SSブログ

【椰子の実】第10回 国家資格キャリアコンサルタント試験実技試験対策プログラムの概要 [キャリアコンサルタント試験対策]

 
DSC_0645.JPG 
 
みなさん、第10回国家資格キャリアコンサルタント試験対策のプログラムのご案内にアクセスいただきましてありがとうございます!
第9国家資格キャリアコンサルタントの学科試験はやや難易度の高い問題もあったようですが、意外な問題はほとんどなく、安定傾向だったようです。こうなると、実技試験は少し審査は厳しくなるかもしれませんね。ここは気を引き締めて試験に臨みたいものです。
国家資格キャリアコンサルタントの実技試験の合格率は、高くなっていますが、点数を見てわかるように、論述試験との「合わせ技1本!」での合格であり、面接試験の平均点数はハッキリ言って「不合格レベル」であることを自覚していただかなければなりません。合格した人でも、コンサルティングのための十分な傾聴スキルを持っている人はほとんどいないのが実態で、実際にこの資格の即活用はなかなか難しいということです。今のままでは、現場に出たいと思っていても、まず面接に通らないなども含めてコンサルティングの機会を得られないことが多いですし、たとえラッキーなことに機会が得られたとしても、コンサルティングの手法がわからない、結果を出せない、そして、契約が継続されない(声がかからない)という恐ろしいことが待っているのです。
つまり、このタイミングでしっかりとした実技試験対策をしなければ、3ヶ月を悶々として過ごすことになりますし、合格しても後々後悔することになります。この資格が直ぐに使えるように、共に学び、キャリアコンサルティング&カウンセリングを必要としている人のリクエストに応えることができるチカラをつけて「本当の合格」を目指しましょう!
 
国家資格キャリアコンサルタント試験も今回で第10回目となります。先ほども指摘したように、実技試験である論述試験と面接試験はここに来て出題や設定は安定傾向なので、対策をしっかりと打てば何とかなるということですね。
しかし・・・最近の支援で思うことは、変な学校、チカラのない指導者、わけのわからない友達との勉強会や練習でついた変な癖はなかなか抜けないものだな~ということです。例えば・・・
クライエントが「上司から、やめろとか、来なくていいとか、そのような言葉を毎日毎日言われるんです。最近では、会社に行きたくないと思ってしまうことが多くなりました。」と言いました。それに対してあなたはどのような言葉を返してロープレを進めるでしょうか?
(1)「上司から、やめろとか、来なくていいとか言われんですね!そんなふうな言葉を毎日毎日言われて、会社に行きたくないと思ってしまうんですね!お辛いですね!」とそのまま返す。これは愚の骨頂。どこかで身に着けたその「オウム返し」早く止めないといけません。
(2)「激しく怒られるのですね・・・行きたくないとも思ってしまう、それで最初に言われていたように会社を辞めたいと思われるのですね!」・・・そんな解説要りません。しかも、会社を辞めようと思うのは、そんな怒られるからという単純なものではない可能性が高いでしょうね。そんなデキル・コンサルタントを演じようとするから言葉に詰まってしまうのです。
(3)「そうですか・・・他にはありますか?」・・・会社に行きたくなくなると言っているのに無視して、他に?それ誰に教えてもらったのですか?苦しくなったら、他は?と言えば良いよと友達に言われましたか?その人とはもう練習しない方が良いですね。
(4)「そのこと・・・誰かに相談されましたか?」・・・もし私がクライエント役なら、「あなたに相談しに来ているじゃないですか!!あなた、やる気あるのですか!!」と激怒してしまします。
他にも、いやに「やりがい」を使いたがる人、毎回「詳しく説明してもらいますか?詳しく詳しく・・・」とクライエントに要求する人、「きっかけは?何かあったのですか?」が好きな人・・・これらの変な癖が抜けるのに、1ケ月以上はかかることになります。
また、 しっかりとした理論(これはキャリアコンサルティングの理論ばかりでなく、試験対策としての理論を含みます)が身についていないと、いろんなことをどんどん聞いてしまい、クライエントが本当に話したいところ(クライエントがコンサルタントに一番伝えたいこと)も何かを忘れてしまい、それでは、相談に乗っている意味がないですね。
効果的に活用できる理論を身につけて、クライエントの気持ちに寄り添いながら、話を聞くことができるようになるため、共に学びを深めていきましょう。
椰子の実による第10回国家資格キャリアコンサルタント実技試験対策では、傾向が明らかになってきた論述試験対策として、問題を解くためのヒントとポイントを明らかにして模範解答を導き出したガイドを販売し、面接試験対策としては「クライエントが本当に話したいこと(クライエントがコンサルタントに一番伝えたいこと)」を話してもらえるような傾聴スキルを中心に支援していきたいと思います。クライエントが本当に話したいことを話し出すと、そこに気持ちが溢れてきます。その気持ちをコンサルタントが言語化して、さらに丁寧にその気持ちについて聞いてあげることができれば、限りなく合格に近づくと思います。
また、みなさんと同じように?「なんとなく・・・怪しい」と思われながら、椰子の実を受講された方の体験談はこちらをご覧ください。そのコメントに対する質問などもコメントに書き込んでいただければと思います。
 
0.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験に必要とされる傾聴スキル講座
(参加必須ではありませんが面接試験に必要な傾聴スキルをズバリ教えます!)
(1)概要 
第10回キャリアコンサルタント 試験の面接試験に必要とされるスキルについて、「椰子の実pAt(パッと)」を使い、傾聴の基本動作(Action)、プロセスを意識した傾聴(process)、話の塊ごとの傾聴(topics)を学び、誰も教えてくれない合格するための傾聴スキルを惜しみなくお伝えします。「ロープレに正解はない」と騙され続けた皆さんに「パッと」光明が差すことになるでしょう。また、資格取得や試験対策のご相談に乗ります。
 
(2)日程
2018年10月06日(土)
1)午前 09時30分~11時30分
2)午後 14時00分~16時00分
2018年10月07日(日)
1)午前 09時30分~11時30分
2018年10月13日(土)
1)午前 09時30分~11時30分
2)午後 14時00分~16時00分
2018年10月14日(日)
1)午前 09時30分~11時30分
2018年10月20日(土)追加開催
1)  午前  09時30分~11時30分
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室となります。申し込み者に直接連絡します。
 
(4)費用
完全無料です。
 
(5)実施条件 
 可能な時間帯を優先順位をつけて全てお申込みいただければ幸いです。3名以上のご参加で開催となります。みなさんお誘い合わせてご参加をお持ちしております。当日の申し込みも可能です。
 
(6)申し込み方法
yashinomi.learning@gmail.com 宛てに件名を「傾聴スキル講座参加希望」として、希望日程・時間帯(優先順位)、お名前、所在都区県市名、緊急連絡先、メールアドレス(PCからのメールが拒否されないアドレス)、講座の参加動機(講座で知りたいことなどを含む)をお送りください。
1.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策 論述試験対策ガイド(販売)
(1)概要
国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験の論述試験の対策として、第9回の両試験機関(JCDA、キャリ協)の試験を題材として、問題の考え方や回答の導き方を解説し、椰子の実が考える模範回答を示します。また、より多くの問題に取り組むことによって対応力を養っていただくために、バックナンバーの第6回~第8回の3回分の試験問題と椰子の実の考える模範解答も併せて販売します。これまで購入者の得点実績は、両試験機関とも平均40点を超え、最高得点は49点です。
 
(2)形式
PDFファイルをメールにて配信します
 
(3)配信日
2018年10月下旬頃(予定)
 
(4)費用
(第9回、1回分で)5,000円
(第6回~第8回、3回分で)8,000円
配信前の直接支払いあるいは振込みをお願いします。振り込み先につきましては、お申し込みいただいた方に直接お知らせします。
(5)申し込み方法 
申し込みはyashinomi.learning@gmail.com  宛てに件名を「論述ガイド購入希望」として、お名前、配信用メールアドレス、支払い方法(直接、振込み)をお送りください。
 
2.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策 理論編セミナー
傾聴スキル講座に参加していなくても受講できます。その後の椰子の実でのプログラムへの参加を希望される方は参加が必須です。ただし、第9回で理論編を受講済みの方の受講は任意です。)
 
DSC_0796.JPG 
 
(1)概要
国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験の概要を確認しながら、論述試験と面接試験のポイントを説明し、実技試験に必要とされる傾聴スキルを解説します。試験のポイントは、いろいろなスクールや勉強会で教えているような、「事実」だけではありません。「なぜ、15分で無理にまとめる必要がないのか?」「なぜ、コンサルタントが聴きたいことを中心に情報収集してはいけないのか?」「そもそもなぜ実技試験に論述試験があるのか?」全て理由があるんです。「解決したら不合格になるよ!」とか、「事実よりも気持ちの方が大切だからね!」とか、「面接よりも論述で稼ごうね!」などと子供のようなことを言っていてはダメなんですよ。ちゃんと背景や理由を理解して、「コンサルタントを科学する!」ための理論編だと思っていただければと思います。その他、他のスクールや勉強会では、適当にしか教えてくれない、口頭試問への対応法についてもご説明します。
 
(2)日程
1)2018年10月14日(日)13時15分~16時45分
2)2018年10月20日(土)13時15分~16時45分
3)2018年10月21日(日)13時15分~16時45分
4)2018年10月27(土)13時15分~16時45分
10月27日以降は個別に随時概略版(90分)を実施します。スケジュールを調整しますのでお気軽にお問合せください。ただし、概略版は費用は同額ながら半分以下の時間しかないため最低限の内容となりますのでご容赦ください。
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室。申し込み者に直接連絡します。
 
(4)費用
5,000円(概略版も同料金です)
 
(5)実施条件 
可能な日程を優先順位をつけて全てお申込みいただければ幸いです。 
 
(6)申し込み方法 
yashinomi.learning@gmail.com 宛てに件名を「理論編・基礎 参加希望」として、希望日程(優先順位)、お名前、所在都区県市名、緊急連絡先、メールアドレス(PCからのメールが拒否されないアドレス)、セミナー&ワークの参加動機(椰子の実を知った経緯を含む)をお送りください。
 
3.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策 傾聴スキル特訓
(1)概要(傾聴スキル特訓を受講するためには理論編セミナーへの参加が必須です)
国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験のうち、面接試験の対策のベースとなる傾聴スキルの基本動作である、「椰子の実pAt(パッと)」のA(Action)である、受けとめ(受容→反射+確認)と促しを10月中にできるようになるための特訓メニューを準備しました。1回約10分のロールプレイングを通じて、途中で止めて返す言葉を確認したり、言葉を変えて再開を繰り返しながら、適切な受けとめと促しができるように指導します。特訓なので1人で数回できるように10分程度でどんどん回していきます。
また、受容、反射+確認、促しの各段階での到達目標は以下の通りです
1)受容
①余裕を持ちクライエントの尺度で理解しようとしている
②言葉が受容できている
③思いが受容できている
2)反射+確認
①言葉が短く反射できている(クライエントが話したい内容である)
②反射にクライエントの思いが乗せられている(事務的になっていない)
③確認が表現できている(クライエントに関心が持てている)
3)促し
①受けとめに関連した促しができている
②促しが分かり易い
③促しに聞かせてほしいという気持ちが乗っている
この9つの段階を3日間で完全クリアしていきましょう。1日でクリアできる人もいれば、3日間でもクリアできない人もいるでしょう。しかし、4月中にクリアできれば、5月の実践編や個別ロープレトレーニングが非常に充実したものになります。回を積み重ねるごとに力がついていくのが実感できる思います。試験当日には、自信を持って臨むことができ、どんな事態に陥ったとしても傾聴スキルの基本動作が身についているので、劣勢を乗り越えて合格レベルの点数まで引き上げることができるでしょう。
 
(2)日程
1)2018年10月28日(日)  09時30分~16時30分(出入り自由)
2)2018年11月03日(土・祝)09時30分~16時30分(出入り自由)
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室。申し込み者に直接連絡します。
(4)費用
1日5,000円 
 
(5)申し込み方法 
傾聴スキル特訓への参加を希望される方は、まず理論編を受けていただく必要があります。申し込みはyashinomi.learning@gmail.com 宛てに件名を「特訓参加希望」として、特訓を受ける日程(全て)、お名前、緊急連絡先、メールアドレス(PCからのメールが拒否されないアドレス)、参加動機をお送りください。 
  
4.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策 実践編セミナー&ワーク
(1)概要(実践編を受講するためには理論編への参加が必須です)
国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験のうち、面接試験の対策として参加者全員の前でロールプレイをして、主催者からのフィードバックを受けることができます。クライエント役はすべて主催者側のキャリアコンサルタントがこれを務めます。フィードバックについては、傾聴スキルが実践できているか?主訴を理解して展開にチャレンジして気持ちを言語化できているか?質疑応答に対応できているか?を中心に評価します。
 
(2)日程
1)2018年11月11日(日)(主訴理解&展開チャレンジ実践編)(出入り自由)
2)2018年11月18日(日)09時45分~16時45分(質疑応答編)(出入り自由)
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室。申し込み者に直接連絡します。
(4)費用
1日5,000円 
 
(5)申し込み方法 
実践編への参加を希望される方は、まず理論編を受けていただく必要があります。申し込みはyashinomi.learning@gmail.com 宛てに件名を「実践編参加希望」として、日程、お名前、緊急連絡先、メールアドレス(PCからのメールが拒否されないアドレス)、参加動機をお送りください。 
  
 
 5.国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験対策 個別ロープレトレーニング
 
(1)概要(個別ロープレトレーニングを受講するためには理論編の参加が必須です)
国家資格キャリアコンサルタント試験・実技試験のうち、面接試験の対策として主催者側がクライエント役を務めてロールプレイを実施し、録音データを再生しながらホワイトボードと典型構造表を使うことで丁寧にロープレを振り返り、自身のロープレでの課題を明確にします。1回目の個別ロープレトレーニングは、事前にロープレ構造表の使い方とロープレの展開について解説した個別ロープレトレーニングのためのテキスト(3,000円)を購入していただき、そのテキストに対する質問を含めて、2コマ分で約140分をかけてゆっくりと指導します。
 
(2)日程
理論編セミナーに参加後、メールにて開催日程をお送りします。また、これまでの椰子の実プログラムに参加された方は、理論編の日程を待たずにトレーニングを受けていただけます。メールにて個別にお申し込みください。
 
(3)場所
東京都港区あるいは千代田区周辺の会議室。申し込み者に直接連絡します。
 
(4)費用
第1回目・・・8,000円(テキスト3,000円を含む)
第2回目以降・・・5,000円~7,000円
 
(5)申し込み方法 
理論編セミナー&ワークの申込者にメールにてお知らせします。
また、椰子の実は怪しい!と思われる方も数多くおられます。椰子の実で学んだ先輩の生の声をこちらで公開していますので、どうぞご覧ください!
 
