながら聞いていけば、もっといろいろ聞けたのに。。「クライアントに興味がないから、心配してないから聞けないんだよ」と言われ、確かにそうですよね。

本番では集中力をきらさず、目の前のクライアントが何を悩んでいるのか、何を話したいのか、何を聞いて欲しいのか、、じっくり向き合ってきたいと思います!

今年の1月の頭に椰子の実の説明会に参加してから、約2ヶ月、、あっという間で、最後の最後で、少し失速してしまったけれど、今までがんばってきた自分を信じ、椰子の実で教わってきたことを全て出しきれるよう、自信をもって試験に臨みたいと思います!

がんばれ、わたし。がんばれ、みんな!
by kn (2018-03-08 23:07) 

そねかん

サポーターのそねかんです。

個別ロープレ見学&立山先生に会いにお邪魔させて頂きました。

ありがとうございました。

傾聴スキルという点では、私自身の受験時と比べると、格段にできていると感じました。

「当初主訴を大切に」

「クライエントが話したい事は?」

これがポイントでしたね!

試験直前の受講生の皆様の大切なロープレを見学することができ、皆様へのエールを心の中で感じつつ、私自身もまた勉強することができました。

ありがとうございました。

いよいよ本番ですね。

スーパー12、成功逐語録、録音、テキストなどなど。。。
これまでに積み重ねた材料を有効に活用して会場に向かいましょう!

私はギリギリまで粘らないとやった気がしないので、カラオケボックスに入って大きな声で成功逐語録を発声してから会場に向かいました。(※マイクは使っていませんよ。笑)


この試験。答えは全て、クライエントが持っています。

インテーク面談の最初の15分です。

まずは、気が済むまで、この人はどんな思いで自分を訪ねて来たのか。

じっくりじっくり聴き始めた15分です。

15分では何も解決しません。
今後の方向性なんてまだまだ見えません。

この人なら、私の全ての悩みを安心して話せる。

そう感じてもらえるように、信頼関係を作る時間と思います。

助言や解説は不要です。
この人を自分がいい方向に導いてやろうなんて思わなくていいのです。

じっくりじっくり聴いてあげたらいいのです。

どんな発言でもちゃんと受け止めますよ。
あなたの話したい事、好きなだけ話してくださいね。

という思いで受け止め、反射、促しましょう。

皆様がベストの内容で試験を終えられることを願っています!

by そねかん (2018-03-09 10:24) 

MI

昨日の個人ロープレ5回目。
ありがとうございました。

立山先生の声を、
頭の中にいっぱい入れて貰っているのに
上手く声にしてあげられなくて
ごめんなさい。

昨日も、あ!そうかぁ……という
気づきをたくさん頂き、
温いいってらっしゃいの言葉も頂き、
本当にありがとうございました。

もっと話して、もっと聞かせて。
もっと話して!もっと聞かせて!

明日、いってきます!
by MI (2018-03-10 14:29) 

MT

本日の個人ロープレありがとうございました!
初めての1コマ60分でしたが、あっという間に終わってしまい。。。もっともっと立山先生の的確なアドバイスをお聞きしたかったです!
立山先生、桑田さん、最後は無理やりですが(笑)エールを頂きありがとうございました!
明日は、もっと話して、もっと聞かせて!の精神で私も頑張ります!
by MT (2018-03-10 21:53) 

ちゅう

4回目、試験前最後のロープレ講座ありがとうございました。
「しっかり受止めれば促しができる」を心がけてやりました。ですが、CLが何回か出してくださってるヒントをキャッチできず、主訴の大事な願望の部分が聞き出せず…。 センサーがしっかり働かず頭を抱えてしまいますが、今日は初めて15分が短く感じました。明日もしっかり受止めて促す、雑念は振り払ってCLの話に集中したいと思います。
立山先生、桑田さんにあたたかく後押しをしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。明日は頑張ってきます!
by ちゅう (2018-03-11 01:26) 

nanako

試験前、試験中、試験後の気持ちの変化について
<試験前>
最後の個別ロープレから試験までの2週間空いてしまい、自分でなんとかしないといけない、不安と焦りで自分を追い詰めながら、録音した個別ロープレの先生からのフィードバックを頼りに、自主練習をしていました。
<試験中>
緊張もなく、クライアントの話す言葉が映像に映り、早口になる自分にセーブを掛ける余裕があることに、驚きました。
これまでのロープレで沈黙が毎回ありましたが、聞きたいことが溢れて、終わってみると時間が短く感じ、クライアントの話がもっと聞きたいと素直に感じました。
ただ、ゆっくり聞きすぎたことで、矛盾点に気づいたのが終了の数分前でした・・・。
また、この矛盾点に気が付いたのは、当初主訴に戻った時で・・
「当初主訴に戻る」大切です!!