 

nice!(1)  コメント(172) 

nice! 1

コメント 172

あさの

本日、初めて伺い傾聴スキル講座を受けて、楽しく学ぶことが出来ました。ありがとうございます。先生の説明が私的にとても腑に落ち、納得出来るものでした。
by あさの (2018-10-06 20:04) 

まつもと

10/6の傾聴スキル講座に参加しました。
参加の動機はスクールの養成講座では実技試験対策がほぼ皆無で、非常に不安を感じたためです。ネットで検索して、この講座を見つけて、期待と不安のなか参加しました。講座は、期待を大きく上回るとても中身の濃い2時間でした。しかも無料で!
他の方のコメントにある通り、ユニークなファッションの先生に若干の不安を感じた初対面でしたが、話が始まるとまあ面白い!あっという間でした。少し?毒のある面白い話は実際の講座で聞いて頂くとして、印象的な先生の言葉は「気持ちを聞くのではなく、思いを聞く。気持ちと思いは違う。」です。「どんなお気持ちだったのですか?」とスクールの講師が話していた言い方に違和感を感じていたので、すごく納得しました。他にも真面目(そうな)人、不真面目(そうな)人を4象限マトリクスを書いて説明頂いたくだり、そこから緊急性のあること、重要なことの話への展開など・・・、内容は盛りだくさんです。あと話は少し飛びますが、傾聴スキルは変な癖がつく前に訓練が必要であることがよく分かりました。うけとめと促し、これを最初から自然に出来る人はなかなかいないと思います。
とても有意義で多くの気づきが得られた楽しい講座でした。
by まつもと (2018-10-07 10:05) 

やまざき

昨日の傾聴スキル講座に参加しました。
立山先生の話はどれも的を得ているように感じ、あっという間の2時間でした。
最初に説明された「不合格になる人によくあるパターン」に自分もあてはまっていて、しょっぱなから焦りましたが、どれも解説を聞き、納得&目から鱗でした。
ロープレでもおうむ返しや、決めつけで進めては信頼関係も確立できず、話もそれていってしまうことが、椰子の実pAtを聞いて納得できました。納得はできたけど、まだ概略をほんのちょっと掴めただけなので、次回の理論編セミナーも受講して、きちんとした傾聴ができるようにならないとと強く感じています。
昨日は有意義な時間をありがとうございました!
引き続きよろしくお願いします。
by やまざき (2018-10-07 12:56) 

YWしお

10/6の傾聴スキル講座に参加させていただきました。
私は今年の6月から、某団体の養成講座スクーリングに参加していたのですが、まるでフランス語で説明されているかのように、なにを言われているのかさっぱりわからず…。苦しい思いのままスクーリングが終了しました。
しかしこのままでは納得できなかった私は、いろいろと調べ、やっと行きついたのが椰子の実さんのHPでした。無料というのもありますが、なんといってもHP内で「怪しい」という言葉を堂々と載せていたこと、クライエントが「上司から、やめろとか、来なくていいとか・・(中略)それに対してあなたはどのような言葉を返してロープレを進めるでしょうか?の答えを知りたいと思ったことが、参加のきっかけとなりました。
立山先生の話は、2時間が"あっ”という間に感じことが示すように、とてもわかりやすくどれも納得のいくものでした。本当にありがとうございました。怪しいと思われて躊躇している方に、「行ってみてご自分の目で耳で確かめてみてはいかかでしょうか?」とお伝えしたいです。
by YWしお (2018-10-07 15:07) 

ジュン

10月6日の傾聴スキル講座、参加させていただきました。
実技試験の概要や、試験の意図・狙いとしているところ等が理解できて、とても勉強になりました。
試験のためだけでなく傾聴スキルはキャリアコンサルタントに必須であり、身につけるために訓練が必要だと腹に落ちましたので、この後も、椰子の実さんで理論を学び、訓練も積みたいと思います。ありがとうございました。
by ジュン (2018-10-07 16:26) 

じゃすみん☆

昨日は改めて傾聴の大切さを学びました。先生のざっくばらんな話もとても為になることが多かったです。また、キャリコンに対する熱意が伝わり、試験に向けて更に気合いが入りました。今後の講座も受講して、合格に向けて頑張りたいと思います。
by じゃすみん☆ (2018-10-07 17:04) 

MyMiyuki

6日午後の傾聴スキル講座に参加させていただきました。
立山先生の情熱的な講義、桑田さんとの絶妙なやりとり、あっという間の2時間、ありがとうございました。
傾聴スキルの大切さ・奥深さを学ぶために、椰子の実さんの講座を受講いたします。
これからもよろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-10-07 20:23) 

PAPICO

傾聴スキル講座に参加しました。
無料とは思えない内容でした。
立山先生の講座を受け、傾聴の大切さを分かったつもりになっていた自分を思い知らされました。改めて、傾聴の大切さを学び直すことができました。
キャリアコンサルタントとして忘れてはならない大切なことを学びました。
ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いします。
by PAPICO (2018-10-07 20:37) 

あや

傾聴スキル講座に参加させていただきました。傾聴とは何か・・最近少しモヤモヤしていた部分がすっきりしたような気がしました。実践できるかが心配にもなっていますが、最後に立山先生が仰ったキャリアコンサルタントの素晴しさに強く共感し意欲も高まりました!ありがとうございました。
by あや (2018-10-08 11:29) 

yoko

10月6日の傾聴スキル講座に参加させていただきました。
今まで漠然としか考えていなかったテストのイメージがハッキリしてきました。実技試験でなにが求められているかがハッキリして、課題も明確化出来ました。また、何故それが必要なのかを明確に説明頂いた事で納得感を持つことが出来ました。ありがとうございました。引き続き理論編、特訓編と続けて受講させていただきます。
よろしくお願いします。
by yoko (2018-10-08 21:29) 

morichan

10月6日の傾聴スキル講座に参加しました。
立山先生のわかりやすい説明で、試験に向けて具体的に何をしたら良いのか、ポイントがどこなのか、ようやく見えてきました。引き続き理論編も受講し、試験合格に向けて頑張りたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

by morichan (2018-10-08 22:28) 

佐藤

10月6日の傾聴セミナーに参加させて頂きました。面談におけるpAtの重要性、非常に納得のいくものでした。これまで養成講座で教わっていたことを補強する考え方で、これからの仲間とのロープレ練習でも活用していこうと思います。
また、論述試験対策ガイドも早速送って頂き、ありがとうございました。しっかり説明が入っており、大変参考になりました。
理論編も受講したいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。
by 佐藤 (2018-10-09 01:57) 

yoko

10月6日の傾聴セミナーに参加させていただきました。今まで感覚的に捉えていた点を理論の面から説明いただき、すっきりと納得することができました。
これで無料はもったいないです。
引き続き理論編、特訓編も参加させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
by yoko (2018-10-10 20:00) 

PAPICO

10/14の理論編を受講しました。
論述試験・面接試験・口頭試問それぞれでのポイントや留意点などを、なぜそうしなければならないのかというところから、具体的に丁寧にわかりやすく解説していただき、とても内容の濃い時間でした。
改めて自分のレベルの低さを認識し、ため息が出るほどでしたが…今日学んだことをしっかり意識しながら、試験対策というだけでなく、資格取得後を見据えて、日々大切に送りたいと思います。
まだまだお世話になります。
引き続きよろしくお願いします。
by PAPICO (2018-10-14 19:42) 

morichan

10/14の理論編に参加しました。
面接や口頭試問のポイントが盛りだくさんで、充実した内容でした。
ロープレの練習もポイントを押さてやったほうが身になると思うので、早めに受講できて良かったです。
引き続き、自然にできるようになるために、実践編に参加したり、練習を積んでいきたいと思いますので、よろしくお願いします。

by morichan (2018-10-14 21:01) 

yammy

10/14理論編セミナーに参加いたしました。試験の概要、得点に繋がるポイントや必要な傾聴スキルを一つ一つ丁寧に教えていただきました。養成講座を受講していましたがここまで深くは教えてくれません!また傾聴の本当の意味も教えていただきました。目の前の試験対策だけでなく対人支援者としてキャリアコンサルタントは何を求められているのか考えさせられる学びの深いセミナー内容でした。
自分はロープレ◯◯病かもしれないと受け入れ、謙虚な気持ちをもってまずは試験に向けて繰り返し練習していきます。
本日もありがとうございました!次のプログラムも絶対参加させていただきます!
by yammy (2018-10-14 21:37) 

やまざき

10/14理論編セミナーに参加しました。
どのお話も納得でき、あっという間の3時間半でした。立山先生のお話に納得したものの、いざロープレを試してみると真っ白になりそうなので、傾聴スキル特訓や実践編も受講して、勉強したいと思います。引き続きよろしくお願いします。
by やまざき (2018-10-14 22:06) 

かい

10/14に傾聴スキル講座&理論編セミナーを受けました。
私自身養成講座を修了して1年程経つので、話の内容についていけるか心配でしたが、立山先生のお話は丁寧で分かりやすく、それと安心感があり抵抗は全くありませんでした。

実技試験をどの様に迎えるか昨日まで心配でたまりませんでしたが、何か希望が抱けた1日になりました。

傾聴特訓講座なども参加させていただければと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
by かい (2018-10-14 23:17) 

まつもと

10/14の理論編セミナーに参加致しました。
傾聴スキル講座からさらに詳しい内容の講義を受けることができました。非常に参考になったのがCCとCLの30回にも及ぶやり取りの逐語録(ロールプレイング事例)をセミナーのなかで詳細に解説頂いたところ。あと、相手(CL)の気持ちに寄り添うとは「CLが今どんな気持ちか考えること」、そして「言葉にする」こと。CLTの気持ちを言語化することがキャリコンの役割。だから、どんな気持ちですか?とは聞かない。というのも印象的でした。では、相手(CLT)の気持ちを言語化するには、どうすれば良いか。自分はかなり練習が必要だと痛感しました。傾聴スキル特訓に参加させて頂ければと考えています。
by まつもと (2018-10-15 00:05) 

大麻

10月14日理論編に参加させていただきました。
今日も「眼から鱗」の講義をいただき、大変参考になるとともに、楽しい時間を過ごさせてもらいました(笑)
改めて、足りないところや認識がずれていたところが明確になって、試験までの道筋が少しずつ見えてきたかなと思います。
理論を実践に映せるよう残り1ヶ月半さらに頑張りたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします!
by 大麻 (2018-10-15 00:30) 

オーコ

10月14日の傾聴スキル講座に参加させていただきました。まずはじめの「不合格になる人によくあるパターン」の全てに当てはまり、冒頭からノックアウトの気分でした(笑)。立山先生のぶっちゃけトークの中のあちこちに、物事の神髄が散りばめられていました。次回は理論編に参加させていただきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
by オーコ (2018-10-15 01:12) 

MyMiyuki

10/14の理論編セミナーを受講いたしました。
『主訴』『傾聴』・・・論理的かつ具体的に教えていただき、ありがとうございます。
今までの頭の霧が、やっと⁉晴れたような気がします。
【椰子の実pAt】を学び、引き継ぎプログラムを受講させていただきます。
引き継ぎよろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-10-15 01:31) 

MyMiyuki

誤字(誤変換)、失礼いたしました。
引き継ぎ⇒引き続き、です。
申し訳ございませんでした。
by MyMiyuki (2018-10-15 01:36) 

TARO

10月14日の理論編セミナーに参加しました。私にとって漠然としていた実技試験面談のイメージが具体的なものへと変わり、課題もたくさん見えたセミナーとなりました。立山さんのお話はユーモアたくさんな中にも、これを続けたらきっとその後の人生がかわるよ、といったメッセージもあり、内に秘めた“熱い思い”がある方なのだなと感じました。そして私も出来る事から一歩ずつ頑張ろうと思える機会となりました。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
by TARO (2018-10-15 08:11) 

MT

無料講座に参加しました。うんうんとうなづけるお話が多く、こういう心づもりでやっていこう!と少し気がラクになりました。
でも、やることはたくさんっ!がんばろうと思います。

お話は時折笑いもあり、楽しく2時間。あっという間でした!
by MT (2018-10-15 09:12) 

かい

論述試験対策ガイドを購入させて頂きました。

論述試験の模範解答をネットで検索しても解説がついてない場合がほとんどの為、なぜそのような回答になるのか理由を無理やり探している感じがして変な癖がついてしまうのではないかと懸念していました。

購入した対策ガイドには1問1問丁寧に解説がついており納得のいくものでした。また実際でのロープレに役立つ要素が盛りだくさんでタメになりました。

これからどんどん読み込んで本番で結果が出せるように準備したいと思います。
by かい (2018-10-15 18:57) 

mi

10/6の傾聴スキル講座、理論編セミナーに参加しました。養成講座では提供されない試験対策内容を体系的、論理的に解説していただき、腹落ち感が凄かったです。自分がなぜ合格ラインに達しなかったのかも、立山先生の講義により理解できる部分がありました。個別トレーニングもお願いしたいです!
by mi (2018-10-16 13:43) 

あさの

理論編セミナーに参加させていただきました。先生のセミナーを受けるたび、いらない知識が削ぎ落とされ、必要な知識が自分の中に入ってくるのを実感します。これからもよろしくお願いします。
by あさの (2018-10-20 17:50) 

SB

10/20 の理論編に参加しました。仲間内のロープレ練習では分からない、考え方やテクニックが学べました。1回自分をリセットしなければ、、と少々焦りますが、ロープレ集中的に練習して頑張りたいと思います。ありがとうございました!
by SB (2018-10-20 18:39) 

マトチー

理論セミナーに参加させていただきました。
傾聴の定義や基本動作を教えていただき、大変勉強になりました。仲間内でやっていたロープレで、「基本的な傾聴はできていたと思う」なんて自己評価していた自分が恥ずかしく思いました。
それ以外にも、今まで教えられてきたことが抽象的過ぎてよく理解できなかったことも、今回の理論セミナーで理解できたように思います。
今後は、自分のロープレ七大成人病についていち早く気付き、少しでも症状が軽くなるよう頑張りたいと決意いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
by マトチー (2018-10-20 22:04) 

オーコ

10/20の理論編に参加させていただきました。「大人の宿題」がやっと終わりコメントにこぎつけております。本来ならカウンセリングの原典に当たるべきところを、立山先生がその要約をわかりやすくかつ具体的に教えて下さるので大変助かります。まず、次回までにロールプレイの事例を声に出してまねして空でも言えるようになりたいと思います。ひとつ、過去の出題のうち、⑭のサマリーの一部が⑮とだぶっているのではないかと思います。
by オーコ (2018-10-21 10:16) 

ばく

10/20の理論編に参加させていただきました。どんな講座かと思いつつも思い切って参加して本当に良かったです。どうもRPではどこをどう練習すればいいのか、頭では分かるようなでも全く掴めずにいたものをすっきりとした説明で、そして楽しく聞かせていただけました。仲間内の練習やちょっとしたアドバイザーからは得られないものと感謝しています。これから例を声に出して練習、覚える、そしてトレーニングに参加させていただいて力にしていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
by ばく (2018-10-21 12:54) 

らりるれるう

10/20理論編に参加させていただきました。学校や塾や勉強会とたくさん行きましたが、ロープレをすればする程CLそっちのけで考えまくってしまい、真っ白になるという最悪の状態でした。
昨日は、私が知りたかったことが知れるというワクワク感で楽しく嬉しかったです。
カウンセリングができるキャリアコンサルタントになりたい!
時間がなく「大人の宿題」が途中ですが、頑張って着いていきます。
これからもよろしくお願いいたします。
by らりるれるう (2018-10-21 14:34) 

じゃすみん☆

本日は理論編セミナーを受講しました。椰子の実pAtやロープレ構造表で端的にまとめてあり、分かりやすかったです。これを頭にたたき込んでロープレ練習に活かし、合格したいです。
by じゃすみん☆ (2018-10-21 18:41) 

あや

本日の理論編セミナーを受講させていただきました。先日の傾聴スキル講座の再確認とさらに深い内容を学びました。次のプログラムや自主勉強会で繰り返し実践していくとともに、日々の生活の中で、相手の「気持ちに寄り添う」ことが出来るよう”言葉にすること"を心掛けていきたいと思います。
by あや (2018-10-21 22:31) 

ナカムラ

20日の理論編に出席しました。椰子の実さんが目指している「本当の合格」の内容を実感です。面談の流れを理論的に解説していただき自分の土台になったかな?と。目の前の試験突破も大事ですが、その先の現場で対応できる傾聴スキルを身に付けることが肝要なんですよね。本当の合格を目指します。
by ナカムラ (2018-10-23 12:45) 

たま

論述試験ガイドを購入しました。
今まで、どのような解答がベストなのかと半信半疑で取り組んでいましたが、ガイドにより方向性が見えてくる感じがしました。これから繰り返し解いていき、身につけていきたいです。ありがとうございました。
by たま (2018-10-23 20:27) 

マトチー

個別ロープレ初回を受けました。事前に配布された初回セミナーガイドは、ロープレの展開についてとても分かりやすく記載されており、実技試験の直前に読むものとして最適だと思いました。
個別ロープレについては録音したロープレを逐一止めながら、改善点を指摘していただき、どんな風にすれば良かったか色んな具体例を提示していただくことで、今後の課題がたくさん見えてきました。
構造表の使い方がいまいちピンときてなかったのですが、今回の個別ロープレを受けたことでその威力といいますか有効性がとてもよくわかりました。
まずは次回個別ロープレまでに受け止めができてない、解説したがる、といった問題について少しでも軽減できるようにしたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
by マトチー (2018-10-26 14:20) 

PAPICO

本日(10/27)個別ロープレ初回を受講しました。
15分のロープレ後、構造表を使いながら、自身のロープレを整理した上で、録音データを聴きながら、具体的に良かった点・改善点を指摘いただきました。
とにかく丁寧に細かく見ていただき、試験対策というよりは、実践を見据えたアドバイスをいただけた貴重な時間でした。
自覚していた改善点に加え、それ以外にも課題がたくさんみつかりました。
今のこの時期に、課題が浮き彫りになって本当に良かったと思っております。
次回の個別ロープレでは、感情を込めて返すこと、解説しない、肝心なところでは一歩踏み込み深掘りするということ、を意識して臨みたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
by PAPICO (2018-10-27 17:50) 

TAISAN

27日の理論編・概略版を受講しました。
やはり正式な日程で聞いた方がじっくりと内容を理解できると思いますが、それでもポイントは丁寧に説明して頂きました。
私は不合格になりやすいタイプの人なので、戒めてロールプレイと復習を反復していこうと思います。

by TAISAN (2018-10-27 22:16) 

MyMiyuki

27日に個別ロープレ初回を受講しました。
ロープレは緊張しましたが、録音データと構造表を使って、論理的かつ丁寧に指摘していただき、ありがとうございます。
自分の現状と向き合うことで、課題を理解できました。
やはり大切なのは「うけとめ」「うながし」のセット、傾聴スキル特訓で基本情報を身につけたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-10-28 01:01) 

大麻

10月28日傾聴スキル特訓に参加させていただきました。頭では分かったつもりでも、実践の難しさを改めて認識しました。受け止め&促しのスキル習得にも役立ちましたが、先生がどのような思考を行いながらコンサルティングを実践しているのかを学べたことも大きな収穫だったと思います。改めてありがとうございました。
by 大麻 (2018-10-28 17:07) 

M

10/27に個別ロープレ初回を受講しました。
ロープレを録音し終了後に、うまくいっていない箇所を、その場で丁寧に指摘いただけるので、どこがどのように不適切であるのか、良くわかりました。
また、構造表を書き出す事で、自己探索を促すために必要な質問の抜けや漏れ、深掘りできたかどうかが良くわかりました。
話を聞く上で、相手の気持ちに寄り添いながら、主訴から離れずに、ゆっくり丁寧に聴き進めて行くことの大切さを再認識しました。
by M (2018-10-28 17:48) 

M

10/28の傾聴スキル特訓に参加しました。
ラポールを形成する上での丁寧な感情のこもったうけとめや、うながしを徹底してご指導いただきました。最初は、うけとめはよく忘れ、うながしはどううながせば良いかわからない。もしくは、何をうながすべきかわからない。状態でしたが、2、3周することで、指摘事項が減ってくることに、少し安心しました。
ただし、なにをどううながすかについては、まだまだ不安なところも多いので、特訓したいと思います。
もっと話して、もっと聞かせて。の精神で。
by M (2018-10-28 18:09) 

TAISAN

10/28の傾聴スキル特訓に参加しました。
参加者の中で最も拙く、今まで何をやってきたのだろうかと自分に失望しました。それだけ使える傾聴スキルを惜しみなく特訓して頂きました。
自分自身の現状では、まだまだこの傾聴スキルを習得するには時間がかかると思うので、12月の面接試験までに間に合わせようとする考えを捨て、翌年3月の面接試験までに習得する、長期的なプランでじっくり習得しようと思いました。
本当にキャリアコンサルタントとして活躍したいので。
by TAISAN (2018-10-28 19:47) 

yoko

10/28の傾聴スキル特訓に参加しました。
他の参加者の方々の前でロープレを行いながら、問題がある所は都度チェックをいれていただきました。
本当に自分のできなさ加減に愕然としました。仲間うちで練習はしていましたが、同じレベル同志は限界がありました。
ありがとうございました。次回は実践編セミナー&ワークに参加させていただきます。
by yoko (2018-10-28 21:31) 

MyMiyuki

10/28の傾聴スキル特訓を受講しました。
ロープレ途中でチェックしていただき、自分の癖もわかり、訓練の大切さを実感しました。
他の方々のロープレ&指導を聞くことも、とても勉強になりました。本日はありがとうございました。
まだまだ練習が必要ですので、これからもよろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-10-28 23:25) 

TARO

10月28日の傾聴特訓に参加させていただきました。もっと感情を込めて、事務的にならないようにとご指摘をいただき、自分自身が相談者だったらそんなキャリアコンサルタントさんに相談したくないなと思うので、基本的な事なのですが、その難しさを痛感する1日でした。でも難しさだけでなく大切な事なのでこれからもしっかり向きあっていこうと思います。ありがとうございました。
by TARO (2018-10-29 07:53) 

kyouchan

10/28の傾聴スキル特訓に参加しました。
同じケースのロープレを参加者でどんどん回しているのに、いざ自分の番になると前の方たちのアドバイスされていたことを忘れ、ボロボロでした。何度も止められ、ダメ出しをたくさんいただきましたが、まずは必ず受けとめて、気持ちを込めて返すことを忘れずに頑張っていこうと思います。
みなさんの前でロープレするのは緊張しましたが、とてもいい経験となりました。
立山先生の厳しいながらも愛のある?アドバイスと、桑田さんの素晴らしいCL役であっという間の1日でした。本当に参加して良かったです。
次回は個別ロープレでお世話になります。
引き続きよろしくお願いします。
by kyouchan (2018-10-29 07:58) 

らりるれるう

10/28傾聴スキル特訓に参加しました。
始まった瞬間「真ん中でーこんな事をするのかー!ガーン(泣)怖い‼」と自分の順番が来るのを泣きそうになりながら待っていました。ド緊張で汗をかきながら初挑戦しましたがやっぱり真っ白で正にダメダメで帰りたーいと思っていました。皆さんのを見ているうちに、2回目からは不思議に緊張が抜け始め、少しづつ先生の仰る事が分かり、できていない事を理解するようになってきました。(あって感じてす!)今までここが解消できずに止まっていたのです。話の道筋ができるというか…。
それから自分の受け止め方が事務的だったってことも知れました。
出来る様になるまでは、まだまだ先は長いですが、頑張ります!
by らりるれるう (2018-10-29 14:24) 

オーコ

10/28の傾聴スキル特訓に参加しました。
まさに求める指導法で大変役に立ちました。ありがとうございました。養成学校以来で全く出来ていないので、これから頑張るぞ!
by オーコ (2018-10-29 16:41) 

morichan

10/29に個別ロープレの初回を受講しました。
やはりプロにCL役をやっていただくと、今までの練習とは勝手が違い、基本的な事もできていない事がよくわかりました。
また、個別だと、自身の事をたっぷり時間をかけて、丁寧に指導していただけるので、お薦めです。
課題はたくさんありますが、引き続き頑張りますのでよろしくお願いします!
by morichan (2018-10-29 23:20) 

福永

10月28日の傾聴スキル特訓にサポーターとして参加した福永です。
当日ご参加された受講生の皆様、お疲れ様でした。みなさまのロープレを見させていただくだけでしたが、一緒に勉強できる機会を得られて本当に良かったと思います。クライアント役としての桑田さんや立山先生の優しく、また厳しいコメントを聞きながら、椰子の実で勉強してきた日々を思い出していました。

傾聴スキル特訓は個別ロープレへの橋渡しです。
この後、個別ロープレなどを受ける方もいらっしゃるかと思います。その点を考えると、傾聴スキル特訓は入口にあたると思います。ここで受けたフィードバックは大切な基礎となりますので、録音をしっかり聞いて、ご自分(あるいはほかの方)のロープレを振り返ってみてください。

個別ロープレは親身な一方で、時に厳しく言われることもあります。またロープレ後、構造表や成功逐語録を作成して添削を受けることもできます。受けっぱなしではなく、ぜひトライしてください。

正直きついと感じることがあるかもしれません。それを乗り越えていくことも必要だともいます。

合格目指して頑張っていきましょう。応援しています。
by 福永 (2018-10-30 23:21) 

あさの

初めて個人ロープレを受けました。頭では理解していたつもりでしたが、実際やってみると、全くうけとめが出来ていなく、事務的なうながしのみでした。その事に気付けたことが本当に良かったと思います。少しずつ努力して、次のロープレでは、15%くらいはうけとめが出来るようにしたいです。ありがとうございました。
by あさの (2018-10-31 20:51) 

PAPICO

個別ロープレ2回目を受けました。
初回の指摘事項を意識して臨みましたが…結果は、手応えなく凹みました…。
初回の録音を聞いたり、桑田さんに添削してもらった成功逐語録で1人ロープレしたり、自分なりに復習していたのですが…なかなかやはりすぐには思うようにいかないですね。

ただ…解説したがる病の症状は前回に比べると軽くなっていたのでその点はちゃんと認めてあげようと思います(笑)

次回の個別ロープレは…「もっと話して・もっと聞かせて」の精神でCLの話したいことにしっかり耳を傾けられるようより意識して臨みたいと思います。
引き続きどうぞ宜しくお願いします。
by PAPICO (2018-10-31 22:50) 

kyouchan

初回の個別ロープレに参加しました。
当初主訴は忘れているし、構造表はスカスカ、相変わらず受け止めが出来ていなくボロボロでしたが、立山先生のアドバイスは染み入りました。次回はもうちょっと前進できるように頑張ります。引き続きよろしくお願いします。
by kyouchan (2018-11-01 20:50) 

PAPICO

傾聴スキル特訓を受けました。
個別も受けていたのにも関わらず…ボロボロで、またダメだったーと…落ち込みました。。
が、落ち込んでいる暇はないので、気持ちを切り替えて、次回に向けて頑張りたいと思います!
次回は、CLの気持ちが動いた時の言葉・感情を表に出せるキーワードをスルーせず受け止め、丁寧に促すことを注意したいと思います。

他の方のロープレからも学ぶことがたくさんあり、収穫のある1日でした。
ありがとうございました。
引き続きどうぞ宜しくお願いします。
by PAPICO (2018-11-03 19:33) 

morichan

11/3の傾聴スキル特訓を受けました。
個別がボロボロだったので、今日は、受け止め、促しをしっかりやろうと思って臨みました。
多少は進歩した実感がありましたが、まだまだ、促しのレパートリーも少なく、不自然だったり、トッピクスを変える時が上手くいかなかったりと課題はたくさんあるので、引き続き、頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
by morichan (2018-11-03 21:21) 