<試験後>
個別ロープレでは、スカスカの構造表でしたが、試験では
クライアントの言葉と、自分の言葉は鮮明に残っており、
質問を考えなかったことで、記憶することができた点は
前に進んだという安堵があります。
ただ、構造表に当てはめていくと、「気持ち」が読み取れておらず
口頭試問でも、その点を問われました。
きっとまた第8回の椰子の実で、お世話になることと思いますが
ここでの気づきは、必ず自分の糧になると信じています。

by nanako (2018-03-13 22:03) 

Little T&A

こんばんは。試験のショックにより、ひきこもっていました。でも、きょうから、また、がんばります。一番はじめの要約で、つまづき、目標設定で、つまづき、でした。法律の話、得意なのに、すべきだったのにしませんでした。頭の中は、真っ白でした。方策の知識に自信がなかったのも、反省です。それでも、受験団体を変更せずに次回も受験します。不出来な受講生ですが、また、どうぞよろしくお願いします。たまった復習、まず消化します。Have a good night.
by Little T&A (2018-03-15 18:20) 

ちゅう

3/11の実技試験、無事に終えることができ(合否についてはおいといてでが)、ホッとしています。
前日に立山先生、桑田さんに送り出していただき、「やるしかない!」と開き直り吹っ切れた状態で会場に向かいました。途中おなかが痛くなり「緊張してるんだ〜自分」と思いながら会場入りして、集合室では時間があったので、“スーパー12”を読みながら気持ちを落ち着けて、いざ試験へ。
試験で最初に感じたのは、その場にいらした方々のお人柄というかオーラのようなもので、すばらしいなと…今そのときの気持ちを言語化すると、受容していただいているような安心感を感じたのではないかと思います。しどろもどろの部分も多々ありましたが、その安心感の中で今の自分にできることはやれたかなと…。
試験が終わり、15分の内容を振り返ったときに「あれ聞いてなかったー!」と構造表の抜けている部分が浮かんできて、いつものように深掘りセンサーが働かなかったことにヘコみましたが、今の自分はここまでなんだなと納得しました。立山先生の個人ロープレは途中から部活のような気持ちになっていたので、試合が終わった後の悔しさや今の自分でやりきった充実感が入り混じった、学生時代のような懐かしい気持ちで帰ってきました(笑)。
またチャレンジすることになってしまうかもしれませんが、椰子の実で勉強させていただき、今回このような経験ができて良かったなと思っております。立山先生、桑田さん、ご指導いただきありがとうございました。
by ちゅう (2018-03-16 00:47) 

HY

ご指導ありがとうございました。
<試験前>
傾聴することって何?を逐語録音を聞きながらそれなりに学んだんだから、それを発揮できる様に今の実力で臨むしかないと思っていましたので、録音を聞きながら落ち着いていました。
<試験中>
ゆっくり聞き、話すことに兎に角、集中しました。
15部屋ある中で、CLの男性は2名のみ。
やりにくいCLかな?、凶と出るか吉で出るかは運命だと割り切りました。
CL(54歳)は趣味の日本絵画で生計を立てていきたいが今の仕事を辞めようかどうかで悩んでいるとのこと。
この話を聞いていくと活き活きとその思いを話してくれましたが、15分の中で恐らく、7-8分は時間を費やしたように思います。私は焦りました。仕事への思いを聞いていないからでした。友人が絵画で独立したことでの不安とお金を稼げるのかとの不安を発話されたので、それってどういうことですか?で仕事へ話に移りましたが時間が少なかったと思います。父親のサラリーマンとしての姿や愚痴から、仕事は生計を立てるお金を稼ぐだけの価値観しかもっていなかったことを話してもらいました。もっと聞きたかった職場の仕事と若いころとのイメージの違いなどは聞けなかった。
あっという間の15分が終了でした。CLの言いたいことに迫れなかったのではないかと一瞬思いました。
質疑応答ではCLの言いたかったことは、今のところは~と思いますが仕事との関係をもっとお聞きすることで、変わる可能性があるかもしれませんて答えるしかありませんでした。
全体でみまして、それってどういうことですか?、今のところは~です等の表現は椰子の実の成果です。
<試験後>
だめかもしれないが良いかとの思いです。
複雑な仕事関係の思いがCLの主訴に直結しているような複雑なストーリであれば完敗です。あまりにも熱心に芸術についての思いと充実感を高校生時代から現在の生活まで、活き活きと話されたのは引っ掛けだったかもと思う気持ちも強く残りました。
仕事に興味がもともと持てなかった事にもっと話が進まなかったことを、少し残念に思っています。
振り返りの、できなかったことについて、具体例で表現しておらず減点だと思いました。
思い通りには進みません。




by HY (2018-03-17 13:23) 