エマ

立山 先生、桑田 様、受講生の皆様

11/3 傾聴スキル特訓をサポーターとして参加させていただきました。
個人的に、ずっと気になっていた特訓でした。

座って見ている時には出来る気がするのに、桑田さんの前に座ると何故かおかしな受け応えをしてしまったり、頭の中が真っ白になったり…
そんな経験をしてきた事を思い出しました。

今日、受講されていた方々は、途中の先生のアドバイスをきちんと理解してその受け応えを直ぐに実践されていました。
きっと、継続する事で力が付いていくと思います。
私自身もたくさんの刺激をいただき、学び多い一日となりました。
ありがとうございました。

by エマ (2018-11-03 21:44) 

ネッピー

みなさん、まだまだ「うけとめ」の時の「思いのうけとめ」が言葉に乗らずに反射されています。なので、「うながし」が事務的な言葉になり、丁寧さに欠けているのだと思います。これでは、なかなかラポール形成が進みません。これでは、毎週、トレーニングを重ねている?クライエント役さんを話す気にはさせることができません。いろんな場所で練習していると思いますが、もっとその辺りを意識しないと、練習の意味がありません。回数を重ねても上達も望めません。

ただ、みなさん、とても真面目にロープレを理解しようとしているので、それも時間の問題だと思います。その後に問題になるのは、どこまで話を進めれば良いのか?トピック(例えば上司との関係)やサブトピック(上司とのやりとりの例)をどこまで聞けば良いのか?どこで終れば良いのか、そして、どのように次のトピックに移れば良いのかということになると思います。

この辺りの解説を11月10日の夜、あるいは11月11日、11月17日、11月18日辺りにやりたいと思います。できないときは、このblogにUPしますね。それでは。
by ネッピー (2018-11-04 05:29) 

あや

11/3の傾聴スキル特訓を受講させていただきました。皆さんのロープレ見学、立山さんの解説はとても参考になり少しずつ頭の整理は出来てきたように思いますが、自分のを振り返り(録音データを聞き)落ち込んでいます(汗)。一生懸命にCLの話を聴いていたつもりが言葉ばかりを追いかけていた、というのが最大の気づきです。寄り添いの精神で一緒に考える姿勢…を忘れないようにしたいと思います。
by あや (2018-11-04 11:34) 

大麻

本日(11月4日)の個別ロールプレイングを受けさせていただきました。
丁寧に教授いただき、改めて出来ていないところを認識することができました。また、構造表を活用することで、トピックを構造的に把握し主訴を中心とした展開について、とても学びがありました。これで、トピック迷子になる確率は減らすことができそうです。
録音した内容をしっかり確認し、今日教えていただいたことを定着させたいと思います。
貴重な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!
by 大麻 (2018-11-04 17:44) 

SB

11/3の傾聴スキル特訓を受講しました。久しぶりのロープレ練習でズタボロで、改めて出来ていないところが分かりました。人数の関係で2回しか出来なかったので、もっとやりたかった!とも思いましたが、頭から最後までエネルギッシュに指導してくださった先生方に感謝です。
by SB (2018-11-04 18:54) 

らりるれるう

11月3日傾聴スキル特訓を(2回目)に参加しました。
前回同様、すごいなぁー。って感動しながら聴き入っていました。
頭では理解し始めていると思うのですが、あちこち話が散らばってしまったり、緊張のスイッチが入って真っ白になったり、、、。
ロープレが怖くなくなるまで頑張るしかありません!頑張ります!
(アップが遅くなって申し訳ありませんでした)
by らりるれるう (2018-11-04 18:55) 

PAPICO

個別ロープレ3回目を受けました。
昨日ここで「CLの気持ちが動いた時の言葉をスルーせず」と誓ったのにも関わらず、スルーしてしまいました。。
スルーしたことに気づいたのは、録音を聞いてからという….まさに我ながら学習能力の低さにびっくりでした。
それでも見放すことなく、本日も丁寧にフィールドバックしてくださいました。
ありがとうございました。

次回こそは、「CLの気持ちが動いた時の言葉をスルーせず」を1回でも2回でも増やせるよう意識したいと思います。
引き続きどうぞ宜しくお願いします。
by PAPICO (2018-11-04 22:19) 

MyMiyuki

11/3の傾聴スキル特訓、前回は午後のみでしたので、朝から参加させていただきました。
前回の最後より後退してしまってショックでした。
「うながし」が事務的or言葉につまる(頭真っ白)⏪「うけとめ」が感情なしorすっぽぬけ⏪クライエントの言うことをちゃんと聴いてないor覚えられない、でしょうか。
「もっと話して、もっと聴かせて」という「好意的関心」を意識いたします。
ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-11-04 22:55) 

M

11/5個別ロープレ2回目を受けました。
もっと話してもっと聞かせてとは反して、自分が話す時間多く、クライアントの自己探索が進みませんでした。また、主訴の最後の一番大切なクライアントの現在の状態を忘れてしまい、なにを質問すれば良いのか、戸惑ってしまいました。反省です。最初は正確にクライアントの言葉を伝え返す。は、自分が思っていた以上に大切な事だと、体験しました。
by M (2018-11-05 17:34) 

じゃすみん☆

今日は個別ロープレを受講しました。ロープレ時の自分の悪い癖を指摘して頂いたので、次回ロープレ時に気を付けてみたいです。
あっという間の2時間でした[あせあせ(飛び散る汗)]
by じゃすみん☆ (2018-11-05 17:48) 

yammy

本日個別ロープレ1回目を受けました。塊ごとに分けると教えていただいた内容が実際に自分がやってみてやっと理解できました。クライアントにもっと聴かせてというシンプルなうながしをできるようにしていきたいです。自分自身の課題が分かってよかったです。また次回もよろしくお願いいたします!
by yammy (2018-11-05 23:15) 

カイ

11/8に個別ロープレ初回を受講しました。

養成講座でやったことをはるかに凌ぐエッセンスがあり、とても新鮮で沢山のことを学ぶことが出来ました。

また自分の癖、傾向などを指摘して頂き、課題が明確になりました。
普段の生活から相手の話を受容することを意識する、早速実践します。

また数回個別ロープレを受講しますのでよろしくお願いします。
by カイ (2018-11-09 10:02) 

ばく

11/8に個別ロープレ初回を受けました。関西弁CLに押されたわけではないと思うのですが、頭真っ白で撃沈しました。でもこれまではCLに助けられなんとなくできた気になっていただけで、全くできていなかっただけのことなんです。根本から掴めていないこと、自分のクセがいくつも明らかになりました。この時期にこの状況を思い知らされ、ショック過ぎて倒れそうでした。でもこんなにダメダメなのに誰も指摘してくれてなかったってことです。残された日々で間に合うのか…いえ、間に合うようにやってみるしかありません。どうかご指導よろしくお願いします。
by ばく (2018-11-09 23:26) 

PAPICO

実践編(主訴理解&展開チャレンジ編)に参加しました。
今日こそは….と思っていましたが、成長が感じられない結果となり、自分の出来なさ加減に悲しくなりました。
「もっと思いをのせて受け止めて、相手が話しやすいようなうながしを」毎回指摘されてますが、まだこのレベルを突破出来てないので、当面の課題として取り組みたいと思います。
1人1人違う設定でのロープレでしたので、みなさんのロープレから、素晴らしいうながしや話の塊のスムースな移り方など、今日もまた沢山のことを学びました。
立山さん、桑田さん、みなさんありがとうございました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
by PAPICO (2018-11-10 17:52) 

M

11/10の主訴理解&展開チャレンジに参加しました。主訴から離れないよう、話の構造を意識して話を聞こうと思っていました。ロープレする前までは。
いざ始まると、目の前の話を聞くのに精一杯で、なかなか意識出来ず。。でも一歩ずつ進んでいる気がするので、立山先生の指摘と、ロープレ録音聞き直して内省します。
by M (2018-11-10 20:37) 

マトチー

11/10の主訴理解&展開チャレンジ編に参加しました。
CL役の桑田さんがどんなCLでもこなせるプロであるため、今回のロープレは本当に勉強になりました。自分の力量がきちんと反映される返しがあるので、色々な反省点や上手く出来たところなんかもよくわかりました。また、他の方の上手な受け止め促しをたくさん見ることができて、大変参考になりました。まだまだ、途中で苦しくなるという展開から抜け出せないので、個別ロープレでしっかりご指導賜りたいと思います。
by マトチー (2018-11-10 21:50) 

MyMiyuki

11/10の実践編(主訴理解&展開チャレンジ編)に参加しました。
自分のロープレ録音を聞き直したら…うけとめヌケ、うながし言葉クセ、自己探索ムシ、当初主訴ワスレ、苦し紛れの反省が満載でした。
丁寧なご指摘、ありがとうございました。
皆さんのロープレから学べることも多くありました。
主訴理解と展開チャレンジのために、構造表が頭の中に浮かぶよう意識します。
引き続き、よろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-11-11 00:07) 

yoko

11月10日の実践編主訴理解&展開チャレンジ編に参加しました。10人以上のギャラリーの前でロープレを行う事で本番のリハーサルになったと思います。
自分の席にいる時は学んで来たことを反映するぞと張り切って臨むのですが、実際その場になると直前の言葉を追うことに精一杯になり、また同じことの繰り返しとなっているよう感じました。あと3週間、間に合うのかと思いながら、最後まで努力します。
個別ロープレでもよろしくお願いします。
by yoko (2018-11-11 13:18) 

あや

11/10の主訴理解&展開チャレンジ編に参加しました。
傾聴特訓で指摘していただいたところに注意しながらやってみましたが、CLの話から離れないようにすると主訴から遠のき忘れてしまいそうになる状況でした。参加者の皆さんのロープレを聞きながら、「話の塊」を整理することは出来てきたように思いますので、今度はそれをせ意識しながら出来るよう頑張ります。次回は個別ロープレにてよろしくお願いします。
by あや (2018-11-11 15:56) 

TARO

11月10日の実践編、主訴理解&展開チャレンジに参加しました。他の皆さんのロープレを聞いている時は、話の塊を意識して、思いを受け止めてなどと考えていましたが、いざ自分がやると後半は話に詰まり苦しい状況になってしまいました。今後も構造表を頭に浮かべる事を意識して取り組みたいと思います。個別ロープレにも参加予定です。よろしくお願いいたします。
by TARO (2018-11-11 17:08) 

じゃすみん☆

個別ロープレとテキストで出来そうな気持ちになっており、昨日も全くロープレ出来ませんでした。
クライエントに寄り添うって本当に難しいですね。

by じゃすみん☆ (2018-11-11 18:50) 

らりるれるう

11月11日個人ロープレトレーニングを受講しました。
立山先生、桑田さん、今日はありがとうございました。
あまりの酷さにビックリされたと思います。
当初主訴を聴き取り違え、初っ端から真っ白スイッチが入ってしまい悲惨なロープレになってしましました。過去最低だと思います。
理論編から数回受講して、理解してきたことがあったはずなのに全部吹っ飛び何一つ活かせませんでした。
これが実力なんですが、本当に難しい。悲しいです。
当初主訴を正確に捉える、まず受け止める、事務的にならない、促す、話の塊で話す、「○○ですが、○○ですねぇ」使わない、全てそうかそうかふんふんと分かっていたのに全部できなかった。。。
好意的関心がなかったです。沈没。

次回個人ロープレトレーニング頑張ります。
by らりるれるう (2018-11-11 19:02) 

ふじもり

11月11日個別ロープレ参加致しました。今聞けていること、聞けていないこと、出来ていること、出来ていないことが明確になりとても分かりやすいロープレでした。
by ふじもり (2018-11-11 20:15) 

ばく

11/10の主訴理解&展開チャレンジ編に参加しました。
たくさんロープレ見て、立山先生の解説を聞くことができる特訓は素晴らしいです。皆さんのを見て分かった気がしてきたのですが、でもいざ自分がやってみると塊は他になんだ~と考えているうちに当初主訴を忘れる始末。当初主訴って忘れるものかな、なんて思っていたけど忘れるんですね。反省。個別ロープレよろしくお願いします。
by ばく (2018-11-11 21:34) 

オーコ

11/10の主訴理解&チャレンジ編に参加しました。自宅に帰って自分のロープレを聞いて愕然。当初主訴からして、ちゃんと反復できてなくて、こりゃダメだなと。。。あと3週間で合格レベルに行けるのか大いに不安ですが、傾聴、けいちょう、ケイチョウとおまじないのように言い聞かせて、頑張りたいと思います。
by オーコ (2018-11-12 00:26) 

MyMiyuki

11/11に個別ロープレを受けました。
自分の経験が邪魔したり、頭であれこれ考えたり・・・傾聴の大切さを痛感しました。
当初主訴を覚えておく、ネガティブな部分から始める、仕事内容を確認する、キーワードに反応する(受けとめ・うながす)、などなど。
録音データを聞き直して反省中、成功逐語録も作成中です。
引き続き、よろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-11-12 02:17) 

TARO

11/12の個別ロープレに参加しました。話の塊やロープレ構造表の事を考えているうちに、話の受けとめと、うながしという一番肝心な傾聴がおろそかになる等、難しさを実感しました。自分のなかの常識や考え方は横に置き、CLの言葉と思いを受けとめるという基本を忘れず、今日のロープレを反省後は、また頑張りたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
by TARO (2018-11-12 18:50) 

つぶあん

11/12の個別ロープレに参加しました。自分自身でもある程度はわかっていましたが、
それを遥かに超えて傾聴ができていないことを改めて再確認しました。

客観的に言って、直近の試験での私の合格は限りなく低いと断言できます。
合格率は関係なく、私にとってそれだけこのロールプレイ試験はハードルが高いと
いうことが明確になりました。

それでもキャリアコンサルタントになりたいので、キャリアコンサルタントとして
社会に貢献したいので、直近の試験を意識することなく、地道に傾聴スキルおよび
人とのコミュニケーションを増やしていきたいと思います。

by つぶあん (2018-11-12 20:30) 

yoko

11/12個別ロープレを受講しました。立山先生と一緒に録音を聞きながら構造表を確認していくことにより、あるべき応答の姿が見えてきました。特に後半はリカバリーをどうすれば良かったかを一緒に考えていただき、挽回の方法もある事が非常に良く分かりました。残り3週間弱、本番までに修正すること、やるべき事、やってはいけない事を整理していただきました。後は実践あるのみ。ハードルは高いですが、頑張ります。受講して良かったです。
ありがとうございました。
by yoko (2018-11-12 22:46) 

PAPICO

11/13に個別ロープレを受講しました。
話の塊は少しは意識できましたが、やはり
「もっと思いをのせて受け止めて、相手が話しやすいようなうながしを」がまだまだ克服出来ずでした。
さらに、またカイセツ病も出てしまい…今日もまた手応えなしという結果に。
もっと、「思い」を語ってもらえるよう、じっくりと聴くことを大切に意識したいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
by PAPICO (2018-11-13 19:51) 

ナカムラ

個別ロープレ初回を受講しました。私が言うのは生意気ですが、初回のガイド俊逸ですね。展開毎に丁寧で具体的な内容で、胸に染みる言葉の連続です。これは必見ですね。残念なのは、私の頭に染み込まず活かせることが出来てないこと。この時点での自分の立ち位置に愕然ですが、素晴らしい教材と応援団がいるので、くらいついていきます。
by ナカムラ (2018-11-14 12:43) 

ばく

個別ロープレ2回目受けました。主訴理解&展開チャレンジ編も経て、撃沈した初回よりも成長できてほっとしました。とはいえ、試験も迫ってきてこのレベルでかなり気持ちは焦ります。
引き続きよろしくお願いいたします。
by ばく (2018-11-14 23:03) 

yammy

11/15個別ロープレ2回目を受けました!
前回のロープレをやってみての反省点や自分の苦手箇所を意識して取り組みました。自分の中で整理できたところもありましたが、まだまだ足りない部分が多いです。カウンセラーではなくキャリアコンサルタントとして面談しているというそもそもの部分が欠けていました。その場でやるだけでは意味がないので家に帰ってからも一人で何度も復習します。本日もありがとうございました。
by yammy (2018-11-15 17:59) 

マトチー

11/15個別ロープレ2回目を受けさせていただきました。話の塊を意識して臨みましたが、話があちこちへ飛んでしまう始末・・・。おまけに仕事の話にほとんど触れないという大きなミスをしてしまいました。とはいえ、そのおかげで、クライアントがどんな風に助け船を出してくれるかを体験できました。毎回本当に勉強になります。録音したのを最低3回は聞いて成功逐語録を作成したいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
by マトチー (2018-11-15 22:46) 

あや

個別ロープレを初めて受講しました。一生懸命に傾聴したつもりなのに、当初主訴を正確に把握できていなかったり、CLの発した大事な言葉の多くを受け止められずに逃していて愕然としました。CLの状況をきちんとイメージできるまで、うながし(問いかけ)をしていきたいと思います。成功逐語録を作ってみます!また次回、よろしくお願いします。
by あや (2018-11-15 22:47) 

MyMiyuki

11/15に個別ロープレを受けました。
頭で考え言葉につまる→自分に意識が向いてるからかもしれません。相手に集中❗、ですね。
クライエントが話したかったことを聴けるように、大事な言葉=チャンスを捉える、もっと踏み込む、練習をします。
クライエントの気持ちをくみとって、思いをのせた言い方、丁寧で柔らかい聴き方、を覚えなきゃです。
引き続きよろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-11-15 23:58) 

morichan

11/17の実践編(質疑応答編)に参加しました。
いまだに受け止めがなかったり、丁寧に促しができなかったり、課題は満載ですが、録音を聞いて練習したいと思います。
また、今回は質疑応答もあり、実際にやってみるとなかなか答えられませんでしたが、ポイントも教えていただいたので、しっかり復習したいと思います。残りわずかですが、引き続きよろしくお願いします。
by morichan (2018-11-17 22:10) 

じゃすみん☆

昨日は3回目のロープレでした。毎回自分の録音テープや成功した方のロープレを聴いて復習していますが、昨日も全く出来ていなくて…。出来ないと落ちこみ、学科に身が入らないのです。
でも立山先生が、私のロープレは底辺だから上がるだけ!と励まして下さった事を思いだして、逐語録を作りつつ心の整理が出来ました。
取り合えず学科の勉強に集中したいと思います!

by じゃすみん☆ (2018-11-18 15:24) 

らりるれるう

11月17日実践編(質疑応答編)に参加しました。
今この時点でロープレ15分が長く感じていて、2回も途切れてしまい。。また沈没です。
私は、問題解決型で一番不合格になるタイプ!
受講して録音も聴き、少し分かってきたつもりだったのに「どうして」を連発しているのだそうです。全く自覚なしでした。。。。ショックです。
でも、へこたれません。こんなにハッキリと、どこがどうだから、こうした方が良いと教えて下さるのだから、時間がかかってもできるようになりたいです。
たくさんの録音があるので成功逐語録が追いつかないのですが、今からまたやります!
by らりるれるう (2018-11-18 18:12) 

ネッピー

みんな、苦しいでしょうね。そんなに落ち込むぐらい指摘、コメントしなくても…と思ってるかもしれません。でも、きっとこの苦しみの経験が生かされる時が来るのです。しかも、その時がみなさんの人生の大きな分かれ目になるのです。それをみなさんは今は知らないだけです。今週は時間の使い方が最も難しいピークになると思います。「なぜこんなことを覚えないといけないの!何かの役に立つの?!」役に立つとは思えないけど、何かと真剣に向き合う姿勢を問われていると思ってください。私はそんなみなさんのことをいつも思ってます。あなたを必要としている誰かがあなたがステージに立つのを待ってます。焦らず、でも急いでくださいね。
by ネッピー (2018-11-18 20:46) 

つぶあん

11月18日実践編(質疑応答編)に参加しました。

前回の個別ロープレよりは改善できたかなと思いますが、
それでもまだまだ合格レベルには程遠いです。
直近の試験を意識することなく、ロープレを繰り返し聞き返して
行きたいと思います。
質疑応答はどういったポイントをつかんで言うのかが、
実際にやってみて実感できたので、復習して備えたいと思います。
by つぶあん (2018-11-18 22:55) 

MyMiyuki

11/18の実践編(質疑応答編)に参加しました。
言葉につまって受けとめとうながしが繋がらない、思いが言葉に乗らないから事務的 ⇒優しい言葉で柔らかい言い方で、掘り下げる。
録音を聞き直して、作成した成功逐語録を声に出して練習する、地道な努力、ですね。
引き続き、よろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-11-19 02:02) 

TARO

11月17日の実践編(質疑応答編)に参加しました。いまだに思いを受け止める、思いをのせてうながす事、に苦戦しています。でも出来るようになるには近道はなく、一歩ずつ進んでいくしかないのだと思います。試験が迫っているので焦りますが、今よりは成長した姿で試験当日を迎えられるよう頑張ります。
by TARO (2018-11-19 08:14) 

kyouchan

2回目の個別ロープレを受けました。
相変わらずダメダメで落ち込んでいますが、立山先生の親身で真剣な指導を無駄にはできないので、できるとこから頑張ろうと思います。
by kyouchan (2018-11-19 19:38) 

オーコ

11/19個別ロープレを受講しました。別の機会で練習するも、思うように行かず暗闇をうろついておりましたが、立山先生と一緒にロープレを聞き返し、構造表で確認していくうちに一条の光が見えてきたような気がしてまいりました。学科まであと1週間でこちらも追われていますが、ロープレの録音を何度も聞いて、欠点・弱点をひとつでも減らしていきたいと思います。間に合うのか~~(汗)
by オーコ (2018-11-19 22:13) 

らりるれるう

11月19日個別トレーニング2回目を受講しました。
残念なことに後退してます。。本当にダメ。
でも、先生とのお話中で自己一致、発見したことがありました。
私は普段は根掘り葉掘り人のことを聞きたくないのです。
でも「聞いて欲しい、誰にも言えないし聴いて!」ってことは聴きたい。

あ、そーか。
受け止め促しを誤解しているのだなぁ。
だから私自身に無理があり、15分が辛く、焦り汗だくになるのだと気がつけました。
全部何度も先生が話して下さっていたことです。
もっと話してもっと聴かせて。
一つのトピックをゆっくり聴いていく。

だからって「もうできます」では全然ないのですが。こんな時間にこのことに気付き、思い立ち、アップ忘れを思い出しました。

「どうして」が癖になってしまっているので気をつけます。

遅くなって申し訳ありませんでした。
by らりるれるう (2018-11-21 05:58) 

PAPICO

11/22に個別ロープレを受けました。
予定していたロープレを1回スキップしてしまったことで、前回のロープレから日数が経過してしまい、今日は絶対(笑)ボロボロだ…とあきらめてトボトボと立山さんの元へ向かいました。
ところが…たまたまだと思うのですが、なんと今日は今までで1番マシなロープレが出来ました。
立山さんと2人で、開き直りがよかったんだね…という結論に?(笑)
肩の力が抜けてよかったのかもしれません。

とはいえ、改善点はまだまだたくさんあり、やっと一歩前進というところです。
CLの気持ちが動いた言葉をもっともっと丁寧にひろって、CLが自問自答できるような問いかけが出来るよう意識したいと思います。

まずは日曜日の学科に向けて頑張ります。
そして、引き続きよろしくお願いします。
by PAPICO (2018-11-22 21:29) 

そねかん

11月18日の実践編(質疑応答)に参加された皆様

サポーターとして前半のみ参加させて頂きましたそねかんと申します。

私自身も2016年の冬に椰子の実に通い学びました。
あれからもうすぐ3年、日常の中で傾聴スキルを確認する時間が自分には必要だなと思い参加させて頂きました。

皆様の真摯に学ぶ姿勢と先生や桑田さんの指導、支援に気が引き締まりました。

参加された皆さま、いかがでしたか?
頭では理解していてもなかなか思うようにできず焦り、不安という方も多いかもしれません。

それ、全く心配ないと思います。

実践編で自然体でロープレをやろうなんてのは、まぁ難しいわけです。

しかし、試験に向けての練習として考えると最高に良い経験と思います。

大切なのは、この経験をやりっぱなしにしないことですね。

改めて録音を聴いてみる。
逐語録を作成する→成功逐語録にしてみる。
声に出して読んでみる。

これが重要です。
これを繰り返すことで、少しずつ少しずつできることが増えてくると思います。

そして、質疑応答はとても大切です。
質疑応答でしっかりロープレを振り返ることができる=頭の中にクライエントが語った内容が整理されている。

ということだと思います。
私は、質疑応答できっちり語れるように、ロープレを進めることを目標にしていました。

やることはシンプルです。
クライエントが語った言葉を柔らかく受容し、丁寧に促す。

焦らず促せるように、最後までもがいて下さい!
皆様にとって充実した学びの時間となりますように!
by そねかん (2018-11-23 01:39) 

あや

11/22個別ロープレを受講しました。傾聴には少し進歩が見られたようでホッとしましたが、まだまだ曖昧な質問が多くどうどうめぐり・・クライエントが話し易い短い(簡潔な)促しが出来るよう気を付けます。そして、質疑応答対策が全然できていなかったので、15分を振り返りその後の展開が語れるように、話の塊をより意識していきたいと思います。試験まで残り僅か・・学科を終えたらラストスパートをかけます!前回に続き、ご丁寧なご指導、ありがとうございました。
by あや (2018-11-23 20:28) 

つぶあん

11/26個別ロープレ2回目を受講しました。

週1回ペースで椰子の実に通っている成果か、少しずつ傾聴スキルが改善されてきたと実感しています。
もちろん指摘された所をさらに改善するとともに、私にとってワンステップ上の課題である時間配分・質疑応答への対応をする段階まできたと感じています。

試験本番が近いですが、意識することなく、長期的視野をもって学ぶという視点をブレずに進めていきたいと思います。
 
by つぶあん (2018-11-26 20:24) 

あさの

昨日2回目の個人ロープをしました!前回の受け止め0パーセントだったのが、少し良くなりましたが!自分の録音を聴いてみて、事務的で優しさが全く感じられないものでした。次回の目標は、型を意識しすぎているので、先生のように面白く優しい受け答えが出来るように頑張ります。
by あさの (2018-11-27 08:12) 

TARO

11月26日の個別ロープレに参加しました。いろいろ考えすぎて思うようにいかない苦しい状況ですが、基本を忘れず取り組む事を心がけていきたいと改めて感じました。
まだまだ課題が山積みですが、頑張ります。
by TARO (2018-11-27 19:47) 

MyMiyuki

11/26に個別ロープレを受けました。ありがとうございました。
話のつっこみどころ・・・なのに、言葉がつまってやめてしまう。
もっとゆっくり、もっとつっこむ・・・短い言葉で思いを乗せて!
頭の中で整理して質疑応答に繋がるよう、とにかく練習します。
引き続きよろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2018-11-28 00:38) 

kyouchan

11/26 個別ロープレを受講しました。
頭では分かっていても受け止めができていない、大事な話に突っ込まない、受け答えが事務的、その他にも課題だらけで焦ってますが、、、 立山先生の親身な指導を思い出して当日まで諦めずに頑張りたいと思います。
いつも真剣であたたかいご指導をありがとうございました。
by kyouchan (2018-11-28 16:58) 

PAPICO

11/28に個別ロープレを受けました。
またしても深掘りが出来ずな箇所がありました…。でも気持ちを語言化することや、来談目的とのつながりを確認してみたりと、チャレンジすることは出来ました。
また、口頭試問も始めてチェックいただき、ポイントを教えていただけたので、当日は実践したいと思います。
まだまだ課題はたくさんありますが、これまでご指摘いただいたことを復習し、原点にかえって、クライアントさんの話に集中し、丁寧に問いかけていけたらと思ってます。
たくさんのお時間を割いていただきありがとうございました。
本日のロープレ録音で復習します。
by PAPICO (2018-11-28 17:17) 

アサノ

本日3回目の個人ロープレでした。本日も受け止めが弱く、沢山のダメ出しを先生から頂きました。明日最後の個人ロープレ。先生に褒めて頂けるように。復習します。本日もありがとうございました。
by アサノ (2018-11-28 23:53) 