MI

試験前・試験中・試験後についてご報告致します。
<試験前>
試験日2日前、3/9に個人ロープレ5回目を受講させて頂きました。
その後はひたすら①個人ロープレの録音を聴いて、②成功逐語を声に出して、①は立山先生が褒めてくださった箇所をよく聴いて、前向きな気持ちのキープだけを心がけました。
どんなに焦ってもCLのお話を受け止めるということだけは頭から抜けない様にするために。
<試験中>
友人に教えて貰った深呼吸を受験室の前で繰り返し、とにかく落ち着いて明るく「お話を受け止める」ことに注力しようと必死でした。ロープレも口頭試問もとにかく落ち着いて自信を持って、いつもより大きい声で、とだけ考えました。口頭試問の試験官の質問にとても気持ちが揺らいでしまい、改めて自分の弱点を強く思い知らされました。
<試験後>
終わった高揚感に包まれていた品川駅までの道、そこから新宿までの車内で、頭の中で勝手に振り返りが始まり、立山先生の「それはちょっと決めつけやね」「占いやね」という言葉が浮かぶような箇所が思い出されて、自己効力感がどんどん下がってきました。
一方で、絶対に合格するまで受けよう!という気持ちは強くなりました。



by MI (2018-03-20 19:37) 

HY

立山先生、桑田様、サポーターの皆様

今回実技試験が合格しました。2回にわたっての試験(学科・実技)での合格です。
ありがとうございました。
傾聴とはどういう事?を椰子の実研修で学べたことが成果です。
分からないことは聴こう、相手の発する言葉を大切に受け止めようとコンサルすることが大事ですね。
ゆっくりと話す、聴く、受け止める姿勢は自分を変えることにもなります。
受講生の方々の逐語録+立山講師の指南を何回も聞くことで、やっと傾聴の内容を理解した次第です。
試験中はどういう訳か、落ち着くことが出来ました。
私はあまり発話していませんので、終わってみればCLが相当の時間を話されたと思っています。
私も還暦をはるか過ぎた年長者ですが、勉強できている分、脳が若返っていると思って、前進したいと思います。
短期間ですが、身に付けた内容は大でした。R校は何だったんだろう。
ありがとうございました。

by HY (2018-04-03 11:58) 

FM

実技試験に無事合格することができました!!
私は2度目の受験でしたが、1からやり直すつもりで学びました。理論は頭に入っているつもりでも、実際ロープレに入ると緊張しているせいか飛んでしまうことが多く、悪戦苦闘しました。
「自分の辞書ではなく、クライアントの辞書には何と書いてあるか」という立山先生の言葉をいつも思い出しました。その言葉を思い出すと自然にクライアントの話に集中することができました。
新しいスタート地点に立ちましたが。まだまだ課題はたくさんあるので引き続き、勉強していきたいと思います。
立山先生、桑田さん、OBの皆様、ご支援ありがとうございました。


by FM (2018-04-03 17:21) 

Little T&A

試験後、すぐに不合格がわかるほど、頭が真っ白でしたので、発表のショックはありませんでした。そして、結果を受け取って唖然としたのは、論述であと少しとれていればよかった、ということでした。面接はぎりぎりOKだったんです。とくに、自己評価はA。椰子の実の構造表のおかげです。面接のとき、話しが聞けてない部分を明確に答えられました。今度は、論述の勉強をしっかりします。また、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
by Little T&A (2018-04-05 23:51) 

M I

昨日、合格通知が届きました。
実技に自信が無く、論述も不安で…。
「合格」という文字を見ないと心配で
到着を待ってからご報告しました。
結果的には、論述が助けてくれました。
立山先生の仰る通りでした。
実技はスキル不足だけど一生懸命だから
大目にみてくださったものと思われます。

立山先生、桑田さん、
ご指導ありがとうございました。
椰子の実に伺って本当によかったです。
by M I (2018-04-06 08:26) 