マトチー

11/28に個別ロープレをしていただきました。一番聞かなくてはいけない部分を聞かずに要約に入ってしまったり、長めの話のあとに全く受け止めていたなかったりと、まだまだ課題は山積みですが、今回が最後ということもあってか、前向きになれるお言葉をかけていただきました。本当にありがとうございました。
立山先生の「なんで?なんで?」というツッコミ言葉を思い出しながら、わかったふりをせずに、CLの言葉ひとつひとつを大事にしていきたいと思います。
本番まで後数日ですが、録音したロープレを何度も聞いて成功逐語録を作成していこうと思います。
by マトチー (2018-11-29 09:51) 

ばく

本日個別ロープレを受けてきました。特訓講座に個別ロープレと何度もご指導いただいて、いよいよ最後の個別!と思っていたのに、全然イケテナイ結果でした。録音を聞くと自分でも突っ込みたくなるような受け止め飛ばし、余計な解説、大事なところ素通り・・・。頭では分かっているつもりなのに(泣)。でももう残り2日 これまで教えていただいたことを何度も自分に言いきかせて、声に出して、本番はCLに集中してがんばります!
by ばく (2018-11-29 22:47) 

TARO

11月28日に個別ロープレをしていただきました。どう話を進めていくべきか考えすぎるあまりガチガチになり、まず基本である受けとめと、うながしがおろそかになる、話がとんでしまうなど、恥ずかしながらこの時期に課題が山積みな状態です。試験当日は、どう話を進めるべきか考えるばかりのロープレではなく、きちんとCLの話を受けとめて、うながす事を目標に、良い意味で開き直って挑戦できるよう頑張りたいです。
by TARO (2018-11-30 08:11) 

らりるれるう

12月28日個別トレーニング3回目を受講しまいした。
また、遅くなり申し訳ありません。

今回はちょっと立山先生が怖くなかったです。いつもビビッていますが、怖いのに慣れてきました。(笑”)

CLの話に同調して先入観で勝手に納得してしまい促しが出ない…。
このまま本番を迎えるのか…とトボトボな状態でしたが、昨日頂いた「椰子の実の知恵スーパー12」をさっき読み、私はCLへの促しばっかりが気になって、良い促し悪い促し、それしか注目していない。
CLの悩んでいること、迷っていること、戸惑っていることを聴いてあげてない!ってまた基に戻りました。
解説も占いもいらないし、問題解決もいらないし、ただここに来た内容を聴く15分。そこに集中してみようとやっと思えました。
ありがとうございます。
by らりるれるう (2018-11-30 10:00) 

アサノ

試験前最後のロープレイ4回目
ぜんぜんうけとめできなく。直ぐにうながし。明日試験まで先生に教えていただいた事を思い出し、頑張ろうと思います。先生本当にありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]


by アサノ (2018-11-30 11:52) 

PAPICO

いよいよ明日面接本番となりました。
現時点でも全くもって自信がありませんが…これまで指摘されたことを再度確認し、「椰子の実の知恵スーパー12!」を心と体に染み込ませ、「もっと聞かせて、もっと話して」の精神で、当初主訴を忘れずにクライエントに寄り添えるよう明日頑張りたいと思います。

ともに時間を過ごし、学び合ってきた仲間のみなさんや、たくさんの時間を割いてご指導いただいた立山さん・桑田さん・サポーターのみなさんに感謝の気持ちを忘れずに…。
by PAPICO (2018-11-30 18:15) 

yoko

まだまだ時間があると思っていましたが、いよいよ迫ってきました。私は日曜のAMです。
もう椰子の実で習った事と自分を信じていくだけです。
もっと聞かせて、もっと話しての精神で、全力を尽くします!
当初主訴は長くても忘れない!!!

立山さん、桑田さん、サポーターの皆様に感謝です。良いご報告ができるように!
by yoko (2018-11-30 18:58) 

M

明日、面接試験行ってまいります。
緊張はするだろうけれど、クライアントの唯一のサポーターである事を念頭に。

立山先生や、桑田様、サポーター皆様や、勉強会有志の皆様には大変お世話になりました、感謝でございます。
by M (2018-11-30 19:56) 

アサノ

明日の面接試験に向けての決意表明!
目の前のクライアントの話を聞いてきます。
ソノサキに合格が待っている!
by アサノ (2018-11-30 20:31) 

オーコ

毎回、解説魔となってる自分にあきれております。頭と口が全く別人のようで。。。本番では、無心になってともかく「うけとめ」るぞ!
by オーコ (2018-11-30 21:16) 

じゃすみん?

学生の時以来です、こんなに勉強したの。

ロープレは何時もダメだしされて、振り返りでは次はイケそう!と思うけどやっぱりダメ。上手く行かない。

私は明後日面接だけど、明日受験の友達と同じ思いでいます。

上手く出来そうな気がします。皆で頑張ってきたから、大丈夫と思います。
by じゃすみん[☆]? (2018-11-30 21:26) 

つぶあん

日曜日に面接試験を受験します。

まだまだ課題は山積みです。なので自分が現時点でクライアントに
できるところを精一杯やることだけ考えたいと思います。

クライアント役の方々も、多忙な合間を縫って、役柄を徹底的に
作りこんでいます。
これも私に試練を与えるためにわざわざ時間をかけて下さっている
と考えることもできると思います。
そう思えば、クライアント役の方々に感謝し、誠心誠意、
作りこんだ成果を全て吐き出してもらう必要があると思います。

そのような眼差しでクライアント役とお話しに行きたいと
考えています。

行ってきます。
by つぶあん (2018-11-30 21:29) 

MyMiyuki

いよいよ明日AMです。
合言葉の「もっと話して!もっと聴かせて!」で、思いをのせてうけとめてうながす、目の前のクライエントに集中します。
立山さん、桑田さん、サポーターの方々、一緒に学んだ皆さん、お世話になりありがとうございます。
自然体で、行ってきます。
by MyMiyuki (2018-11-30 22:22) 

Jun

素になって
「もっと聞かせて」で
臨みます[exclamation]?
by Jun (2018-11-30 22:25) 

大麻

明日本番です
椰子の実でお世話になって長いようであっという間の3ヵ月でした
「いけてない自分」や「うまくやろうとする自分」は全部脇において、ひたむきにクライエントの話を聞きに行きたいと思います
立山さん桑田さんホントありがとうございました!
by 大麻 (2018-11-30 22:57) 

yammy

個別ロープレ3回目を受けました。ありがとうございました。そしてもうすぐ本番です!
今まで養成講座で学んだことであったりこの椰子の実で教えていただいたことも沢山ありましたが、最後はやはり人と人が真剣に向き合うことなのかなとここにきてようやく分かってきました。頂いたメールも大変励みになりました。
目の前の人と向き合ってその人のために15分という時間を使おうを思います。行ってきます!
by yammy (2018-12-01 00:30) 

kyouchan

いよいよ本番です。
イケテナイ自分のままですが、目の前のクライアントに集中して、もっと話してもっと聴かせてと好意的関心を持って臨んできます!
by kyouchan (2018-12-01 07:54) 

らりるれるう

今日10:00からです。
CLの話を聴く。
行ってきます。
by らりるれるう (2018-12-01 08:13) 

あや

とうとう本番当日の朝を迎えました。既に緊張してきましたが、ただただクライエントの話を受け止めにいってきます。たくさん教えていただたこと、皆と一緒に頑張ったこと、に感謝と“謙虚な自信”を持って。
by あや (2018-12-01 09:02) 

TARO

いよいよ本番になりました。
CLの話を素直にうけとめることが、こんなにも難しいとは…。自分のなかの価値観や常識で頭が固くなっているのだなと思い知らされる勉強期間となりました。そして椰子の実での勉強のおかげでイケテナイ自分を知る事ができた事も私にとっては大きな収穫でした。
まだイケテナイままではありますが、今持っている力だけは出しきれるように頑張りたいと思います。
立山先生、桑田さん、サポーターの皆様、ありがとうございました。
by TARO (2018-12-01 10:12) 

じゃすみん☆

今日は最後の個別ロープレ。巧い方のロープレを聴き、自分のダメなロープレも聴き、今日は出来そうな気がしてたけど、一つ出来なら次は出来てない箇所があり…。
でも、明日は緊張しすぎないようにします!そしたら出来そう!!
立山先生、桑田さん、ありがとうございました!
by じゃすみん☆ (2018-12-01 19:48) 

マトチー

明日本番です。目の前の人が血をだらだらと流している、まずその手当をして受け止めてあげること。当初主訴を何がなんでも忘れない!この2点だけは絶対に守ります!
椰子の実の知恵スーパーは会場にいくまで何回も繰り返して読ませていただきます。お守りです。
by マトチー (2018-12-01 20:52) 

ばく

いよいよ明日本番です。
十人十色とか、みんな違ってみんないいとか…そんなのわかってると思っていたけれど、自分の価値観や思い込みで考えてしまうことのなんと多いこと。そして自分基準の余計な解説。そしてなかなか治らない。あ~私っていつの間にか頭の固いおばさんになっていたんだとやっと気づきました。
明日は解説しないで短く返して優しく促す!当初主訴は忘れない!を胸に、これまでの努力を信じて全力投球してきます。
立山先生、桑田さん、サポーターのみなさま、ありがとうございました。
by ばく (2018-12-01 22:10) 

SB

個別ロープレを2回受講しました。マンツーマンなので自分の注意すべき箇所がよく分かり、とても良かったです。クライエント役の先生が、ヘタな事を言うと明らかに反応されるので、びくびしながら練習していたのですが、それにより面接本番の時のクライエント役の方がふつうの人に感じられて、めちゃやりやすかった、という副次的効果もありました。
by SB (2018-12-03 18:57) 

つぶあん

第10回実技試験を受験しました。

試験前は、今の自分にできることを全力でクライアントのために尽くそうとだけ考え、
教えて頂いた通り、「自分が最後の砦である」という心構えで受験しました。

試験中は、前半はクライアントがあまり話してくれず焦ってしまい、下名の悪癖である
カイセツ病になってしまいました。短く伝え返すという基本も忘れてしまい、長い
伝え返しになってしまい、中盤で既に頭の中で猛省していました。
後半に入ると、クライアントが自らどんどん話す展開になりましたが、前半のミスを
カバーしたとは到底言えません。

試験後、品川駅周辺をあてもなくウロウロしながら試験を振り返り、
なぜ急にクライアントが自分のことを話し出したのかを考えていましたが、
これはおそらく、展開が遅すぎて、もはやタイムオーバーで致命傷だから
矢継ぎ早に話したんだという結論に達しました。

それほど下名の試験はヒドイものだったと考えています。
本物のカウンセリング・コンサルティングを習得するのは遥か彼方だと思います。
「会話が日常的に足りない」という先生の言葉が頭の中で常にリフレインしています。

下名の試験結果は「主訴・問題の把握」「具体的展開」「傾聴」全て所要点未満のはずです。
今回の椰子の実の熱心な講師・サポーター・受講生の方々との出会いを通して、
キャリアコンサルタントになるのは下名にとって至難の業だということがよくわかりました。

来年以降、数か月間で学んだことの定着を図るために、まずは「他人とのリアルな会話を
増やす」行動を起こそうと思います。来年1年間の目標にします。
そして5・6年後に再びキャリアコンサルタント実技試験を受験し、所要点未満から卒業
できるようになれればと考えています。

来年以降の目標が明確になったので、この数か月間は有意義なものになったという思いです。
お世話になりました。
 

by つぶあん (2018-12-16 22:33) 

ネッピー

つぶあんさん、その日の思い、綴っていただいて、ありがとうございます。本当の意味で真面目な人が一人だけいてくれて良かったです。結果はどうあれきっとあなたは救われて、人を救うことができる日が来ます。
by ネッピー (2018-12-18 01:06) 

PAPICO

試験前
学科が先に終わったことで、一瞬気が緩んでしまいましたが、面接3日前に最後の個別を受けたことで現実に引き戻されました。。
回数を重ねたことで、少しはマシになった部分もあれば、克服出来ないままの部分もあり…不安な気持ちのまま、成功逐語録や椰子の実スーパー12を繰り返し読み込みました。

試験中
部屋に入ると、試験官の品のあるおばさまの髪の色が…上品な青紫色でした。。
それに動揺してしまい、自分の受験番号を正確に言えず(前半の0が1つ足りず…)、もう一度と促され、言い直すことになるという、冒頭からマズイスタートとなりました。
CLの女性も緊張されていたように感じ、お互い緊張の中、ロープレが始まりました。
CLの第一声は、きちんとコピーすることが出来ました!その後、「悩み始めたきっかけは?」「その時どう思ったか?」「そう思った背景は?」などCL何があったのか知りたい気持ちで…順調に進んでるかのように感じてましたが、私の悪いクセが出てしまいもう一歩深く踏み込めないまま、次の話の塊に移ってしまうという…何度も指摘されていた部分がそのまま出てしまいました。。
途中で、もっと奥に隠れた気持ちがあるはず…と思い、問いかけにチャレンジしたのですが、またしても私の悪いクセが出て、分かりづらい問いかけをしてしまいました。そして、CLから聞き返えされてしまいました。
聞き返されたことに焦ってしまい…最後の方は表面的なやり取りの苦しい展開で時間切れになってしまいました。
口頭試問では、「出来なかったこと」で具体的な場面を言えず、突っ込まれ、回答に詰まってしまうという予想していた悪い展開へ。
ただ、最後の「資格を取得したらどのように活かしたいか」は、今の自分の思いを伝え切れたと思います。そして力尽きました…

試験後
ダメだった…色々な意味で…終わってしまった…と、放心状態でした。
トボトボと品川駅までの道のりを歩き、電車に乗り、「あぁ言えば良かった」「なんでそこ突っ込まなかったのか」頭の中をぐるぐると後悔の念に押し寄せられました。
努力したはずなのに…報われない努力は努力ではないとどこかで耳にしました。
その通りなのかもしれません。
まだまだ何もかも足りなかったと。

自分に足りないものを埋めたい気持ちもあり、今回この資格取得にチャレンジしました。
最終結果は出てませんが、自分に足りないものを埋めることは出来ず、逆に足りないものがより明確になったチャレンジでした。
それでも、一歩踏み出し今回チャレンジしたことは私にとって大きな一歩となりました。

前を向き励まし合いながら共に時間を過ごした仲間のみなさん、たくさんの時間を割いていただき愛情たっぷりにご指導いただいた立山さん、桑田さん、椰子の実のみなさまと出会えたことが一番の収穫です。
本当にありがとうございました。

年明けの結果を素直に受け入れ、どちらにせよ新たに気持ちで足りないものを埋められるよう一歩一歩進んでいきたいと思います。
by PAPICO (2018-12-18 08:10) 

ネッピー

人の気持ちに寄り添えるかどうか。こういうトレーニングの積み重ねが一番大切だと思います。合格のためのトレーニングよりも、このような振り返りを大切にしてくださって感謝です。お二人のような人が、一人でも二人でも現れるように今後もトレーニングを続けていきます。
by ネッピー (2018-12-19 06:54) 

あや

書き込みが遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。
実技試験から早くも3週間が経ちました。試験まで後回しにしていた公私の諸々のことに追われていたのと、悔やまれる試験結果から逃げたい気持ちもあったかもしれません。
当日を振り返ります。
会場には早めに到着し、控室にはまだ2人しか居ませんでした。
椰子の実の知恵スーパー12をひたすら読み返して待ちました。
後から一人、また一人と到着する人達は、男性はネクタイ姿、女性はリクルートスーツような服装、柔らかい印象を狙ってビジネスカジュアルっぽいものを選んだ自分に焦りを感じました。集合して説明が始まったところで腹痛が襲ってきました。想像以上に緊張している自分に気付き、また焦ります。急いで常備薬を飲んだ直後、2番目に名前が呼ばれてすぐに試験会場へ。
クライエント役の方は優しそうな方で、ちょっと緊張しているようにも見えて少しほっとしました。この人の話をしっかり聴いて、ただただ受け止め促していこう、と思いました。
試験中は、大事な言葉を逃がさないよう必死に聴けたような気がしますが、展開が早かったこと、促しの言葉が出ず数秒間沈黙があったことから、十分な受け止めができず、言葉尻だけを捉えた“質問魔”にまた戻っているように感じました。
試験後、思い返す度に「CLはあの話(の塊)をもっと聴いて欲しかったのではないか」「CLのあの言葉に主訴に繋がる感情が込められいたのではないか」と、スルーしてしまった場面が次々と現れます。試験が終わってから、不思議なことに試験勉強中以上に、日常(会社)生活の中で周囲の人と接する中で“まったくイケテナイ自分”に気付かされています。思うように出来ない自分を知ったこと、それが出来ている素晴らしい仲間達にたくさん出会ったためだと思います。
自分が聴きたいこと・言いたいことばかり・・ではなく、相手の気持ちに寄り添える人になりたいとさらに強く思うようになりました。
次回の試験は日程的に受けられない可能性があるため、次の挑戦は
半年後になってしまうかもしれません。いずれにしても、本物のキャリアコンサルタントの勉強(自分への挑戦)はこれからも続けていきますので、引き続きのご指導をよろしくお願いいたします。
by あや (2018-12-22 22:03) 

MyMiyuki

コメントが遅くなり、申し訳ありませんでした。
実技試験から3週間、メールを頂き10日・・・自分のイケテナサを痛感しておりました。

試験前
学科と論述がボロボロで落ち込みそうでしたが(いまだ学科の自己採点していません)、何も考えず実技に集中しようと思いました。
個別ロープレや成功逐語録でお世話になり、「椰子の実の知恵、スーパー12」で勇気をいただきました。ありがとうございます。

試験中
当日は実技1日目10時、ということで緊張していたようです。少しでも落ち着こうと時間まで「椰子の実の知恵、スーパー12」を繰り返し読んでいました。
「もっと話して!もっと聴かせて!」、思いをのせてうけとめてうながす、目の前のクライエントに集中することを意識しましたが・・・
個別ロープレよりやりにくく感じ&出来が悪く、構造表は埋まらず展開も堂々巡りだったと思います。焦りましたが諦めたくないと、口頭試問では時間いっぱい話してしまいました。

試験後
終わってしまった・・・と解放感よりも失敗感でショックでした。
でも自分の気持ちの移り変わりを言葉にできなければ、相手の気持ちに寄り添いながら言語化することなど無理だと思い、自分と向き合うことにしました。
試験に関してはどんな結果でも受け入れ、自分のチャレンジと勉強は続けていこうと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

第二の人生の前後真っ只中、一緒に学んだ仲間、椰子の実の皆様、立山さん・桑田さんに出会えて幸いです。情熱と愛あるご指導に感謝いたします。
by MyMiyuki (2018-12-23 00:39) 

マトチー

コメントが遅くなり大変申し訳ございません!!
あまりのいけてなさに、実技試験のことを思い出すたびに発作的に「ぅあぁーっ!」と声がでてしまいそうになる日々でした。
漸く落ち着きましたので、気持ちを振り返りたいと思います。

【試験前】
試験会場の待合室で勉強仲間に会い、少し気持ちが落ち着く。成功逐語録やスーパー12を何度も読み返し、とにかく『クライアントの傷口をみつけてそこによりそうこと』を何度も心の中で自分に言い聞かせる。
【試験中】
着席する前に受験番号を読み上げるよう指示されたので、読み上げ始めたところ、思わず声が上ずってしまい、『緊張している!やばい!』と少し焦る。着席して試験開始。とにかく目の前のCLに意識を集中させようとするが、緊張のあまり、CLの名前が○田なのか、○井なのかわからなくなり2,3回手元のCL情報を見てしまう。『あぁ、減点される・・・。』。CLが不安に思っていることを具体的に聞こうとするも、どう深く聞いていったらいいのかわからなくなってしまい、『前はどんなお仕事を?』と早々に聞いてしまう。『不安な気持ちをまだちゃんと聞けてない!やばいやばい』と焦る。『急な話の展開はまずい。」と思い、一通り話を聞いてからもう一度不安な気持ちについて聞いてみる。いまいち話が深まらず焦る。業を煮やしたCLが、聞いてほしそうなキーワードを自ら語り始めるようになる。「助け舟でた!そこを聞いてほしかったのか!」おそらくこの時点で10分経過。残りの5分であっちいったりこっちいったりの質問になる。『もうだめだ・・・』と思っていたら終了。
口頭試問では、まず最初に出来たことと出来なかったことについて聞かれる。挽回しようとたくさん話すが全体的にわちゃわちゃしてしまい、とても挽回できたとは思えない。主訴や来談目的、CLの問題点などは聞かれず拍子抜け。
【試験後】
なぜすぐに「前はどんなお仕事を?」と聞いてしまったのか、激しく落ち込む。普段から出来ていないのだから、本番でうまくいくわけがない。これで受かってしまったらあまりにもレベルが低すぎる。合格するならそれなりのスキルを身に着けなくてはならない。これが今の私のレベルなのだ。結果がどうであれスキルアップを目指そう。

以上が、試験前から試験後までの私の気持ちです。
今、全体を振り返って思うことは、この試験の勉強を始めて色んな人に出会い、色んな考え方に触れることができて、以前より格段に私自身の人生が豊かに、そして楽しくなったということです。
なかでも椰子の実に出会えたことは、私の人生にとって本当に大きな糧となりました。本当にお世話になりました。有難うございました。

今後もお世話になると思います。引き続きのご指導を賜りたいと思いますので何卒よろしくお願いいたします。
by マトチー (2018-12-27 15:52) 

らりるれるう

第10回実技試験受験について
コメント遅くなり申し訳ありません。
本日仕事納めを済ませ、やっと振り返る気持ちになりましたのでコメントさせていただきます。

【試験前】
電車の中でスーパー12と桑田さんからのメールを何度も読み返して行きました。
個人ロープレトレーニングで、全くダメダメに加え「どうして」の連発と尋常ではない汗の原因を考えて、自己一致や気付きを見つけることができたので、今できることは、基本の基に戻って「クライエントさんのお話を聴く!」それだけに集中と決意して会場に入りました。

【試験中】
クライアントさんは始終話して下さる方で、ずっと聴いていました。ずっと聴いているとそれはそれで焦ってしまい、どこかの感情や気になるところを捉えて「受け止めて促さないと」っと聴けなくなってしまっていました。
次第にいつもの様に顔中に汗が吹き上がってきましたが、もう一度「お話を聴く!」に切り替えて…。
お話を聴いただけで終わりました。
受け止めれず、促せずです。だた聴いていただけで終わりました。
しいて言うなら、「〇〇とはどういうことですか」(1回のみ)「弟さんに相談はできそうにないですかぁ(共感)」(1回のみ)その他は励まし「うんうん、ふんふん」ばっかりです。
口頭試問では、来談目的も主訴を聴かれず「え!?」となってしまい将来展望を上手く言えなかったです。

【試験後】
呆気なく、というのがピッタリのポカンとした状態でしばらく会場近くに居ました。
あの時はどうしたら良かったのだろうとか、もっとこうすれば良かった。が浮かんでこなくて…。
普段のロープレ練習でも、感情の言葉が出てきてもスルーして違うトピックに移ってしまう私ですから、ヤラカシテいることに気が付かないという致命的な問題を解決できずに試験を受けていることにまた沈没しました。
上手くならない自分が本当に悔しいです。

【現在】
1/8の発表を前にして。
悔しいのでもちろん受かるまで頑張ります。
今までたくさんの勉強会に行きましたが、ロジカルに色んな練習方法で教えて下さる『椰子の実』に出会えて良かったなと思ってます。
今後ともよろしくお願いいたします。


by らりるれるう (2018-12-27 23:21) 

M

第10回実技試験受験について、振り返ります。
上手くいったかどうかは別として、落ち着いて対応できたと思います。スキルは前日まで意識して、当時は野となれ山となれ。目の前のクライアントの唯一の応援団。緊張こそ悪。

試験前
主訴から離れないこと。場面を回想。

試験後
C Lが感情を込めて言った「そうするしかない」を後で質問しようと思って忘れたり。
口頭諮問て、Clの気持ちを決めつけたような回答したり。反省。
まだ出来なかった点はあると思う。思い出せない。

日常の変化
直接的ではないですが、ビジネスシーンでも使えます。人と話す時、主訴から離れないこと。目的が〇〇なのに、どうして△△をするのか?それは主訴(目的)がいつのまにか、ねじ曲がっているからでは?
それはいつから?どうして?何があったの?を紐解いていくと、その人の経験の再現が出来て、自分で「確かに!あの時から目的違っていて、みんなに説明してなかった。」と納得してもらえる事が増えました。人手不足で時間がなく、落ち着いて聞いてくれる場面が少なくなる中、本当の「傾聴」が必要であると思っています。
私は椰子の実で、スキルだけではなく、もっと根底にある心構えを学びました。まさに長年、理解はしていたけど実践できなかった事でした。まだまだ出来ていませんが、少しづつ、納得して身につけて行こうと思います。
立山先生、桑田様、栄典会、椰子の実サポータ皆様との出会いに感謝しかありません。ありがとうございました。

受かっているといいな。。
by M (2018-12-29 13:42) 

TARO

コメントが遅くなり大変申し訳ございません。
試験が終わりずいぶん時間が経ちましたが、仕事が忙しかったこともありイケテナイ自分と向き合う事を避けていた部分もあったかと思います。でも逃げてばかりはいられないので今年の最後に試験を振り返ります。

試験前
今の自分はあきらかに力不足なのだから、合格・不合格は意識せず、今自分のもっている力だけでも出し切れればきっと今後に繋がる…、そう自分に言い聞かせていました。行きの電車では椰子の実の知恵スーパー12を何度も読みながら会場へ向かいました。

試験中
面談が始まる直前、CLさんの手が震えていました。私だけでなくCLさんも緊張されているのだなと思い、不思議とほんの少しだけ緊張が緩みました。そして、「もう少しくわしく聞かせてください」と最初にお聞きした後、感情が感じられるような言葉があったので「そこに寄り添いたい!」と思ったのですが、どのような言葉でどう返せば良いのか出てこず、十分に寄り添えないまま“仕事の内容”を聞いてしまい、「寄り添いどころで踏ん張れないよぉ」と思いながら、自分が大きな川に落ち、水に流されていくような「あー!」という感覚になった事を今でもよく覚えています。その後は何とか15分間やりとりは出来ましたが、自分の力の無さをこれでもかと感じる内容でした。

試験後
帰りの電車の中では、あの時こう聞けばよかった。口頭試問の時、こう答えれば良かった等と後悔ばかりが次々と浮かび、へこむを通り越して、打ちのめされたような感情でいっぱいになりました。

しかし、試験を終えて
落ち込み、打ちのめされましたが、なぜかすごくスッキリしたような感覚にもなりました。椰子の実での勉強のおかげで「自分がイケテナイ」という現実がわかりました。その現実はキツイものですが、でも自分を知る事が出来なければ人様の相談を受けるなんてもっと出来ないと思います。また、椰子の実の勉強を通じてCLさんの苦しみ等といった感情や傷口等、寄り添うべきところを感じることができるようになった事はとても大きな前進でした。でもどのように寄り添えば良いのか言葉が出てこないのは私の力不足なので頑張るしかないです。
試験結果はわかりませんが、ダメならまた次!自分は器用な方ではないのでそれも試練なのだと思います。資格をとるのに苦労したらその分、きっと今後に繋がると思います。
改めて「椰子の実」に出会えて良かったです。立山先生、桑田様、サポーターの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
by TARO (2018-12-31 23:45) 

甲斐

コメントが遅くなり申し訳ございませんでした。
体調を崩してしまい、昨日まで入院をしておりましたが、なんとか回復しました。

訳あって実技試験受験を見送りましたので、第11回に向けて頑張りたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
by 甲斐 (2019-01-04 11:58) 

ジュン

CDA試験 合格していたようです。椰子の実のセミナー/ワークで鍛えられたお陰で、実技試験当日は緊張する事もなく(どちらかと言えば、呆気ないほど)淡々と試験時間が流れていきました。自分としては受けとめが今ひとつと感じていましたが、クライアントの方から、いろいろ話してくれたので、とにかく「もっと聴かせて」の気持ちだけで乗りきった気がします。
合格通知はまだですが、自分の中ではこれでひと段落した感じです。それもこれも、共に学んだ仲間達、立山先生、椰子の実の桑田先生の助けあってこそと思います。
あらためて全てに感謝するとともに、これからも一緒に学んでいければと思っています。本当にありがとうございました。
by ジュン (2019-01-09 00:04) 