チューリップ

お久しぶりです。
今回、面接がうまくいかなくてやはり落ちていました。
私、2回受けて2回とも男の人のCLで、なんとなく、キャリコンのクラスでは女性が多いクラスだったので、えーと思います。立山先生と数回話してもまだまだできないままでした。質疑応答の感じからして、相当ピント外れだったみたい。次回はもうちょっと受けないかもしれません。
学科試験は、受かっているの、いつまで有効なんだろう。
しばらくお世話になりありがとうございました。

by チューリップ (2018-04-06 10:45) 

MT

立山さん、桑田さん、ご指導頂きありがとうございました。
昨日、合格通知が届きました。
実技はあまり自信がなく、心配しておりましたが、無事に合格を頂きました。ただ、面接はとても合格点とはいえない点でしたが。。。論述で救われました(-_-;)
緊張のあまり、当初主訴が飛びましたが、必死で最後までCLに向き合ったのが救われたのかなぁと思います。最後まで諦めずにですね!
ご指導ありがとうございました!!
by MT (2018-04-06 12:51) 

nanako

立山先生、桑田さん大変お世話になりました。
無事、合格通知をいただくことができました。
結果については、ギリギリラインと予想していましたが、
面接はA評価、論述は40点越えで、驚く結果となりました。
個別ロープレでは、毎回不甲斐ない出来で、気落ちばかりでしたが、やはりそんな時でも、振り返り自分の言葉にしていくことで、
前に進むことができるのだと、このコメントUPでも実感しています。
先生からの言葉一つひとつを大切にしていて良かったと
今、心から感謝しています。
ありがとうございました。




by nanako (2018-04-06 22:37) 

kn

立山先生、桑田さん、無事に合格通知受けとることができました!
本当にありがとうございました。

自分の中では自信がなかったのですが論述で助けられました。。

椰子の実で学んだことを大切にし、これからも学びを続けていきたいと思っています!

本当にありがとうございました!



by kn (2018-04-07 10:55) 

ちゅう

立山先生、桑田さん
実技試験、無事に合格することができました。立山先生と桑田さんのご指導のおかげです。本当にありがとうございました。

振り返ってみると、椰子の実で教えていただいたこと、気づきを得られたことがたくさんあって、試験という目標に対してだけではなく、自分自身のためにもありがたい機会をいただけたと感謝の気持ちです。

傾聴スキル(受け止め、反射、確認、促し)や「気持ちに寄り添う」ことの理解、そして「優しさのある促し」は立山先生からフィードバックをいただくときに実感し理解できました。表面的ではなく、理解を深めることができたのは椰子の実だからと思います。

また、構造表、成功逐語録は自分を客観的に理解し考えることができて、とても勉強になりました。

試験対策という点では、私は口頭試問も苦手で、試験前に口頭試問の練習もしていただいたので、何が必要なのかを教えていただけて本当によかったです。

実際の現場で役割を果たしていくためには、もっともっと勉強が必要ですが、椰子の実で教えていただいたことを支えにこれからも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました!
by ちゅう (2018-04-07 14:17) 

古の理を説くもの

報告が遅くなりましたが、実技試験に無事合格することができました。ありがとうございました。

論述試験は、過去問のパターンと真逆の設問になり、そのパターンがわかるまでに貴重な2~3分を失いました。前回および過去問を解いていた段階では、試験時間が余り、見直しの時間を確保できていましたが、今回は、設問1.2を書き終わった時点で残り時間が5分しかない!汗汗でしたが、その5分で残る設問を全て書ききりました。結果は43点。

面接試験では、CLの言葉と思いを受けとめ、伝え返しを最後まで行いました。
驚きの「ですか!」、疑問の「ですね?」、共感の「なんですね~」の確認をし、優しく促すことを心がけました。好意的関心を示し、CLの言葉よりもどのような気持ちでいるかを一生懸命考え、言葉にすることを心がけました。

また、今回は、口頭試問についても念入りに準備をしました。
特に、できなかったところについては、CCtの質問によりCLの表情が曇り下を向いてしまった、と明らかに失敗したことを話しました。面接官が柔らかい微笑みでうなづいていたのが印象的でした。

椰子の実は、他のどの勉強会、集まりよりも理論的に
教えていただけたので、自分にとっては、全体像がつかみやすく、非常に納得しやすかったです。

現場でも学びや気づきを活かしてより精進していきます。
ありがとうございました。
by 古の理を説くもの (2018-04-12 18:32) 

E.Y

立山先生、桑田さん本当にお世話になりました。
頭ではわかっていてもいざ面接ではクライエントがしゃべってくれずうまくいきませんでした。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
by E.Y (2018-04-13 06:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。