マトチー

お陰様で学科も実技も合格できました。
実技は時間が経てば経つほど出来なかったことが思い出され、合格は難しいだろうと思っていたのでビックリしました。
合格できなかった勉強仲間とスキル的にはほとんど変わらなかったと思うのでギリギリ合格できたのだと思います。正直こんなレベルで合格してしまったことに焦りを感じています。これからは、資格がいかせるぐらいにスキルアップをしていきたいと思います。
立山さん、桑田さん、本当にお世話になりました。養成講座が修了して途方にくれていた受験生にとって椰子の実は大きな拠り所でした。椰子の実に出会わなければ自分のイケテナサに気づけなかったと思います。本当に有り難うございました。
by マトチー (2019-01-09 18:41) 

M

学科、実技ともに合格でした。実技は、椰子の実の適切なアドバイス無くして、合格は無かったと思います。一人では気づきに限界があるし、良し悪しは、専門家に聞かないと不安だし。納得できるアドバイスばかりで、大変勉強になりました。
立山先生、桑田様、椰子の実サポータ皆様にあらためて、感謝いたします。ありがとうございました。
これから始まりだと思いますので、日々精進して向上して行きたいと思います。
by M (2019-01-09 20:38) 

PAPICO

本日結果通知書が届いており、学科実技ともに無事合格しておりました。
合格という結果にホッとした一方、今の自分のレベルで有資格者になってしまうことへの不安を大きく感じております。
色々な意味で、これからが始まりだと思うので、資格を活かせるように、引き続き学んでいきたいと思います。

今回のこの結果は決して自分ひとりの力だけでなく、共に学びチャレンジした仲間の「なさん、そして立山さんと桑田さんの愛情溢れるご指導があってこその結果です。
改めまして感謝申し上げます。
みなさんと椰子の実で学べて良かったです。
本当にありがとうございました。
by PAPICO (2019-01-10 21:41) 

らりるれるう

本日合格通知を受け取りました。
論述の問1が未回答でしたので不合格を覚悟していましたが、ギリギリ合格をしていました。
以前から立山先生が仰られているよに、このレベルで合格しホルダーとなったことに不安があります。(金銭的にはホッとましたが…)
学校やその他の塾や勉強会で学んだことが身に付かず、椰子の実で少しだけ腑に落として頂けたのでギリギリ合格ができました。
こちらでご指導を頂いてなかったら、まだ霧の中を彷徨っていたと思います。
まだまだ勉強不足なのは承知しておりますので、今後も立山先生や桑田さんの元で勉強させて頂けたらと思います。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
by らりるれるう (2019-01-10 22:08) 

お名前(必須)

本日合格通知受け取りました。
試験が終わったときは、「もっとやれることがあったのに」と鬱々としてましたが、とりあえずホッとしました。立山さん、桑田さん、クラスのみなさまに本当に感謝です!
一方で、このような初心者レベルでホルダーになったことについて、とても不安に感じています。立山さんがおっしゃってたように、ここからが始まりだと認識し、一歩ずつ研鑽を重ねていきたいと思います。
長いようであっという間で忘れられない3ヶ月でした。ありがとうございました!
by お名前(必須) (2019-01-10 23:06) 

大麻

名前を入れ忘れました↑大麻です!
by 大麻 (2019-01-10 23:09) 

yoko

見間違いの可能性があるので、結果通知を受け取ってコメントさせていただこうと思っておりました。何とか合格しておりました。
椰子の実でロープレ指導を受けていなければ合格していなかった思います。立山さん、桑田さん、先輩コンサルタントの皆様本当にありがとうございました。
椰子の実のトレーニングで特に役に立ったと思う所はここです。
皆の前でのロープレ。これは本番より緊張しました。
個別ロープレ。自分は何ができていないか理解し、自分の弱点と向きあう事が出来ました。(直すところまでは行かなかったですが)
構造表を理解することにより、本番では「まだ右端まで来ていない」という感覚を持ってクライアント役の方に「もっと話して」と思いながら向き合えました。
合格しましたが、全てこれからと思っています。何らかの形で椰子の実のお手伝いをさせていただければと思います。
本当にありがとうございました。
by yoko (2019-01-12 09:33) 

MyMiyuki

結果通知が届き、なんと合格しておりました。
椰子の実で傾聴スキルを教わり、ロープレを指導していただいたおかげだと思います。立山さん、桑田さん、サポートの方々、一緒に学んだ仲間に感謝いたします。
実技試験もボロボロで失敗と思っていたので、自分レベルでの合格に不安を感じています。これからも学び続けることが大切だと思います。
また「椰子の実pAt」を日常生活で意識して活用していこうと思っております。今後もよろしくお願いいたします。
by MyMiyuki (2019-01-12 23:20) 

TARO

不安だった実技試験、合格する事ができました。試験後は、こう話せば良かった等と後悔ばかりでしたので正直、合格は厳しいかなと思っていました。ですから合格の結果を見た時は嬉しさとともに驚いてしまいました。
今回、合格できたのは椰子の実での勉強のおかげだと思います。椰子の実での勉強を通じて「自分はイケテナイ」という現実を知り、向き合う事が出来ました。個別ロープレの際は緊張で言葉が出ずボロボロでしたが、立山先生から「もしも試験でうまくいかなくても人生の中ではほんのちっぽけな事だよ。」と声をかけていただき、気持ちが和らぎました。そして試験当日は、「今持っている力だけは出しきれるように頑張ろう」と前向きに、良い意味で開き直る事ができました。

今後も、至らない自分と向き合い勉強を続けていきたいと思います。もしも椰子の実での勉強を経験せずに試験に合格できるような事があれば「自分は出来る」と勘違いしていたかもしれません。
CLの気持ちに寄り添う事の難しさや、その大切さを学べた椰子の実での学びに感謝いたします。
立山先生、桑田様、サポーターの皆様、一緒に学べました皆様、ありがとうございました。
by TARO (2019-01-12 23:50) 

yammy

第10回の試験ですが学科実技ともに合格しました!試験後は終わってスッキリするかと思っていましたが全く手応えを感じられず…不思議な感覚のまま結果発表の日まで過ごしていました。実技の結果は結構ギリギリでした。この試験への思いを汲み取ってオマケしてくれたのではないかと思うぐらいです。まだまだ課題があることが分かりましたので、このキャリアコンサルタントの資格をこれから出会う人たちのために使っていけるよう精進してまいります。養成講座で一緒だったクラスの皆様、立山さん、桑田さんありがとうございました!
by yammy (2019-01-13 16:19) 

morichan

第10回の学科・実技合格しました。
椰子の実では、立山さん、桑田さんに親身に指導していただき、また、一緒に勉強した皆様、本当にありがとうございました!
特に、セミナーに参加して自分の至らなさを痛感することで、努力しなきゃと思えたことや、立山さんが言われていた「セミナーの録音を何度も聞く」を最後、ひたすらやっていた事が、なんとか合格に繋げられたように思います。
これからが始まりだと思うので、引き続き向上出来るように頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
by morichan (2019-01-13 19:11) 

あや

昨日、試験結果の合格通知を受け取ることができました。実技試験後にこのブログに書き込んだ通り、上手く出来なかった部分ばかりを思い出してすっかり諦めていましたので、嬉しい驚きでした。とともに「あの程度で合格してしまった」という、これからの課題にも直面しています。椰子の実のセミナ・個別ロープレを受けさせていただき、キャリアコンサルタント以前の問題として「イケテナイ自分」に気付きました。それを日常生活の中で忘れることなく実践し、そして面接の将来展望で語ったことを実現できるようこれからも頑張っていきます。立山さん、桑田さん、ご指導いただき本当にありがとうございました。ともに学んだ仲間達へも感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いいたします。
by あや (2019-01-13 23:14) 

まつもと

コメントが遅くなりすみません。
第10回の試験、おかげさまで学科・実技ともに合格しました。
ただ、今回合格したとはいえ、まだまだ勉強が必要であることを痛感しています。立山先生の「気持ちを聞くのではなく、思いを聞く。気持ちと思いは違う。CLの気持ちを言語化するのがキャリアコンサルタントの役割。」というお言葉を胸に刻んでここからがスタートだと思って、引き続き勉強したいと思います。ありがとうございました。
by まつもと (2019-01-14 12:31) 

SB

お陰様で無事に合格することが出来ました。立山さん、桑田さん、本当にお世話になりありがとうございました!合格したとはいえ、まだまだ右も左も分からず… ただ、日々の生活の中でキャリコンで学んだことを少しづつ実践するよう心がけています。椰子の実の活動がこれからも迷える子羊達の光となって継続していきますように、そして今後もよろしくお願いいたします。
by SB (2019-01-14 18:31) 

つぶあん

第10回実技試験の結果ですが、不合格でした。

2回目の受験でしたが、初回の受験より面接の得点が悪化するという結果でした。

(2018-12-16 22:33) の下名のコメントが全てを物語っている通り、
面接官も下名の振り返りどおりの採点をしたのだと確信しています。

個別ロープレ1回目のときに先生が仰られたことが今でも鮮明に覚えています。

 『あなたは根本的に日常会話が足りない。早く受かりたい気持ちはわかるが、
  もっと長期的なスパンで考える必要がある』と仰いました。

先生はこのとき、既に下名の不合格を見抜いていました。そして実際その通りでした。
やはり本物のプロのキャリアコンサルタントは人の本質を瞬時に見分けることが
できるのだなぁと感心しています。

2回連続実技試験不合格という揺るぎない事実を受け、下名は人としての
コミュニケーションに致命的な欠陥があるということが判明しました。
本質的な欠陥があることが分かったことが、この試験を受験した収穫物です。


ですので、下名の不合格コメントは例外中の例外だと思ってください。
大半のコメントはご覧の通り、まじめにコツコツと努力をしてきた方々の合格コメントです。

下名は椰子の実が間違った指導をしているとは絶対に思っていません!!
きちんとした根拠と積み重ねた経験に裏付けされた指導を熱心にして下さいます。

どこの試験対策講座に通っても不合格だった問題児が、
たまたま椰子の実に紛れ込んでしまっただけのことです。
これを見て椰子の実に参加してみようかどうか迷っている方がいたら、
どうぞ安心してご参加して下さい。
下名は先生のお言葉を受け、日常会話を増やすことをまずは時間をかけて行いますが、
皆様でしたら、椰子の実の試験対策ですぐにキャリアコンサルタントになれるはずです。


最後に、今回の試験でキャリアコンサルタントになられた方々、合格おめでとうございます。
下名が学生の頃からずっと憧れ続けているキャリアコンサルタント。
なりたくてもなれないどうしようもない人の思いをのせて、
かわりにキャリアコンサルタントとして、人を助け、元気にすることができて、
ひいては社会をより良くするためにご活躍をして頂けたらと思います。

下名と違って合格者には能力があります。その誰もが持つことはできない能力を
いかんなく発揮されることを陰ながら願っております。
by つぶあん (2019-01-14 22:13) 

ネッピー

つぶあんさん、貴重なコメントありがとうございます。だから…自分のコミュニケーションの程度を定期的に図るために試験は受け続けるというのも良いのかなと思います。諦めてしまうのは、いつでもできることだし、いつの日か!はいつの日かにならないことが多いです。お待ちしてます。
by ネッピー (2019-01-15 08:17) 

オーコ

コメントが遅くなり申し訳ありません。学科の方は自己採点ができたものの、実技終了後は不思議な感覚のまま過ごしており、合格通知で初めて合格の実感が沸いてきました。未熟にもかかわらず合格できたのは、立山さんの論理的なご指導と桑田さんの優れた疑似面接のおかげと心より感謝申し上げます。奥の深いキャリアコンサルティングの世界、これからが本当の勉強だと引き締まる思いです。頑張ります!今後ともどうぞよろしくお願いします。
by オーコ (2019-01-16 17:59) 

じゃすみん?

第10回試験対策ではお世話になりました。筆記は軟化のため無事合格。論述、面接試験は残念ながら不合格でした。
確かに、立山先生が試験のかえり道、あ!これ聞くの忘れてた!と言うことがありました。
試験前日の個別ロープレ練習では全く出来なかった。帰宅後これまでに言われたことを1つクリアしては忘れてたことに気付き、気持ちを落ち着けて復習しました。その甲斐あって、本番は悪くないロープレが出来たと満足しています。
出来れば集団で取り組む、受け止め促しをしておけば良かったな。と思いました。
11回論述、面接試験は必ず合格したいです。
立山先生、桑田さん、又指導方宜しくお願い致します。
by じゃすみん[☆]? (2019-01-18 07:47) 

じゃすみん☆

2月2日の実践ワーク&セミナーに参加しました。
先週の傾聴スキル講座を受講したので、昨日は50%出来ました。まだ自分の見立てに拘ってしまう点が課題です。又先生に言わないように、と指摘された…'ですけど''ですよね'などは言わなくなりました。何度も指摘され、又他の方のロープレを見たときも、言わないように気を付けているからと思います。

個別ロープレの受講も大切ですが、椰子の実の講座は初めから受講すると身に染みるような感じを受けました。(10回試験向けには初めが不参加だったので、後悔しています。)

厳しく指導してしただけて、とても勉強になります。
by じゃすみん☆ (2019-02-03 15:41) 

じゃすみん☆

今日の個別ロープレは遅刻してすみませんでした。

にもかかわらず、時間が少しずれ込みましたが、しっかり構造表の内容をレビュー頂きました。ありがとうございました。

1つ出来たら別の事が出来なくなる、いつも質問を考えてしまう。クライエントに寄り添えない、気持ちの反射まで辿り着かない、これらの反省点をしっかり克服したいです。
by じゃすみん☆ (2019-02-03 17:35) 

じゃすみん☆

昨日は第11回実技試験に向けたロープレの2回目でした。これまでのセミナーで録音したロープレを毎日聴いており、コツ、クセを少しずつ勉強しています。今日は出来そう、と思いつつ、遅々として出来たな、っとまでは至りません。
少しですがロープレ、セミナーを通して実技当日までに合格ラインに達したいです。
by じゃすみん☆ (2019-02-10 06:32) 

じゃすみん☆

昨日はやったことがないケースのロープレでした。質問を考えてしまって
傾聴が出来ません。録音を聴いて逐語作ります。
by じゃすみん☆ (2019-02-11 07:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。